通りすがり (@defibrillato) 's Twitter Profile
通りすがり

@defibrillato

太宰治ちゃんです。ひとつよろしくおねがいします。

ID: 1840740365630119936

calendar_today30-09-2024 13:08:21

1,1K Tweet

34 Followers

284 Following

城郭と歴史好きの部屋 (@ck_eh8) 's Twitter Profile Photo

秋田県・角館城と武家屋敷!戸沢氏の居城で本拠地!戸沢盛安は南部氏や安東氏らと渡り合い戸沢氏の最盛期を築き上げ豊臣秀吉の小田原征伐に参陣して4万4千石を安堵されるが小田原城落城の前に突然の病死!関ヶ原合戦では東軍に与したが常陸国4万石に減移封(後に出羽国新庄6万石に加増移封)※4半世紀ぶ

秋田県・角館城と武家屋敷!戸沢氏の居城で本拠地!戸沢盛安は南部氏や安東氏らと渡り合い戸沢氏の最盛期を築き上げ豊臣秀吉の小田原征伐に参陣して4万4千石を安堵されるが小田原城落城の前に突然の病死!関ヶ原合戦では東軍に与したが常陸国4万石に減移封(後に出羽国新庄6万石に加増移封)※4半世紀ぶ
국가유산청 (@chlove_u) 's Twitter Profile Photo

우리나라 지방 관아 건물 가운데 가장 큰 규모인 국보 '여수 #진남관'이 10년에 걸친 해체수리를 마쳤습니다. 2015년부터 건물 전체를 해체하고 발굴 조사, 복원, 정비를 단계적으로 진행했는데, 진남관 건물 전체를 해체해 보수한 것은 이번이 처음입니다.

우리나라 지방 관아 건물 가운데 가장 큰 규모인 국보 '여수 #진남관'이 10년에 걸친 해체수리를 마쳤습니다. 2015년부터 건물 전체를 해체하고 발굴 조사, 복원, 정비를 단계적으로 진행했는데, 진남관 건물 전체를 해체해 보수한 것은 이번이 처음입니다.
太宰治疎開の家 (@dazais) 's Twitter Profile Photo

本日もご来館ありがとうございました。 斜陽館の向こうがカチカチ燃えているような夕焼けです。 そしてまたしても庭にタヌキがいました。 床下にでも住み着いているのか?

本日もご来館ありがとうございました。

斜陽館の向こうがカチカチ燃えているような夕焼けです。
そしてまたしても庭にタヌキがいました。
床下にでも住み着いているのか?
テリマカシ 。。 (@terimakasih0001) 's Twitter Profile Photo

これ中国の武漢でお米を配る日本軍さん✨ 日本軍さん奪い尽くしたって聞いてたけど、配ってるし中国人にも大人気みたいですね。 (◍•ᴗ•◍)

これ中国の武漢でお米を配る日本軍さん✨

日本軍さん奪い尽くしたって聞いてたけど、配ってるし中国人にも大人気みたいですね。

(◍•ᴗ•◍)
新泉社「遺跡を学ぶ」通信 (@iseki200) 's Twitter Profile Photo

弥生時代、「奴国」の王都があったとされる福岡県春日市の #須玖遺跡群。このほど、同遺跡群内の須玖坂本B遺跡から、一度に3面の青銅鏡が作れる量産用鋳型が全国ではじめて出土したそうです。 news.yahoo.co.jp/articles/41284…

Vatanabeus (@nabe1975) 's Twitter Profile Photo

江戸時代の食について調べると武士は高位であっても案外質素なものが多く、やはり豪勢な食は豪商など町の富裕層のものになる。そして現代人の口に一番合うのは、庶民が屋台で食べていた寿司、そば、天ぷら、うなぎだろう。

江戸時代の食について調べると武士は高位であっても案外質素なものが多く、やはり豪勢な食は豪商など町の富裕層のものになる。そして現代人の口に一番合うのは、庶民が屋台で食べていた寿司、そば、天ぷら、うなぎだろう。
流浪🌙✨ (@misa28624) 's Twitter Profile Photo

おはようございます🍁 お城ファンの方が羽田伊丹便✈️を利用する場合、とにかく左側席をオススメします🫡 理由はコレ↓↓⏬️⏬️💯😎✨ よき一日を•*¨*•.¸¸♬︎ ✈✈✈

城びと (@shirobito_jp) 's Twitter Profile Photo

姿を現した朱色の正殿 焼失から6年、ドローンで見た首里城(朝日新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/88909…

村山茂樹 (@clunio) 's Twitter Profile Photo

今日では高句麗人がツングース系だったかには強く疑問が呈されている。異論はあるが日琉祖語系だったとする説も有力。百済は支配層と被支配層の言語に乖離があって支配層は高句麗語と同系統の言語の話者だったらしい。

古墳にコーフン協会 (@kofun_ni_kohfun) 's Twitter Profile Photo

銅鏡の年代と古墳の年代のズレ、鍵は「伝世」 大阪・弥生博で特別展:朝日新聞 asahi.com/articles/ASTBS…

Yoshi 🐈 (@yoshi95683706) 's Twitter Profile Photo

国民民主党 玉木雄一郎代表 『企業内部留保現預金300兆円。ここに二重課税はとんでもない。ハイパー償却税制。国内投資すれば投資するほど税負担が減る。この動かないお金を動かす。例えば5年』 こんなに内部留保がある国。ハイパー償却財政で物凄く動く。

大弥生時代bot (@yayoibot8) 's Twitter Profile Photo

【平形銅剣】 先が丸く刃の薄い大型の銅剣。主に四国の松山平野や丸亀平野の大規模集落周辺に集中して分布しており、松山平野での生産の可能性も指摘されている。弥生時代中期~後期初頭(1世紀頃)の瀬戸内海沿岸地域を象徴する遺物である。

【平形銅剣】
先が丸く刃の薄い大型の銅剣。主に四国の松山平野や丸亀平野の大規模集落周辺に集中して分布しており、松山平野での生産の可能性も指摘されている。弥生時代中期~後期初頭(1世紀頃)の瀬戸内海沿岸地域を象徴する遺物である。
日本美術史bot (@nihonbijutsushi) 's Twitter Profile Photo

川合 玉堂 かわい ぎょくどう Kawai Gyokudō 1873–1957 《早乙女》 1945(昭和20)年 絹に彩色・掛軸 東京・山種美術館

川合 玉堂 かわい ぎょくどう Kawai Gyokudō 1873–1957

《早乙女》

1945(昭和20)年
絹に彩色・掛軸
東京・山種美術館
しゅ〜🐴いくん|Shumaikun 🏯⛩🏛⛪️ (@shuma1115) 's Twitter Profile Photo

国宝 円覚寺 舎利殿 年数日の特別公開に今年も参加! 日本史で禅宗様建築の代表作として習うだけあって、禅宗様のほぼ全ての特徴が網羅してある

国宝 円覚寺 舎利殿

年数日の特別公開に今年も参加!
日本史で禅宗様建築の代表作として習うだけあって、禅宗様のほぼ全ての特徴が網羅してある