千々岩恵子 (@deafkeiarchives) 's Twitter Profile
千々岩恵子

@deafkeiarchives

横浜聾学校出身、ろう2児の親。『DEAFKei聾発信』にて古い作品やろう者当人しか語れないろう者の歴史、特に戦争関係がメイン、日本手話で絵本語りなどを発信しています(^^)

ID: 1481022768993148930

linkhttps://www.youtube.com/channel/UCB_y7A_uopMIq_1U8g8KwRw calendar_today11-01-2022 21:58:53

68 Tweet

163 Followers

45 Following

千々岩恵子 (@deafkeiarchives) 's Twitter Profile Photo

2005年に開催した聾ろうロウ デフアートフェスティバルに出品するために制作した、福島健三さんの指文字&数字ものがたりです😆 出演:福島健三 撮影・編集:千々岩恵子 制作年:2005年 youtu.be/js71icCuvFs #日本手話 #ろう文学 #ろうものがたり #デフジョーク

2005年に開催した聾ろうロウ デフアートフェスティバルに出品するために制作した、福島健三さんの指文字&数字ものがたりです😆

出演:福島健三
撮影・編集:千々岩恵子
制作年:2005年

youtu.be/js71icCuvFs

#日本手話 #ろう文学 #ろうものがたり #デフジョーク
千々岩恵子 (@deafkeiarchives) 's Twitter Profile Photo

国語の教科書にも出てくる、有名な童謡 『赤い小鳥』を日本手話で語ってみました。 youtu.be/jS8lP_cFxpI 収録日:2023年5月 語り手:大石未羽 撮影・編集:千々岩恵子 #童謡 #赤い小鳥 #北原白秋 #日本手話で語る

国語の教科書にも出てくる、有名な童謡 『赤い小鳥』を日本手話で語ってみました。

youtu.be/jS8lP_cFxpI

収録日:2023年5月
語り手:大石未羽
撮影・編集:千々岩恵子

#童謡 #赤い小鳥 #北原白秋 #日本手話で語る
千々岩恵子 (@deafkeiarchives) 's Twitter Profile Photo

有名な童謡 『赤い小鳥』 2種類作ってみました。どっちの方が見やすいのかテスト😉 youtube.com/shorts/iXdGCXd… 収録日:2023年5月 語り手:大石未羽 撮影・編集:千々岩恵子 #童謡 #赤い小鳥 #北原白秋 #日本手話で語る

有名な童謡 『赤い小鳥』
2種類作ってみました。どっちの方が見やすいのかテスト😉

youtube.com/shorts/iXdGCXd…

収録日:2023年5月
語り手:大石未羽
撮影・編集:千々岩恵子

#童謡 #赤い小鳥 #北原白秋 #日本手話で語る
千々岩恵子 (@deafkeiarchives) 's Twitter Profile Photo

2005年、横浜で開催した『聾ろうロウ デフアートフェスティバル』に出品する為に制作した、サム・ホルコムさんのろうものがたりと顔芝居です。 youtu.be/9DusWOOKI3I 出演:サム・ホルコム 撮影・編集:千々岩恵子 制作年:2005年 #日本手話 #ろう文学 #ろう文化 #デフジョーク #顔芝居

2005年、横浜で開催した『聾ろうロウ デフアートフェスティバル』に出品する為に制作した、サム・ホルコムさんのろうものがたりと顔芝居です。

youtu.be/9DusWOOKI3I

出演:サム・ホルコム
撮影・編集:千々岩恵子
制作年:2005年

#日本手話 #ろう文学 #ろう文化 #デフジョーク #顔芝居
千々岩恵子 (@deafkeiarchives) 's Twitter Profile Photo

新潟県の昔の手話  youtube.com/shorts/RhgOwLf… #日本手話 #新潟県の手話 #昔の手話 #横尾義智 #聾唖村長

新潟県の昔の手話 

youtube.com/shorts/RhgOwLf…

#日本手話 #新潟県の手話 #昔の手話 #横尾義智 #聾唖村長
千々岩恵子 (@deafkeiarchives) 's Twitter Profile Photo

🇰🇵講演会のお知らせ🇰🇷 『日本人の私がどのように朝鮮半島(韓国と北朝鮮)に関わり始めたか?』 日時:令和6年1月20日(土)17時30分~21時 場所:大阪市長居障がい者スポーツセンター会議室 講師:桑原絵美(くわばらえみ) お申込み&問い合わせ先:千々岩恵子&中村浩

🇰🇵講演会のお知らせ🇰🇷

『日本人の私がどのように朝鮮半島(韓国と北朝鮮)に関わり始めたか?』

日時:令和6年1月20日(土)17時30分~21時 
場所:大阪市長居障がい者スポーツセンター会議室

講師:桑原絵美(くわばらえみ)

お申込み&問い合わせ先:千々岩恵子&中村浩
千々岩恵子 (@deafkeiarchives) 's Twitter Profile Photo

お陰様でYouTubeチャネルを立ち上げて早1年が経ちます。皆さまの温かいご支援は心の励みとなり、私自身も日々勉強になる事ばかりです。本当にありがとうございます♡ 開設1年の節目にあたり、YouTubeチャンネル名を『DeafLand 聾発信』に改名いたします。今後ともDeafLand 聾発信をご愛顧ください。

お陰様でYouTubeチャネルを立ち上げて早1年が経ちます。皆さまの温かいご支援は心の励みとなり、私自身も日々勉強になる事ばかりです。本当にありがとうございます♡
開設1年の節目にあたり、YouTubeチャンネル名を『DeafLand 聾発信』に改名いたします。今後ともDeafLand 聾発信をご愛顧ください。
千々岩恵子 (@deafkeiarchives) 's Twitter Profile Photo

戦前の私立浜松聾啞学校は、教員のほとんどが聾啞者であり、手話で授業が行われていた全国でも珍しい例。そこで学んでいた聾啞の学生達もやがて戦争に巻き込まれます。 小学3年生の子供から軍需工場へ動員されたのも例のない事でした。 youtu.be/5RWcGF8yjGY 42分/日本語字幕付き/音声なし

戦前の私立浜松聾啞学校は、教員のほとんどが聾啞者であり、手話で授業が行われていた全国でも珍しい例。そこで学んでいた聾啞の学生達もやがて戦争に巻き込まれます。
小学3年生の子供から軍需工場へ動員されたのも例のない事でした。

youtu.be/5RWcGF8yjGY

42分/日本語字幕付き/音声なし
千々岩恵子 (@deafkeiarchives) 's Twitter Profile Photo

高増径草(本名は啓蔵)。東京聾啞学校在籍中に関東大震災に遭い、その様子を2本の絵巻に残した。後に美術教員として広島聾啞学校へ赴任し、被爆。 危険を顧みず、被爆広島をスケッチした作品は、後世に残るものとなった。 25分/日本語字幕付き/音声なし youtu.be/6r6SPVVeRyw

高増径草(本名は啓蔵)。東京聾啞学校在籍中に関東大震災に遭い、その様子を2本の絵巻に残した。後に美術教員として広島聾啞学校へ赴任し、被爆。
危険を顧みず、被爆広島をスケッチした作品は、後世に残るものとなった。

25分/日本語字幕付き/音声なし

youtu.be/6r6SPVVeRyw