よしながまみ/吉永磨美 (@yunyun72yunnan) 's Twitter Profile
よしながまみ/吉永磨美

@yunyun72yunnan

ジャーナリスト/2020.9-2022.7新聞労連委員長1998.4-2023.7毎日新聞記者👍主な執筆媒体:週刊金曜日 @syukan_kinyobi /生活ニュースコモンズ @seikatsucommons /unfiltered/放送レポート

ID: 1340496480

calendar_today09-04-2013 23:37:49

31,31K Tweet

5,5K Followers

3,3K Following

生活ニュースコモンズ (@seikatsucommons) 's Twitter Profile Photo

コモンズではマンスリーサポーターのみなさんに、毎月、ホームページでは読めない記者のコラムを掲載したメールマガジンを配信しています。今月は「映画で戦争を追体験する」。来月以降もルポや評論をサポーター特典でお届けします。 サポーター登録、よろしくお願いします! s-newscommons.com/support

生活ニュースコモンズ (@seikatsucommons) 's Twitter Profile Photo

「この間、本質的な支援のあり方をめぐる議論が薄れていった」 歌舞伎町で女性たちが、買春者や性売買業者から被害を受けています。支援団体の男が相談者の女性に薬物を勧める事件も。 今、何が問われているのか。Colabo代表の仁藤夢乃さんに聞きました。 👉記事はこちら s-newscommons.com/article/9788

生活ニュースコモンズ (@seikatsucommons) 's Twitter Profile Photo

「私は母を純粋に愛するという気持ちを、永遠に奪われた」 90歳のパク・スナム監督が、民族衣装を着た母に石を投げられた幼少期を回想した言葉です。 80〜90年代に撮影した16㎜フィルムを復元しつないだ新作「よみがえる声」。そこには戦争や原爆の爪痕が刻まれていました。 s-newscommons.com/article/9877

再エネNEWS (@saiene_news) 's Twitter Profile Photo

【釧路湿原メガソーラー問題】 日本エコロジー社が依頼した“専門家”は現地調査をしていないことが判明。 #メガソーラー建設反対 #太陽光パネル義務化反対

【釧路湿原メガソーラー問題】
日本エコロジー社が依頼した“専門家”は現地調査をしていないことが判明。
#メガソーラー建設反対 
#太陽光パネル義務化反対
緑川美帆┃G.River┃幻獣イラストレーター (@gr_river) 's Twitter Profile Photo

一目見て生成AIだな。って思うんだけど、なんでなんだろう?良いとか悪いとかいう話じゃなくて。指の本数とかそんな細かい話でもなくて。遠目で見ても一発でわかる生成AIの作風っていうか

一目見て生成AIだな。って思うんだけど、なんでなんだろう?良いとか悪いとかいう話じゃなくて。指の本数とかそんな細かい話でもなくて。遠目で見ても一発でわかる生成AIの作風っていうか
生活ニュースコモンズ (@seikatsucommons) 's Twitter Profile Photo

「親を失い、故郷を失い、未来を奪われる危機に直面しています」 「在留資格がどうなるか不安で、勉強に集中できない」 日本で暮らす外国人の子どもやその家族が、夏休みに続々と強制送還されています。当事者の高校生たちが、日本で学び暮らす権利を求めて訴えました。 s-newscommons.com/article/9902

生活ニュースコモンズ (@seikatsucommons) 's Twitter Profile Photo

生活保護引き下げが違法とされた最高裁判決への対応を話し合う専門家会議の2回目。原告の生活保護利用者や弁護士が参考人として呼ばれたが、ヒアリングが終わったら傍聴すら認めず、部屋から出ろ、と指示する厚労省と専門家会議の委員長。 えっ、と言葉を失う。

遠野市立博物館 (@tonomuseum) 's Twitter Profile Photo

経立と呪文 遠野では年を経た動物は霊力をもつ経立(ふったち)になると信じられていた。経立などの山の魔物は、ときに獲物に玉が当たらなくなる呪文をかけるとされる。 術を掛けられた猟師は「ツツハライの法」の呪文を唱えながら鉄砲の筒に息を吹きかけ術を祓うという。 常設「山」狩の資料

経立と呪文
遠野では年を経た動物は霊力をもつ経立(ふったち)になると信じられていた。経立などの山の魔物は、ときに獲物に玉が当たらなくなる呪文をかけるとされる。
術を掛けられた猟師は「ツツハライの法」の呪文を唱えながら鉄砲の筒に息を吹きかけ術を祓うという。

常設「山」狩の資料
生活ニュースコモンズ (@seikatsucommons) 's Twitter Profile Photo

それさー、敗訴した側が勝訴した側にやっていいことなの? あまりにも夜郎自大。 貴重なご意見を聞かせていただいたという舌の根も乾かぬうちに、それかよ

ライブドアニュース (@livedoornews) 's Twitter Profile Photo

【期待】今年はサンマが安い! 価格は去年の3分の1・サイズは例年の1.5倍に news.livedoor.com/article/detail… 関係者によると、今年の日本近海はサンマが好む水温になり、豊漁になった可能性があるという。サンマのサイズは例年の約1.5倍大きく、味もいいとのこと。

【期待】今年はサンマが安い! 価格は去年の3分の1・サイズは例年の1.5倍に
news.livedoor.com/article/detail…

関係者によると、今年の日本近海はサンマが好む水温になり、豊漁になった可能性があるという。サンマのサイズは例年の約1.5倍大きく、味もいいとのこと。
日本の巨木たち (@japan_kyoboku) 's Twitter Profile Photo

糸井の大カツラ 兵庫県朝来市に立つカツラの巨木で国の天然記念物に指定されている カツラの巨木のお手本のような美しい姿だ 主幹は古い時代に倒れ無数の蘖が成長し今の姿となっている 春のカツラはとても美しく魅力的だ

糸井の大カツラ
兵庫県朝来市に立つカツラの巨木で国の天然記念物に指定されている
カツラの巨木のお手本のような美しい姿だ
主幹は古い時代に倒れ無数の蘖が成長し今の姿となっている
春のカツラはとても美しく魅力的だ
よしながまみ/吉永磨美 (@yunyun72yunnan) 's Twitter Profile Photo

外国人を責める前に、観光客に対して国際免許証じゃなく外免切り替え可能なのか、法的な整理をした行政がおかしいと思います。

ウェザーニュース (@wni_jp) 's Twitter Profile Photo

<速報:三重県桑名市で40℃到達> 今日30日(土)の午後、三重県桑名市で気温が40℃に達しました。国内で40℃を観測するのは8月6日の静岡市以来で、今年の40℃以上の観測地点はのべ26地点となりました。 weathernews.jp/news/202508/30…

<速報:三重県桑名市で40℃到達>
今日30日(土)の午後、三重県桑名市で気温が40℃に達しました。国内で40℃を観測するのは8月6日の静岡市以来で、今年の40℃以上の観測地点はのべ26地点となりました。
weathernews.jp/news/202508/30…