アニオタバリトン歌手よこばり (@yokobariopera) 's Twitter Profile
アニオタバリトン歌手よこばり

@yokobariopera

アニメ、落語、理系ネタ、言語ネタ、英語学習が好きなバリトン歌手。大阪国際音楽コンクールオペラ部門第2位(1位なし)KOBE国際音楽コンクール優秀賞及び神戸新聞社賞。2019年オーストラリア留学。英検1級。TOEIC990点(2021年だけど)

ID: 1880870983931994112

calendar_today19-01-2025 06:53:05

84 Tweet

29 Followers

21 Following

火山防災推進機構 NPO_VOLCANO (@npo_volcano) 's Twitter Profile Photo

火山のある八丈島 言葉の文化も奥深いです 八丈島の名物女将が「猫に化かされた話」を調査して本に 八丈の歴史、文化、日常が浮かび上がる一冊が完成(オーヴォ) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/bcfd4…

アニオタバリトン歌手よこばり (@yokobariopera) 's Twitter Profile Photo

最近高音が楽になってきたので、ミュージカルとか試しに歌ってみている。 美女と野獣はレパートリーだったけど、ノートルダムの鐘、カジモドのout there いける。暗譜しよ。

あだん堂@🥦本は文フリ東京B-45・46 (@adandou_8jo) 's Twitter Profile Photo

共同通信社さまにも記事の掲載をいただきました、ありがとうございます✨ ↓ #八丈島 #8jo 八丈島の名物女将が「猫に化かされた話」を調査して本に 八丈の歴史、文化、日常が浮かび上がる一冊が完成 kyodo.co.jp/culture/2025-0…

アニオタバリトン歌手よこばり (@yokobariopera) 's Twitter Profile Photo

ゆる学徒カフェに鈴木俊貴先生がいらっしゃって、どうしてもサインが欲しかったから、二冊目買ってもうた。

ゆる学徒カフェに鈴木俊貴先生がいらっしゃって、どうしてもサインが欲しかったから、二冊目買ってもうた。
日本オペラ振興会 (@jof_opera) 's Twitter Profile Photo

˗ˏˋ 🌟 中日組大盛況のうちに終演 🌟 ˎˊ˗ 藤原歌劇団公演「ラ・トラヴィアータ」 9月6日公演が大盛況のうちに終演しました🥂✨ 多くの皆様のご来場、ありがとうございました💐 いよいよ明日が最終日! 多くの皆様のご来場、お待ちしております! #オペラ #椿姫 #藤原歌劇団 #トラヴィアータ

˗ˏˋ 🌟 中日組大盛況のうちに終演 🌟  ˎˊ˗

藤原歌劇団公演「ラ・トラヴィアータ」
9月6日公演が大盛況のうちに終演しました🥂✨

多くの皆様のご来場、ありがとうございました💐

いよいよ明日が最終日!
多くの皆様のご来場、お待ちしております!

#オペラ #椿姫 #藤原歌劇団 #トラヴィアータ
アニオタバリトン歌手よこばり (@yokobariopera) 's Twitter Profile Photo

今日も今日とて朝からレッスン受けてきた。自然な声を追求して肉体改造中。 どんどんテノール化していく気がする。まあ、自然ならいいんです。聴いてた初対面のお弟子さんに、ドラマチックテノールですねって言われました。 からの大泉学園駅前で手ごねハンバーグうめえええ

今日も今日とて朝からレッスン受けてきた。自然な声を追求して肉体改造中。

どんどんテノール化していく気がする。まあ、自然ならいいんです。聴いてた初対面のお弟子さんに、ドラマチックテノールですねって言われました。

からの大泉学園駅前で手ごねハンバーグうめえええ
アニオタバリトン歌手よこばり (@yokobariopera) 's Twitter Profile Photo

今からゆる学徒カフェに行って、第九のレクチャーの原稿書く。 第九警察いっぱいいそうで、心臓がキュってなる。

アニオタバリトン歌手よこばり (@yokobariopera) 's Twitter Profile Photo

第九に使われてる 歓喜に寄す An die Freudeって、作者のシラーが検閲を恐れてAn die Freiheit(自由)から変更した、って話、根拠のない俗説ってホンマ? ベートーヴェンがらみはウソチクがいっぱいありすぎ。地雷原かよ。

アニオタバリトン歌手よこばり (@yokobariopera) 's Twitter Profile Photo

日曜日に日比谷クラシックスに行ってきた。森口さんと西本さんのお二人のヴェルディ。覚えていただいていて嬉しかった!

日曜日に日比谷クラシックスに行ってきた。森口さんと西本さんのお二人のヴェルディ。覚えていただいていて嬉しかった!
アニオタバリトン歌手よこばり (@yokobariopera) 's Twitter Profile Photo

マイクが入っているとはいえ、吹き抜け、歌いにくいのにお二人とも立派だなあ、と思いながら聴いてました。 やっぱりトロヴァトーレはいいね。

アニオタバリトン歌手よこばり (@yokobariopera) 's Twitter Profile Photo

月曜の日比谷クラシックス、城夫妻にお声がけいただいて、6年ぶりの再会。岐阜のコンサートでご一緒して以来だったので、覚えていただいて嬉しかった。 旦那さんが、ムーティのアカデミーの思い出を語ってらっしゃって面白かったなあ。プロのトーク力よ。

月曜の日比谷クラシックス、城夫妻にお声がけいただいて、6年ぶりの再会。岐阜のコンサートでご一緒して以来だったので、覚えていただいて嬉しかった。
旦那さんが、ムーティのアカデミーの思い出を語ってらっしゃって面白かったなあ。プロのトーク力よ。
Musica Promenade (@musicapromenade) 's Twitter Profile Photo

【第1回たちかわの第九 始動!!】 年末の風物詩が立川で始まります!現在合唱メンバーを大募集しております。詳細はお問い合わせください、素敵な歌声を響かせましょうー!ヽ(`▽´)/

【第1回たちかわの第九 始動!!】
年末の風物詩が立川で始まります!現在合唱メンバーを大募集しております。詳細はお問い合わせください、素敵な歌声を響かせましょうー!ヽ(`▽´)/
アニオタバリトン歌手よこばり (@yokobariopera) 's Twitter Profile Photo

上野ー。 二期会英語の歌研究会例会でした。 初参加なので顔見せも兼ねてたくさん歌いました。 ヴォーンウィリアムズのSilent noonとThe vagabond フィンジのCome away, death 趣味丸出しの英国近代歌曲セット。楽しかった! 伴奏が素晴らしくて、上手くなった錯覚が。これは英国歌曲いけるな。

上野ー。

二期会英語の歌研究会例会でした。
初参加なので顔見せも兼ねてたくさん歌いました。
ヴォーンウィリアムズのSilent noonとThe vagabond
フィンジのCome away, death
趣味丸出しの英国近代歌曲セット。楽しかった!

伴奏が素晴らしくて、上手くなった錯覚が。これは英国歌曲いけるな。
アニオタバリトン歌手よこばり (@yokobariopera) 's Twitter Profile Photo

ヴォーンウィリアムズもフィンジもバリトンのために歌曲集書いてくれてるから好き。 あと、ヴォーンウィリアムズは田舎くさくて好き。日本の唱歌と似た雰囲気がある。 大学時代、合唱小僧だったので、イギリスといえば、エルガーかラターかフィンジという認識だった。