やま@HSS型からHSPを学ぶ (@yama_hsshsp) 's Twitter Profile
やま@HSS型からHSPを学ぶ

@yama_hsshsp

HSS型HSP|あなたがたった6%の天才の理由を配信中|オンラインサロン「Alice」prosms.jp/mai/1-836/|

ID: 1555398870

linkhttps://yama-blog.net/1-25/ calendar_today29-06-2013 11:07:56

108,108K Tweet

36,36K Followers

27 Following

やま@HSS型からHSPを学ぶ (@yama_hsshsp) 's Twitter Profile Photo

ふと思ったんです、HSS型HSPは「記憶力は異常に良いのに物忘れが多い」たとえば、3年前に誰かと交わした雑談の内容や、そのときの表情や声のトーンを鮮明に覚えているのに、数分前に「あとでやろう」と思った用事はあっさり抜け落ちてしまう。大事なはずのことが消えていく一方で、どうでもいいこ↓

やま@HSS型からHSPを学ぶ (@yama_hsshsp) 's Twitter Profile Photo

【あと1日:Alice:募集再開のお知らせ】 9月1日午前7時から再募集がスタート。 「知りたい!」と思ったあなたへこれほんの少しの間しか案内しないかもしれません。HSS型HSPの才能を開放しもっと深く知りもっと幸せに生きるために。 ・いつも思いますが、自分のことを言われているのかと…

【あと1日:Alice:募集再開のお知らせ】 
9月1日午前7時から再募集がスタート。
 
「知りたい!」と思ったあなたへこれほんの少しの間しか案内しないかもしれません。HSS型HSPの才能を開放しもっと深く知りもっと幸せに生きるために。

・いつも思いますが、自分のことを言われているのかと…
ふわり@ゆるく走り続けるうつママ (@fuwari_hspnurse) 's Twitter Profile Photo

ホント、この通りだな… 急にスイッチが入る瞬間、オフになる瞬間についてどうしてだろう?と思っていた。そんな自分をダメだなと思ってきたけど、理由がわかってよかった。

Null (@null_62045) 's Twitter Profile Photo

ライブ中の京さんの表情だったり 些細な仕草とかの繊細な情報は覚えている ライブ中の集中力ってほんと異常 箱の中の世界観から大量の情報を得ようとしてしまう 一方あとでやろうと思っていた重要なタスクは すぐ記憶から抜けていく “心が動かない情報は集中が続かない” ほんとその通りなんだよな

ごっち@それだけでしあわせ (@ssgmxfsf3avt38z) 's Twitter Profile Photo

うーん。なんか言われている感(笑) ドラマの流れや日常会話は細かいところや数字まで「充電するかのごとく」一発で蓄積される 逆に、ひとの名前や専門分野のカタカナは記憶に努めても「出てこない!」w 「スーパー文系」の「なんちゃって」。 めっちゃつえーこともあるけど、まあそれなりの凡庸ぶり

ぺぴぃーる (@petilemomo) 's Twitter Profile Photo

HSS型HSPの方は日頃他人に対して温厚な方が多いと思うけど、ガチで怒らせた時の本気度はヤバいと思います。優しいサイコパスまさにそれ。相手を泳がせ続けてところでプッツンと切れたときに、徹底的にやります(笑) 私です。(笑)

ゆう@マインドセット (@j44078858) 's Twitter Profile Photo

生まれ育った環境が今の感性を形づくったという視点、とても深いですね。その観察力をどう活かすかは自分次第。だからこそ「あるがままに生きる」選択や「心の余裕」を持つ工夫が大切だと思います。センサーを休ませる時間を意識的につくることも、自分への大切な「自己投資」になりそうです!📚💪

ashura (@0ashura) 's Twitter Profile Photo

これこれ🤣 飽きるとWワークを始めて…… 本業で色々と仕事を工夫してみたり…… それでも5年くらいかなぁ(*´°`*) 最終的にやったことない職種へ転職する✨ これを繰り返す🤣

ashura (@0ashura) 's Twitter Profile Photo

ドーパミン不足🥺 この極端なことをやって……ヘロヘロになる_(+Д+_`)🤣 家事とかは、イヤホンで好きな音楽を聞いたり、動画を流してると…… 短時間で終わって、さらに追加で作業が出来る⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ ちゃんと対処法を編み出してる私すごいなぁ(笑)