The DECK(ザ デッキ)- 大阪のコワーキングスペース - (@thedeck_jp) 's Twitter Profile
The DECK(ザ デッキ)- 大阪のコワーキングスペース -

@thedeck_jp

大阪メトロ堺筋本町駅「14号出口」直結のコワーキングスペース&レンタルオフィス。オンライン会議用個室ブース有。ドリンクバー付きコワーキングスペースは9:00(土日祝10:00)- 18:00で営業。月額契約のほかドロップイン利用可。事業登記可。Fabスペースも併設。大阪初のWorldcoin Orb設置会場。

ID: 821680674667118592

linkhttps://thedeck.jp calendar_today18-01-2017 11:28:33

5,5K Tweet

1,1K Followers

820 Following

The DECK(ザ デッキ)- 大阪のコワーキングスペース - (@thedeck_jp) 's Twitter Profile Photo

【FLC Fes 2025 in Osaka】 イベントは本日がDAY1🎉🥳 明日DAY2の30日はコワーキング縁日でThe DECKブース出展します‼️ 遊びに来てね〜✨ #flcfes

FLC Fes 2025 in Koza (@flc_fes) 's Twitter Profile Photo

A会場 A-1セッションでは、 Coworking Europe の創設者兼CEO Jean-Yves Huwart氏のプレゼンテーションを受け、コワーキングスペースの未来についてディスカッションしています flc-fes.jc2o.or.jp/2025osaka/sess… #flcfes

A会場 A-1セッションでは、 Coworking Europe の創設者兼CEO Jean-Yves Huwart氏のプレゼンテーションを受け、コワーキングスペースの未来についてディスカッションしています
flc-fes.jc2o.or.jp/2025osaka/sess…
#flcfes
ふーみん (@comunus01) 's Twitter Profile Photo

A会場セッション2つ目 関西を本気でブーストするために必要なコミュマネの人材要件(コミュマネ2.0人材)になるためにはどのような思想、姿勢で臨むのか。インキュベーション機能を持つコワーキングスペース必見のセッション! #flcfes

A会場セッション2つ目

関西を本気でブーストするために必要なコミュマネの人材要件(コミュマネ2.0人材)になるためにはどのような思想、姿勢で臨むのか。インキュベーション機能を持つコワーキングスペース必見のセッション!

#flcfes
ふーみん (@comunus01) 's Twitter Profile Photo

コミュマネ2.0の要件メモ リベラルアーツ、教養、共感、相手の立場に立って考えることができる人 エクスターナルコミュニティマネージャーになること 国内のローカルとローカルを繋ぐ 国内と海外を繋ぐ 英語ができるといい 稼げるコミュマネが2.0!! そしてコミュマネの給料1000万円以上に‼︎

コミュマネ2.0の要件メモ
リベラルアーツ、教養、共感、相手の立場に立って考えることができる人

エクスターナルコミュニティマネージャーになること
国内のローカルとローカルを繋ぐ
国内と海外を繋ぐ
英語ができるといい

稼げるコミュマネが2.0!!
そしてコミュマネの給料1000万円以上に‼︎
The DECK(ザ デッキ)- 大阪のコワーキングスペース - (@thedeck_jp) 's Twitter Profile Photo

The DECK代表の森澤。Make It Happenの自己紹介から始まってます‼️関西エリアとヨーロッパエリアでの事例をもとに、日本のコワーキング業界の役割と今後の方向性を探るセッション。日英✨ #flcfes

The DECK代表の森澤。Make It Happenの自己紹介から始まってます‼️関西エリアとヨーロッパエリアでの事例をもとに、日本のコワーキング業界の役割と今後の方向性を探るセッション。日英✨
#flcfes
FLC Fes 2025 in Koza (@flc_fes) 's Twitter Profile Photo

C会場 C-2 象印マホービン株式会社岩本様「(仕事で) 80回以上万博に行った。1日2回行ったことも。」 flc-fes.jc2o.or.jp/2025osaka/sess… #flcfes

C会場 C-2 象印マホービン株式会社岩本様「(仕事で) 80回以上万博に行った。1日2回行ったことも。」
flc-fes.jc2o.or.jp/2025osaka/sess…
#flcfes
ふーみん (@comunus01) 's Twitter Profile Photo

A会場 3つ目のセッション 「会社は誰のものなのか、何を目指して売上や利益率を上げるのか」そんな問いに答えるセッション。 #flcfes #近畿経済局 #社員の幸せを中心に据えた経営 #人的資本経営

A会場 3つ目のセッション

「会社は誰のものなのか、何を目指して売上や利益率を上げるのか」そんな問いに答えるセッション。

#flcfes
#近畿経済局
#社員の幸せを中心に据えた経営
#人的資本経営
FLC Fes 2025 in Koza (@flc_fes) 's Twitter Profile Photo

FLC Fes 2025 in OSAKAの2日目です! 昨日は #flcfes がXのトレンド入りするなど大変盛況を博しました! 1日目にご参加されて「やっぱり2日目も参加したい!」という方々のお声を受けて1day→2daysの差額分のチケットを発行いたしました! ぜひ楽しんでいきましょー!! flcfes-2025-in-osaka.peatix.com/view

FLC Fes 2025 in OSAKAの2日目です!
昨日は #flcfes がXのトレンド入りするなど大変盛況を博しました!

1日目にご参加されて「やっぱり2日目も参加したい!」という方々のお声を受けて1day→2daysの差額分のチケットを発行いたしました!

ぜひ楽しんでいきましょー!!
flcfes-2025-in-osaka.peatix.com/view
ふーみん (@comunus01) 's Twitter Profile Photo

1736年あたりからコワーキングスペースのはしりが大阪にはいっぱいあったそうです! 30日最初のセッション 『大坂商人なめたらあかんで!』 関西が培ってきた商売と街作りへの心得 #flcfes

1736年あたりからコワーキングスペースのはしりが大阪にはいっぱいあったそうです!

30日最初のセッション
『大坂商人なめたらあかんで!』
関西が培ってきた商売と街作りへの心得

#flcfes
The DECK(ザ デッキ)- 大阪のコワーキングスペース - (@thedeck_jp) 's Twitter Profile Photo

【FLC Fes コワーキング縁日/The DECKブース】 The DECKは国際的リモートワーカー「デジタルノマド」の取組みをアピール‼️🌏会員さんのコミュニティボード&新しいチラシとともにインパクトを残して来ました✨アンバサダーちはるんと会員のボイコさんにもサポートいただき感謝✨ #flcfes

【FLC Fes コワーキング縁日/The DECKブース】
The DECKは国際的リモートワーカー「デジタルノマド」の取組みをアピール‼️🌏会員さんのコミュニティボード&新しいチラシとともにインパクトを残して来ました✨アンバサダーちはるんと会員のボイコさんにもサポートいただき感謝✨
#flcfes
The DECK(ザ デッキ)- 大阪のコワーキングスペース - (@thedeck_jp) 's Twitter Profile Photo

今朝のデッキ✨週末に丹波篠山へ行ってきた、ふーみんふーみん より 黒枝豆🫛のお裾分けありまーす😋ホクホクでほんのり甘くて秋を感じる美味〜。 #秋を感じる

今朝のデッキ✨週末に丹波篠山へ行ってきた、ふーみん<a href="/comunus01/">ふーみん</a> より
黒枝豆🫛のお裾分けありまーす😋ホクホクでほんのり甘くて秋を感じる美味〜。
#秋を感じる
The DECK(ザ デッキ)- 大阪のコワーキングスペース - (@thedeck_jp) 's Twitter Profile Photo

QUESTIONさん5周年記念イベントに参加させていただいております! ビジョンブック、各セッションにグラレコ、そのグラレコを最終日に合体グラレコにして参加者みんなで未来を描く設計! さすが石津さんっ!

QUESTIONさん5周年記念イベントに参加させていただいております!

ビジョンブック、各セッションにグラレコ、そのグラレコを最終日に合体グラレコにして参加者みんなで未来を描く設計!

さすが石津さんっ!
The DECK(ザ デッキ)- 大阪のコワーキングスペース - (@thedeck_jp) 's Twitter Profile Photo

今日は大人数で午後のストレッチタイム✨ 心と身体と仕事パフォーマンスは繋がっております‼️🙆‍♀️🙆‍♂️

The DECK(ザ デッキ)- 大阪のコワーキングスペース - (@thedeck_jp) 's Twitter Profile Photo

上勝町ゼロ・ウェストセンターのお話を聞きました。街全体でゴミ43分別、リサイクル率80%は本当にすごいです。 コワーキングスペースも併設されているとのことです #QUESTION5周年記念

上勝町ゼロ・ウェストセンターのお話を聞きました。街全体でゴミ43分別、リサイクル率80%は本当にすごいです。

コワーキングスペースも併設されているとのことです

#QUESTION5周年記念
The DECK(ザ デッキ)- 大阪のコワーキングスペース - (@thedeck_jp) 's Twitter Profile Photo

Regenerativeとは、「再生させる」「回復させる」という 環境破壊や生態系のダメージを回復させ、より良い状態へ再生させることを目指す考え方です。 サステナブルの考え方を超えて、より積極的に自然の力を活用して環境を回復・改善する! こんな考え方をコワーキングにも取り入れていきたい

Regenerativeとは、「再生させる」「回復させる」という

環境破壊や生態系のダメージを回復させ、より良い状態へ再生させることを目指す考え方です。

サステナブルの考え方を超えて、より積極的に自然の力を活用して環境を回復・改善する!

こんな考え方をコワーキングにも取り入れていきたい