たかひろ| “悩む”を終わらせるジャーナリング (@takawrite) 's Twitter Profile
たかひろ| “悩む”を終わらせるジャーナリング

@takawrite

【ジャーナリングとは、本音を言語化して”悩む”を終わらせる手法】本心を押し殺して働きうつ状態に→「ジャーナリング」で思いを書き出し続ける→迷いなくやりたいことやる毎日に変わった!| 頭の中がごちゃごちゃなあなたへ、清々しいほど思考がシンプルになる方法を届けます

ID: 1803434782132674564

linkhttps://lin.ee/vWgErud calendar_today19-06-2024 14:29:45

2,2K Tweet

929 Followers

1,1K Following

たかひろ| “悩む”を終わらせるジャーナリング (@takawrite) 's Twitter Profile Photo

🎁期間限定プレゼント企画🎁 ノートも頭もごちゃつきがちなあなた。そして思考力を身につけたいあなた。 ジャーナリングにロジックツリーを取り入れることで、パズルがはまるくらい気持ちよく思考がすっきり整理されていくんです。 思考を整えたいなら、今すぐ読みましょう👀 🔽受け取り方はリプ

🎁期間限定プレゼント企画🎁

ノートも頭もごちゃつきがちなあなた。そして思考力を身につけたいあなた。

ジャーナリングにロジックツリーを取り入れることで、パズルがはまるくらい気持ちよく思考がすっきり整理されていくんです。

思考を整えたいなら、今すぐ読みましょう👀

🔽受け取り方はリプ
たかひろ| “悩む”を終わらせるジャーナリング (@takawrite) 's Twitter Profile Photo

通勤・移動時間 家に帰って一息つく時間 寝る前の時間 いわゆるスキマ時間を全て「スマホを見る」で埋めていませんか?脳が休まることなく、情報のゴミが頭の中に詰め込まれている状態です。 スマホを見る時間のうち10分だけでも、ジャーナリングで自分を静かに整える時間にしてみませんか?

たかひろ| “悩む”を終わらせるジャーナリング (@takawrite) 's Twitter Profile Photo

相手の心を動かす文章を書くには、自分自身が心動く体験をして、その感覚を言語化してみること。 まずは心が動く体験を積極的にチャレンジしてみよう。そして、体験しただけで終わらせず、感じた気持ちをありのまま生々しく言葉に書き留めてみよう。 その温度を持った言葉が、やがて相手の心も動かす

やりのめ|手帳と自己理解の人 (@yarinometakashi) 's Twitter Profile Photo

ジャーナリングについて熱く語ってくれたたかひろくんのワークショップ。 たかひろくんのジャーナリングは、そこら辺のジャーナリングとはわけが違います。 確実にプラスになる時間! ぜひ! #コーチングの時間ずらしてもらおうかなぁ

たかひろ| “悩む”を終わらせるジャーナリング (@takawrite) 's Twitter Profile Photo

なんでもAIで文章が作れるこれからの時代、いかに”自分しか言えない言葉”を使えるかが、人の心を動かせるかを大きく左右する。 ジャーナリングは「自分の言葉」を蓄え、研ぎ澄ませられるもの。発信者にとって必須では…!?

たかひろ| “悩む”を終わらせるジャーナリング (@takawrite) 's Twitter Profile Photo

僕がこの活動をするにあたり大切にしている言葉 「人を感動させるには、まず自分が感動する体験をすること」 まず自分の心が満たされて感動する体験を積極的にして、それを言葉にすることで周りの人にも感動や楽しさを与えていける存在になりたい

たかひろ| “悩む”を終わらせるジャーナリング (@takawrite) 's Twitter Profile Photo

先延ばし癖をただの怠け、サボりと片付けてしまっては罪悪感に陥るだけ。 まずは先延ばしする心理を書き出すことからです。先延ばしは一種の心理的な防衛反応。その仕組みがわかれば自ずと解決策が見えるんです。 #ジャーナリング

たかひろ| “悩む”を終わらせるジャーナリング (@takawrite) 's Twitter Profile Photo

「今我慢して苦労すれば、あとあとラクになる」 頑張っている人ほど、そう考えがち。でも、その考え方、今まで何回やってきましたか?今を犠牲にする人は、いつまで経っても苦しさから解放されることはありません。 「今我慢」ではなく、「今本当にやりたいこと」に目を向けてください。

たかひろ| “悩む”を終わらせるジャーナリング (@takawrite) 's Twitter Profile Photo

先延ばしってメンタルに悪いです。 やらなきゃいけないことが常に頭の片隅にあって、でもできない自分に罪悪感で、頭の中はぐちゃぐちゃ。。 先延ばしがなくなる習慣があるとしたら、一刻も早く取り入れたくないですか?先延ばしに苦しめられるのはもう終わりにしましょう!!

たかひろ| “悩む”を終わらせるジャーナリング (@takawrite) 's Twitter Profile Photo

【書く習慣#1】 うぬぼれ度MAXで夢を書き散らしました。書く習慣シリーズも今後やっていけたらいいな😊 note.com/journal_takahi…

たかひろ| “悩む”を終わらせるジャーナリング (@takawrite) 's Twitter Profile Photo

学生の頃、ただ純粋に時間を忘れて没頭していたことは何でしたか? 「本音を取り戻す」とは、あなたの内側に本来眠っている子供のようなときめきを目覚めさせることです。 まずは、まっさらなページに素直な本音を書くことから始めてみませんか?

たかひろ| “悩む”を終わらせるジャーナリング (@takawrite) 's Twitter Profile Photo

行動していないから悩む。 人はやったことのない未知のものに対して過大な不安を抱く。やってみたら「そんな不安がることでもなかったな」ってなる。 やる直前が一番腰が重いけど、動き出しちゃった方がいい!! 今の自分にも100回言い聞かせたい。自戒として。

たかひろ| “悩む”を終わらせるジャーナリング (@takawrite) 's Twitter Profile Photo

毎週ジャーナリングイベントのイベントをやってみようと思い立って早4回実施。ありがたいことに毎回参加者が来てくれました。感謝…! 今週はイベントお休みですが、また来週から再開したいなと思っています!こんな内容でやってほしい!という意見聞かせてください😊 #ジャーナリング談話室

毎週ジャーナリングイベントのイベントをやってみようと思い立って早4回実施。ありがたいことに毎回参加者が来てくれました。感謝…!

今週はイベントお休みですが、また来週から再開したいなと思っています!こんな内容でやってほしい!という意見聞かせてください😊

#ジャーナリング談話室
たかひろ| “悩む”を終わらせるジャーナリング (@takawrite) 's Twitter Profile Photo

人生をゲームのように捉えよう。 ・行ったことないところに行く ・達成できるかどうかの目標を追う ・気になる人に話しかける これをやるだけで、ワクワクする特殊イベントが発生する。まずはどんなゲームにしたいか言葉にするところから。

たかひろ| “悩む”を終わらせるジャーナリング (@takawrite) 's Twitter Profile Photo

どう働くか? 家庭を持つか? 世の中が多様化すればするほど、自分の人生を自分で決める責任が大きくなる。この選択で納得、といえるような判断ができるようになるには、普段からジャーナリングで思考を言語化し続けること。 書き続けると、「どう生きたいか?」の言語化の筋力が備わってくる。

たかひろ| “悩む”を終わらせるジャーナリング (@takawrite) 's Twitter Profile Photo

小学生の頃、ただ純粋に時間を忘れて没頭していたことは何でしたか? 「本音を取り戻す」とは、あなたの内側に本来眠っている子供のようなときめきを目覚めさせることです。 まずは、まっさらなページに素直な本音を書くことから始めてみませんか?

たかひろ| “悩む”を終わらせるジャーナリング (@takawrite) 's Twitter Profile Photo

1年以上かけて制作したオリジナル曲がついに完成しました!! 自分だけの作品が出来上がるってめちゃ嬉しい😊 ぜひYouTube でFull ver聴いてください! youtu.be/E2yIqJ2slho?si…