高橋@就活生応援&サポート会社所属 (@stacari_tk) 's Twitter Profile
高橋@就活生応援&サポート会社所属

@stacari_tk

「就活の悩み相談OK🎓✨」
「ジョーカツ」・「スタキャリ」というサービスで
26卒のキャリア支援やってます!
・ES・面接対策
・企業選びの相談
・自己分析サポート
🏌️‍♀️ 元チアリーダー / ゴルフ / ダンス / 健康オタク

📌 【26卒限定】アドバイザーとの無料相談はリンクから👇

ID: 1432180313938038794

linkhttps://timerex.net/s/mensetsu_support_JS/f8f090c5 calendar_today30-08-2021 03:16:52

246 Tweet

466 Followers

817 Following

高橋@就活生応援&サポート会社所属 (@stacari_tk) 's Twitter Profile Photo

集中ゾーンに入ると電車間違えたり乗り過ごしたりということがたまにあるんですが、 ついに会社の最寄りを乗り過ごしました😇😦 週ラストですが、仕事も集中していきましょう〜🌾

高橋@就活生応援&サポート会社所属 (@stacari_tk) 's Twitter Profile Photo

おはようございます! 3連休で両親と登山をした「超」筋肉痛を引きずっていますが、リフレッシュできたので全てよしです✨ 今週も走り抜けましょう🏃‍♀️✨

高橋@就活生応援&サポート会社所属 (@stacari_tk) 's Twitter Profile Photo

#26卒 限定!! 「就活の悩み、なんでも相談OK✨」 ✅ #ES添削 をしてほしい💭 ✅ #面接対策 がうまくいかない💦 ✅ 企業の選び方に迷ってる🤔 📢 無料で就活相談やってます! 「実際に話してみたい!」という方は、プロフのリンクから予約してね💡 #26卒と繋がりたい #就活生と繋がりたい

高橋@就活生応援&サポート会社所属 (@stacari_tk) 's Twitter Profile Photo

久々のポスト‼ すっかり春になってしまいました🌸 続々と内定の連絡も入っていますが、 #26卒 新規の相談者さんもたくさん来てくれてます✨

高橋@就活生応援&サポート会社所属 (@stacari_tk) 's Twitter Profile Photo

📣#26卒 #就活生 のみんな📣 疲れたり、悩んだりしたらリフレッシュするのも大事🌟 私は最近、帰り道に少し遠回りして歩いてます👟 途中で月と桜を撮ったけどブレブレ😢

📣#26卒 #就活生 のみんな📣
疲れたり、悩んだりしたらリフレッシュするのも大事🌟
私は最近、帰り道に少し遠回りして歩いてます👟
途中で月と桜を撮ったけどブレブレ😢
高橋@就活生応援&サポート会社所属 (@stacari_tk) 's Twitter Profile Photo

東京は雨☔ なんとなく気分もどんより…って日は、誰かと話すとちょっと元気出ます🌱 就活も同じかも。ひとりで抱え込まずに、誰かと話すだけでスッキリすることってあるよね🫶🏻

高橋@就活生応援&サポート会社所属 (@stacari_tk) 's Twitter Profile Photo

気づけば4月もあと少し、もうすぐGWかあ…🎏 遊びたい気持ちはあるけど、就活のこと考えると、なんとなくモヤモヤして全力で楽しめないよね。 そんなときは、無理せずメリハリつけてこ! 頑張るところは、わたしたちがしっかりサポートします🫶🏻 #26卒と繋がりたい #26卒就活

高橋@就活生応援&サポート会社所属 (@stacari_tk) 's Twitter Profile Photo

GW、もう始まりましたか?🎏 私は明日から実家でのんびり過ごす予定です〜🍵 つかれたときにはリフレッシュも大事ですよ😌 みなさんはGW、どう過ごしますか? #26卒と繋がりたい #就活

高橋@就活生応援&サポート会社所属 (@stacari_tk) 's Twitter Profile Photo

GW明け、いよいよ本格スタート🌱 お天気も最高で、なんだか動き出せそうな気がする! 五月病なんて吹き飛ばして、就活も一歩ずつ進めていこ✊🏻 #26卒と繋がりたい #就活

高橋@就活生応援&サポート会社所属 (@stacari_tk) 's Twitter Profile Photo

ES添削してて思ったんですが、文章を全部直すより“伝えたいポイントが明確か”を見せる方が強いです✨ 自分では気づきにくいので、添削を活用してほしいですね!

高橋@就活生応援&サポート会社所属 (@stacari_tk) 's Twitter Profile Photo

模擬面接しててよくあるパターン:緊張で言葉が詰まる。 でも深呼吸+一呼吸置くだけで随分違うんです。練習でその感覚を身につけさせてます🏌️‍♀️

高橋@就活生応援&サポート会社所属 (@stacari_tk) 's Twitter Profile Photo

自己分析の相談で『強みが思いつかない』って学生、多いです。 ポイントは“経験の裏側にある小さな工夫”を掘り下げること。話すと自信につながります✨

高橋@就活生応援&サポート会社所属 (@stacari_tk) 's Twitter Profile Photo

今日の面談でアドバイスしたのは、企業研究の量より“比較の軸”を持つこと。 数社調べても軸が曖昧だと迷子になります。小さな軸づくり、すごく大事!

高橋@就活生応援&サポート会社所属 (@stacari_tk) 's Twitter Profile Photo

スポーツやアルバイトの経験をPRでどう活かすか悩む学生が多いです。 ポイントは“何を頑張ったか”より“そこから何を学んだか”を伝えること✨

高橋@就活生応援&サポート会社所属 (@stacari_tk) 's Twitter Profile Photo

就活での健康管理も意外と大事。 集中力が切れる学生には、休憩や軽い運動を推奨しています。体が資本ですからね🏌️‍♀️

高橋@就活生応援&サポート会社所属 (@stacari_tk) 's Twitter Profile Photo

面接練習中、質問に答えすぎる学生が多いです。 結論→具体例→締め のシンプル構成を意識すると、面接官に伝わりやすいですね。

高橋@就活生応援&サポート会社所属 (@stacari_tk) 's Twitter Profile Photo

ESの文章って、書き方より“伝わるかどうか”が全てです。 文字数や表現に迷ったら、まず第三者に読んでもらうのがおすすめです✨

高橋@就活生応援&サポート会社所属 (@stacari_tk) 's Twitter Profile Photo

相談を受けると、企業選びで迷子になる学生が多いです。 私は『軸を明確にする質問』をして、選択肢を整理してあげることから始めます。

高橋@就活生応援&サポート会社所属 (@stacari_tk) 's Twitter Profile Photo

就活って孤独になりがちですが、話すだけで頭が整理される学生が多いです。 面談や添削は、情報整理と自信の両方に効くので活用してほしいですね!」