藤島新也@災害担当記者🌏 (@shinyahoya) 's Twitter Profile
藤島新也@災害担当記者🌏

@shinyahoya

NHKの災害担当記者|大阪←東京←盛岡|最近作ったのは ▶︎ #全国ハザードマップ ▶︎ #NHK防災これだけは ▶︎ NHKスペシャル「#南海トラフ巨大地震 」|取材の原点は東日本大震災|フットサルと「男はつらいよ」と剣道|情報提供やご意見はDMに

ID: 1101539315408986112

linkhttps://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/ calendar_today01-03-2019 17:46:53

6,6K Tweet

24,24K Followers

834 Following

藤島新也@災害担当記者🌏 (@shinyahoya) 's Twitter Profile Photo

長野県北部では昨夜から地震が相次いでいます。午前4時の時点で43回です。突然の強い揺れに注意をお願いします

長野県北部では昨夜から地震が相次いでいます。午前4時の時点で43回です。突然の強い揺れに注意をお願いします
藤島新也@災害担当記者🌏 (@shinyahoya) 's Twitter Profile Photo

もう「エアコンの試運転」はしましたか?今からできる熱中症対策なので、暑くなる前に済ましておくと安心です。取材しました www3.nhk.or.jp/news/html/2025…

藤島新也@災害担当記者🌏 (@shinyahoya) 's Twitter Profile Photo

目や耳での異変察知は大事ですが、教育現場では「気づかない」「見落とす」ことも想定して対策すべきではないでしょうか。雷ナウキャストで判断するなら、過去の事故を踏まえ「活動度1で屋外活動中止」が安全ラインだと思います この時期増える落雷 身を守る方法は | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2025…

藤島新也@災害担当記者🌏 (@shinyahoya) 's Twitter Profile Photo

気象庁が「5/3頃からは関東から西で、この時期としては著しい高温になる」と言っています。GW後半・3日からの4連休は、暑さ対策をしてお出かけしましょう data.jma.go.jp/cpd/souten/?re…

気象庁が「5/3頃からは関東から西で、この時期としては著しい高温になる」と言っています。GW後半・3日からの4連休は、暑さ対策をしてお出かけしましょう
data.jma.go.jp/cpd/souten/?re…
藤島新也@災害担当記者🌏 (@shinyahoya) 's Twitter Profile Photo

「4月26日に地震が起きる」という予言を聞いて不安な方に気象庁の言葉を贈ります。予言者ではなく、気象庁を信じましょう。地震は突発的に起きると思って備えるのが正解です。

「4月26日に地震が起きる」という予言を聞いて不安な方に気象庁の言葉を贈ります。予言者ではなく、気象庁を信じましょう。地震は突発的に起きると思って備えるのが正解です。
藤島新也@災害担当記者🌏 (@shinyahoya) 's Twitter Profile Photo

予約を持たずに万博に乗り込む仲間へ。パビリオンを「並べば入れる」「当日登録できればしたいけどダメでも並べば入れる」「当日登録できないと無理」に分類しました。Googleスプレッドシートにまとめたので参考に。PC推奨です👇 docs.google.com/spreadsheets/d…

予約を持たずに万博に乗り込む仲間へ。パビリオンを「並べば入れる」「当日登録できればしたいけどダメでも並べば入れる」「当日登録できないと無理」に分類しました。Googleスプレッドシートにまとめたので参考に。PC推奨です👇
docs.google.com/spreadsheets/d…
藤島新也@災害担当記者🌏 (@shinyahoya) 's Twitter Profile Photo

【GW初日に大阪・梅田に来る人へ】 これだけは知っておいて下さい。もし、南海トラフ巨大地震が起きたら、最悪の場合、梅田も津波で2m浸水します。巻き込まれたら助かりません。ただし時間はあるので慌てず避難を。 www3.nhk.or.jp/news/special/s…

【GW初日に大阪・梅田に来る人へ】
これだけは知っておいて下さい。もし、南海トラフ巨大地震が起きたら、最悪の場合、梅田も津波で2m浸水します。巻き込まれたら助かりません。ただし時間はあるので慌てず避難を。
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
藤島新也@災害担当記者🌏 (@shinyahoya) 's Twitter Profile Photo

「距離が離れているにもかかわらずこれほど大きな長周期地震動を観測したことに驚いた。南海トラフ巨大地震では、地震動のレベルも今回より非常に大きいので居住空間の安全性がさらに深刻になる」 ミャンマー大地震 バンコク“東日本大震災の東京に近い揺れ” | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2025…

藤島新也@災害担当記者🌏 (@shinyahoya) 's Twitter Profile Photo

大阪・関西万博に来る方へ。会場で気を付けたい「落雷」「熱中症」などの対策をまとめています。万博を安全に楽しむために、チェックして頂けると嬉しいです 大阪・関西万博 開幕後の「災害対策」の状況は? 2025年春 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2025…

藤島新也@災害担当記者🌏 (@shinyahoya) 's Twitter Profile Photo

全国放送してないみたいだけど、子育て世代には切実な話題 ↓↓ plus.nhk.jp/watch/st/g1_20… 布団1枚で3人とか、子供に声出させない・遊ばせないとか無理だよ。首都圏の対策の進捗も紹介されているけど、正直、不安です

全国放送してないみたいだけど、子育て世代には切実な話題 ↓↓
plus.nhk.jp/watch/st/g1_20…

布団1枚で3人とか、子供に声出させない・遊ばせないとか無理だよ。首都圏の対策の進捗も紹介されているけど、正直、不安です
藤島新也@災害担当記者🌏 (@shinyahoya) 's Twitter Profile Photo

津波からの避難場所は「旅行客にもわかる」「土地勘が無くてもわかる」「スマホが使えなくてもわかる」のが大事。アナログだけど必要。他の地域にもマネして欲しい 和歌山 白浜町 海水浴場に避難場所を示した看板を新たに設置|NHK 和歌山 www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama…

藤島新也@災害担当記者🌏 (@shinyahoya) 's Twitter Profile Photo

大阪には「雷注意報」が出ています。万博に行く人は、会場の雷対策を確認しておいて下さい👇 www3.nhk.or.jp/news/html/2025… 楽しみつつも、周囲の様子が急変しないかにはお気をつけ下さい!

大阪には「雷注意報」が出ています。万博に行く人は、会場の雷対策を確認しておいて下さい👇
www3.nhk.or.jp/news/html/2025…
楽しみつつも、周囲の様子が急変しないかにはお気をつけ下さい!
藤島新也@災害担当記者🌏 (@shinyahoya) 's Twitter Profile Photo

読んで損はしません。4連休で万博に行くけど「予約とれてない」という人は、特に必読です。取材しました。 予約なしで楽しめる?みんなの万博攻略法 大阪・関西万博 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2025…

藤島新也@災害担当記者🌏 (@shinyahoya) 's Twitter Profile Photo

51%の自治体で「災害関連死の審査会規定がない」ことが判明したというニュース。自治体名も公開されています。関連死を防ぐ対策はもちろん重要ですが、遺族の申請を受けて速やかに審査する体制も考えておいて欲しい 行政の準備不足 災害関連死認定に遅れも | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2025…

藤島新也@災害担当記者🌏 (@shinyahoya) 's Twitter Profile Photo

南米西部(ドレーク海峡)でM7.5の地震。デカいです。USGSのデータでは、深さ約13キロで、逆断層。周辺では津波が発生している可能性があります。現地の被害が心配です。

南米西部(ドレーク海峡)でM7.5の地震。デカいです。USGSのデータでは、深さ約13キロで、逆断層。周辺では津波が発生している可能性があります。現地の被害が心配です。
藤島新也@災害担当記者🌏 (@shinyahoya) 's Twitter Profile Photo

アルゼンチンの南で起きたM7.5の地震。エネルギーで言うと、阪神・淡路大震災を起こした地震(M7.3)や熊本地震(M7.3)の2倍です