静磨 (@sdkfz883) 's Twitter Profile
静磨

@sdkfz883

永遠の初心者モデラー。筆塗りオンリーで頑張っております。最近はAFVばっかりですが、本来は雑食です。無言フォローでご容赦ください。1/19 373. 253

ID: 1403318985643282435

calendar_today11-06-2021 11:51:52

2,2K Tweet

1,1K Followers

705 Following

静磨 (@sdkfz883) 's Twitter Profile Photo

次はちょっとカロリー高めなこちら。(なぜなら積みの山の一番上にあったから) ドラゴン 1/35 SdKfz7/2 3.7cmFlak37 w/アーマードキャブ! 対空兵装のハーフトラックは大好物なのだ。MADMAXみたいなキャブもいい(笑) いざ。

次はちょっとカロリー高めなこちら。(なぜなら積みの山の一番上にあったから)

ドラゴン 1/35 SdKfz7/2 3.7cmFlak37 w/アーマードキャブ!

対空兵装のハーフトラックは大好物なのだ。MADMAXみたいなキャブもいい(笑)
いざ。
静磨 (@sdkfz883) 's Twitter Profile Photo

ドラゴン 1/35 SdKfz7/2 制作 まあね、ハーフトラックの上に対空砲がのるワケだから、部品数も組み立て工程も爆増するのは仕方ないんですよ。仕方ないんですが……うう、これ見ただけで心が折れそう(笑)

ドラゴン 1/35 SdKfz7/2 制作

まあね、ハーフトラックの上に対空砲がのるワケだから、部品数も組み立て工程も爆増するのは仕方ないんですよ。仕方ないんですが……うう、これ見ただけで心が折れそう(笑)
静磨 (@sdkfz883) 's Twitter Profile Photo

ドラゴン 1/35 SdKfz7/2 制作 引き続きシャシー、そしてエンジンの組み立て。 スゴいディテールだけど、これ、みえなくなっちゃうんだよなァきっと……

ドラゴン 1/35 SdKfz7/2 制作

引き続きシャシー、そしてエンジンの組み立て。
スゴいディテールだけど、これ、みえなくなっちゃうんだよなァきっと……
静磨 (@sdkfz883) 's Twitter Profile Photo

#これを見た人は紫が入ってる画像を貼れ このへんは一応、紫でウォッシングしてるんですけど……だめ?

#これを見た人は紫が入ってる画像を貼れ

このへんは一応、紫でウォッシングしてるんですけど……だめ?
静磨 (@sdkfz883) 's Twitter Profile Photo

ドラゴン 1/35 SdKfz7/2制作 この、工程6とか7あたりを組んでいるわけなんですが……かつてこれほどわかりにくく、不親切な組み立て説明書があったでしょうか(笑) どこにどう組み付けるのか、さっぱりわからないので、現物を合わせつつ「解読」するしかなかった。立体パズルだと思えば……ってか。

ドラゴン 1/35 SdKfz7/2制作

この、工程6とか7あたりを組んでいるわけなんですが……かつてこれほどわかりにくく、不親切な組み立て説明書があったでしょうか(笑)
どこにどう組み付けるのか、さっぱりわからないので、現物を合わせつつ「解読」するしかなかった。立体パズルだと思えば……ってか。
静磨 (@sdkfz883) 's Twitter Profile Photo

ドラゴン 1/35 SdKfz7/2制作 フレームに色をつけつつ、エンジンをのせたり。 相変わらずどこにどうのせるのか分かりづらく、なかなか苦労してます……そしてなぜか今更ネトフリでヴィンランドサガを見始めちゃって、ちっとも進みません(笑)

ドラゴン 1/35 SdKfz7/2制作

フレームに色をつけつつ、エンジンをのせたり。
相変わらずどこにどうのせるのか分かりづらく、なかなか苦労してます……そしてなぜか今更ネトフリでヴィンランドサガを見始めちゃって、ちっとも進みません(笑)
静磨 (@sdkfz883) 's Twitter Profile Photo

ドラゴン 1/35 SdKfz7/2 制作 塗りつつ組みつつ…… とにかく合いはスゴくいい。こんだけ細かいパーツがあちこち絡み合いつつピッタリ合うのはホントに気持ちがいい。……でもそのピッタリな位置を探し出すのが大変なのよ(笑)

ドラゴン 1/35 SdKfz7/2 制作

塗りつつ組みつつ……
とにかく合いはスゴくいい。こんだけ細かいパーツがあちこち絡み合いつつピッタリ合うのはホントに気持ちがいい。……でもそのピッタリな位置を探し出すのが大変なのよ(笑)
静磨 (@sdkfz883) 's Twitter Profile Photo

ドラゴン 1/35 SdKfz7/2 制作 転輪をひと通りつけてみました。だいぶ虫っぽい(笑) エンジンをどう塗ろうかと迷いつつ、とりあえずダークアイアンでベタ塗りしたんだけど、どうせ見えなくなるのでそのままにすることにしました。 組み立てを進めよう。

ドラゴン 1/35 SdKfz7/2 制作

転輪をひと通りつけてみました。だいぶ虫っぽい(笑)
エンジンをどう塗ろうかと迷いつつ、とりあえずダークアイアンでベタ塗りしたんだけど、どうせ見えなくなるのでそのままにすることにしました。
組み立てを進めよう。
静磨 (@sdkfz883) 's Twitter Profile Photo

こんなん買ってみました。 今までは幼少期からの習慣(惰性?)で1/35ばっかりだったけど、主軸を1/48に移行しようかなんて考え中。なぜなら、金無しスペース無しのワタシにピッタリだから(笑) 勿論35の積みがたっぷりあるので、すぐに完全移行は無理だけど。

こんなん買ってみました。
今までは幼少期からの習慣(惰性?)で1/35ばっかりだったけど、主軸を1/48に移行しようかなんて考え中。なぜなら、金無しスペース無しのワタシにピッタリだから(笑)
勿論35の積みがたっぷりあるので、すぐに完全移行は無理だけど。
静磨 (@sdkfz883) 's Twitter Profile Photo

ドラゴン 1/35 SdKfz7/2制作 履帯両方巻けました。さらに虫っぽさが増したな(笑) 組み立てがメンドクサかったぶん、精密感があってなかなかカッコイイ!

ドラゴン 1/35 SdKfz7/2制作

履帯両方巻けました。さらに虫っぽさが増したな(笑) 組み立てがメンドクサかったぶん、精密感があってなかなかカッコイイ!
静磨 (@sdkfz883) 's Twitter Profile Photo

ドラゴン 1/35 SdKfz7/2制作 履帯の塗装と並行して、Flak37も組み始めたんだけど……これまたすげえ部品数(笑) ここまで組んではみたものの、一部ホントにこれであっているのか自信ない箇所がちらほら……

ドラゴン 1/35 SdKfz7/2制作

履帯の塗装と並行して、Flak37も組み始めたんだけど……これまたすげえ部品数(笑) ここまで組んではみたものの、一部ホントにこれであっているのか自信ない箇所がちらほら……
静磨 (@sdkfz883) 's Twitter Profile Photo

ドラゴン 1/35 SdKfz7/2制作 履帯の塗装。 このゴムパッドみたいのがついてるタイプ、相変わらずどう塗ったらいいのかわからない……ので、汚してゴマカす方向で(笑)

ドラゴン 1/35 SdKfz7/2制作

履帯の塗装。
このゴムパッドみたいのがついてるタイプ、相変わらずどう塗ったらいいのかわからない……ので、汚してゴマカす方向で(笑)
静磨 (@sdkfz883) 's Twitter Profile Photo

ドラゴン 1/35 SdKfz7/2 制作 フロントフェンダーが2種類あるんですが、間違った方を組んでいたことに気づき、それを直したりしつつ、車体、運転台あたりを組み始めました。 ……なぜだか無性にタミヤが組みたくなってきました(笑)

ドラゴン 1/35 SdKfz7/2 制作

フロントフェンダーが2種類あるんですが、間違った方を組んでいたことに気づき、それを直したりしつつ、車体、運転台あたりを組み始めました。
……なぜだか無性にタミヤが組みたくなってきました(笑)
静磨 (@sdkfz883) 's Twitter Profile Photo

ドラゴン 1/35 SdKfz7/2 制作 キャブからエンジンフードの組み立て。 むずかしすぎるっ!(笑) かなりムリやり合わせました。まだまだ技術不足なようです……修正は必要だなぁ

ドラゴン 1/35 SdKfz7/2 制作

キャブからエンジンフードの組み立て。
むずかしすぎるっ!(笑)
かなりムリやり合わせました。まだまだ技術不足なようです……修正は必要だなぁ
静磨 (@sdkfz883) 's Twitter Profile Photo

ドラゴン 1/35 SdKfz7/2 制作 今日はあんまり時間がなかったので、ちょっと曲がってくっついちゃっていたラジエーターグリルをつけ直したり、装甲板の隙間を埋めたりなんかして、組み立てのヘタクソ加減をゴマかす作業のみ(笑) この辺で勘弁してっ。

ドラゴン 1/35 SdKfz7/2 制作

今日はあんまり時間がなかったので、ちょっと曲がってくっついちゃっていたラジエーターグリルをつけ直したり、装甲板の隙間を埋めたりなんかして、組み立てのヘタクソ加減をゴマかす作業のみ(笑)
この辺で勘弁してっ。