連 紗智/MURAJI Sachi (@sachimuraji) 's Twitter Profile
連 紗智/MURAJI Sachi

@sachimuraji

2013年行政書士登録 | ディア行政書士法人(奈良本店・大阪南堀江支店) | 建設・福祉医療・宿泊・農地・入管・帰化など許認可 | 各種法人設立 | 生駒市創業支援施設イコマド運営(指定管理者)| 大阪ミナミ民泊1棟運営 | 現役即応予備自衛官(公募)| 阪大ロー2年生

ID: 2614819928

linkhttps://deer-nara.com calendar_today10-07-2014 05:03:21

1,1K Tweet

2,2K Followers

626 Following

連 紗智/MURAJI Sachi (@sachimuraji) 's Twitter Profile Photo

新人行政書士さんへのアドバイス⑥ 行政書士で生計立てたいのに月1件の仕事すらも取れない人は行動の量が全然足りてないことがほぼ原因です。行動の中には無駄なもの方向性がまちがってるものも確実にありますが、それ含めての絶対量が足りてない。行動の質を語るのは量をこなした後からやで。

連 紗智/MURAJI Sachi (@sachimuraji) 's Twitter Profile Photo

新人行政書士さんへのアドバイス⑧ 「行政書士でもこんなに稼げる」「行政書士は夢のある仕事」「行政書士でも十分食える」と日々売上をUPしている同期に感じる焦りと嫉妬。でもこれ半分は自己承認欲求やで。人の自己承認欲求に巻き込まれて自己嫌悪に陥いるんじゃなくて泥臭くやるべきことをやろうよ

連 紗智/MURAJI Sachi (@sachimuraji) 's Twitter Profile Photo

新人行政書士さんへのアドバイス⑨ 「今日体調悪いです連絡滞ります」ってリアルタイムでSNSに書く必要ある?「大丈夫ですか」「お大事に」って言われたいかまちょなら止めないけど関係者に無駄に気をつかわせるだけやから個別に連絡すべきとこに連絡して大人しく寝てるのが一番いいよ。

連 紗智/MURAJI Sachi (@sachimuraji) 's Twitter Profile Photo

新人行政書士さんへのアドバイス(完) Xで見えてる行政書士の世界はほんの一部。どんな事務所にするかも行政書士として生きていくかすらも決めるのは自分。とにかく自由です。色々えらそうに書いてきたけど自分も目指すところにはほど遠くもっと精進します。なお私はひよこ狩りはしないのでご安心を(笑)

連 紗智/MURAJI Sachi (@sachimuraji) 's Twitter Profile Photo

来週久しぶりに奈良会の研修講師を務めます。農業委員としての立場から農地関連業務についてお話しするのですが、奈良会の研修としてはなかなかの盛況で40名近くにお申込いただいているとのこと。ZOOMなしのリアルだけにしてもらったので話せる限界まで資料作成含めて気合い入れて作ります。

連 紗智/MURAJI Sachi (@sachimuraji) 's Twitter Profile Photo

先日久しぶりに奈良会で農業委員から見た農地関連実務についての研修講師を務めさせていただきました。一般研修なので中上級者向けがデフォなんですが新規登録の方が多く一部内容を変更しました。開業年数がそれなりに経っている先生方にこそ来ていただきたかったんですがやっぱり難しいもんですね。

連 紗智/MURAJI Sachi (@sachimuraji) 's Twitter Profile Photo

先日生駒市議会での承認を無事いただき創業支援・コワーキング施設の運営を2025年度以降も指定管理者として続けさせていただけることになりました。生駒市は私自身を育ててくれた地元ですから地元にわずかながらでも仕事で貢献できるのは本当に嬉しい限りです。

連 紗智/MURAJI Sachi (@sachimuraji) 's Twitter Profile Photo

こういう一般的にマナーとされている行為が実は誤りでマナー違反とされている行為の方が正解というの結構ありますよね。言葉使いとかでもあります。ただなあ、そもそもマナーが相手へのリスペクトで不愉快にさせないためのものなので、私はこれからも名刺入れの上に名刺載せ続けると思うな。

連 紗智/MURAJI Sachi (@sachimuraji) 's Twitter Profile Photo

ずっとほしかった念願の相棒をお迎えしました。やっぱかっこいい。この後ろ姿がたまらん。一緒にいろんなところに出かけるのが楽しみ! #s660

ずっとほしかった念願の相棒をお迎えしました。やっぱかっこいい。この後ろ姿がたまらん。一緒にいろんなところに出かけるのが楽しみ!
#s660
連 紗智/MURAJI Sachi (@sachimuraji) 's Twitter Profile Photo

ふとパスポートあと何年残ってるんかなと思って眺めてたら少し前までしょっちゅう海外行ってたのにコロナ以降全然行けてないなあと改めて思うなど。2017年ドーハ・アゼルバイジャン、2018年フィリピン・ベトナム、2020年タイ・ミャンマー。ほんの5年前だけど今とは全然状況が違う5年前だな。

連 紗智/MURAJI Sachi (@sachimuraji) 's Twitter Profile Photo

約2ヶ月ぶりの投稿です。主に創業支援の分野での行政業務(公共事業)の受託に力を入れるべく4月から5月にかけて行政プロポーザルに挑戦しまくっていました。大変な2ヶ月間でしたが、仕様書の読み方、資料の作り方、質問書の出し方など経験から得られた成果がたくさん。新事業が夏から始まります。

連 紗智/MURAJI Sachi (@sachimuraji) 's Twitter Profile Photo

行政書士法改正は関係者の皆さんのご尽力のおかげであることは大前提として。それに乗じて他士業を貶めにかかるのはちょっとなぁと思うんだよね。貶めてもあなた自身の仕事は増えませんよと言いたい。まずは自事務所の集客力とスキルを磨かれてはいかが?と思うなど。

連 紗智/MURAJI Sachi (@sachimuraji) 's Twitter Profile Photo

しばらくXのアカウント放置してたらなりすましが大暴れしてて削除してもらうのに手こずりました。定期的に何かしら発信しとかないと狙われるんかね。皆さまもお気をつけて!

連 紗智/MURAJI Sachi (@sachimuraji) 's Twitter Profile Photo

使うことなんか絶対ないっしょと思ってた特定行政書士の刀。今こそ抜かないといけないかもしれない。ほんとはやりたくないんだけど…この制度使ったことある行政書士って存在するんですかね?

連 紗智/MURAJI Sachi (@sachimuraji) 's Twitter Profile Photo

顧客がいる状態が当たり前ではなかった時代を共有できる職員が社内にいるのはとても心強い。新しい社員が増えてくると仕事があるのがどうしても当たり前になるので。とはいえ月末はやっぱりきついよね。今日も1日お祭りだ。わっしょい。