うさ山うさ子(接骨院漫画を連載中) (@rqp4wvgygqjltv2) 's Twitter Profile
うさ山うさ子(接骨院漫画を連載中)

@rqp4wvgygqjltv2

■柔道整復師
■日本唯一の接骨院漫画家(自称)
■ブラック接骨院での修行体験を漫画化した「修行先間違えちゃいました!ブラック接骨院物語」連載中。
※私が修行した接骨院の話で、他の接骨院・整骨院は適正な保険請求に務め、労働環境もホワイトです!
usayamausako0517.livedoor.blog

ID: 1215481678799355906

calendar_today10-01-2020 03:53:18

7,7K Tweet

2,2K Followers

1,1K Following

うさ山うさ子(接骨院漫画を連載中) (@rqp4wvgygqjltv2) 's Twitter Profile Photo

「仕事の責任に金額は関係ない」 確かにその通りなんですがこのセリフを好んで言う人って、スタッフを低賃金でこき使う経営者か数百円の商品購入で大様気取りの威張った客なんですよね…

うさ山うさ子(接骨院漫画を連載中) (@rqp4wvgygqjltv2) 's Twitter Profile Photo

Twitterで「保険が効いて安くマッサージしてくれる整骨院知りませんか?仕事の肩こりが酷いんです」ってポスト見ると悲しくなる…

うさ山うさ子(接骨院漫画を連載中) (@rqp4wvgygqjltv2) 's Twitter Profile Photo

異常な初回値引き+2回目以降の料金を載せてない治療院は回数券の押し売りが酷い可能性があります。 回数券に誘導するために2回目以降の価格を高額に吊り上げているので「2回目からこんなに高いなら行かない」と思わせないために載せられないんです。

うさ山うさ子(接骨院漫画を連載中) (@rqp4wvgygqjltv2) 's Twitter Profile Photo

回数券を買った人に対して情弱と罵る前に回数券を買わざるおえない強引な販売クロージングしている治療院を責めるべきでしょ…

うさ山うさ子(接骨院漫画を連載中) (@rqp4wvgygqjltv2) 's Twitter Profile Photo

「通ったことにしてして欲しい」  「過去の日付で診断書を作って」 過去に数回しかないけどこの要望してくるのは決まって若い女の子なんですよね(笑) なんでだろ? kobe-np.co.jp/news/society/2…

うさ山うさ子(接骨院漫画を連載中) (@rqp4wvgygqjltv2) 's Twitter Profile Photo

治療院業界未経験者や投資ビジネス目的ならともかく経験者でFC加盟するのはなぜ?   大手じゃなくても、低学歴でも、身分が低くても頑張れば稼げる数少ない業種なのに…

うさ山うさ子(接骨院漫画を連載中) (@rqp4wvgygqjltv2) 's Twitter Profile Photo

・若手にお酌の強要 ・「業界衰退と不正請求は若手と野良柔整師のせいだ!」ってやたら連呼する 上記を付け加えれば某業団の老害重鎮たちのことですね(笑) ※某業団自体を否定するつもりは一切ありません。

うさ山うさ子(接骨院漫画を連載中) (@rqp4wvgygqjltv2) 's Twitter Profile Photo

「どこへ行っても治らない😓」って言う人ほど以下の人間な気がします… ・結果が出ないと1回で来なくなる ・通院指示、安静指示守らない ・独自の健康法やネットの情報に走る ・他責思考 ※1回で治せないお前が悪いって人はクソリプする前にDM下さい。弟子になりますんでw

うさ山うさ子(接骨院漫画を連載中) (@rqp4wvgygqjltv2) 's Twitter Profile Photo

鍼灸師さんの法律は詳しくないので知らないんですが、職域やモラル云々は置いといて自費なら何してもいいとかではないんですね。やっぱり火とか鍼を扱うから?

うさ山うさ子(接骨院漫画を連載中) (@rqp4wvgygqjltv2) 's Twitter Profile Photo

グループ院によくあるパターンですが、他店舗展開するために書類上はグループ内の誰かを管理柔整師にして実際は未登録柔整師・他資格・無資格だけで回すパターンです。まあ、そこは資格者オンリーなのでまだマシですね。ほ〇ごりさんなんて年数回の転勤がありますが、毎回保健所に届出してるのかな?

うさ山うさ子(接骨院漫画を連載中) (@rqp4wvgygqjltv2) 's Twitter Profile Photo

Google口コミ以外の口コミ対策はやらなくていいと思います(美容系は別)。 もはや一般人も〇ットペッ〇ービューティーなどポータルサイトの順位や口コミは食べ〇グと同じく参考にならないと気がついてきたからです。 ※やらなくていいと言うよりは労力と費用対効果が見合わない。

うさ山うさ子(接骨院漫画を連載中) (@rqp4wvgygqjltv2) 's Twitter Profile Photo

スポーツ外傷や重症者を除いて一般人が多発外傷や長期施術になることってある?それどころか80才のお婆ちゃんが毎月都合よく近接部位を避けて定期的に怪我するのも不思議だよね☆もちろん胸に手を当てやましい気持ちがなければ多部位請求でも長期施術でも遠慮せず納得するまでやるべきですけどね。

うさ山うさ子(接骨院漫画を連載中) (@rqp4wvgygqjltv2) 's Twitter Profile Photo

今の子が頑張っていないとは思いませんが、いかに今の柔整業界が恵まれているか2〇年前の体験談をここに載せときます(笑)

今の子が頑張っていないとは思いませんが、いかに今の柔整業界が恵まれているか2〇年前の体験談をここに載せときます(笑)
うさ山うさ子(接骨院漫画を連載中) (@rqp4wvgygqjltv2) 's Twitter Profile Photo

「こんなブラックな接骨院は他にはないでしょ!」とドヤりながら始めた漫画ブラック接骨院物語… 割と上回るブラックな体験が散見してて震え上がります(笑)

うさ山うさ子(接骨院漫画を連載中) (@rqp4wvgygqjltv2) 's Twitter Profile Photo

たまに「〇〇整骨院なら保険で安くマッサージしてくれるのに!」と言われるのですが、だったらなぜその整骨院に行かないのですか? まあ、今時は肩こりを保険で揉む整骨院もだいぶ減ったので困っているのでしょうが…