青木しょーご/ロボットレター事業責任者 (@robotletter_ex) 's Twitter Profile
青木しょーご/ロボットレター事業責任者

@robotletter_ex

エクネス(株)レターテック事業部責任者/相場の半額以下でできる手紙マーケ施策をご提供/アポ獲得単価が半分以下になる企業様続出/取引社数800社突破/累計500万通の実績/ジンバブエで国際協力をし野球を教えていました/筋トレと手紙は裏切らない/DMはお気軽に!

ID: 1656447877370236928

linkhttps://robot-letter.com/ calendar_today10-05-2023 23:55:36

1,1K Tweet

620 Followers

1,1K Following

青木しょーご/ロボットレター事業責任者 (@robotletter_ex) 's Twitter Profile Photo

日々楽しみなことや楽しいことを思い浮かべながら生活していると、ホルモンの分泌量が変わり、免疫力も向上します。今日も頭に浮かべながらネガティブに打ち勝つ💪

青木しょーご/ロボットレター事業責任者 (@robotletter_ex) 's Twitter Profile Photo

選ぶ言葉や着目している部分からその人の「ものの見方」が伝わってくる。難しい言葉やきれいな言葉を並べられても響かない....なんてこと少なくないですよね。

青木しょーご/ロボットレター事業責任者 (@robotletter_ex) 's Twitter Profile Photo

お疲れさまでした! 途中、肩の痛みに悩まされましたがゆっくりストレッチしてすこし楽になりました。快適に仕事に取り組めるように日々工夫していきたい!

青木しょーご/ロボットレター事業責任者 (@robotletter_ex) 's Twitter Profile Photo

「落ち込むってことは、ちゃんと向き合ってる証拠だから」って、昔の上司が笑って言ってくれた。真っすぐ目を見て言ってくれて、それが今でも残っている。

青木しょーご/ロボットレター事業責任者 (@robotletter_ex) 's Twitter Profile Photo

行っただけで勝ち。メニューが軽くてもそんな日もある、それでいい。習慣って、続けたやつの勝ち!!!(ジムあるある💪)

青木しょーご/ロボットレター事業責任者 (@robotletter_ex) 's Twitter Profile Photo

今週もお疲れさまでした!!! 5月ももうすぐそこ。頑張っていきましょう! 週末はしっかり休んでトレーニングして、来週に備えます🫡🔥

青木しょーご/ロボットレター事業責任者 (@robotletter_ex) 's Twitter Profile Photo

おはようございます! 体調管理徹底して、日々を心地よく過ごせるように努めます!起床後に10分間、骨盤矯正のストレッチを始めてから、日中の動きがかなり軽やか?になった気がしています、最高💪

青木しょーご/ロボットレター事業責任者 (@robotletter_ex) 's Twitter Profile Photo

手紙DMで最も効果が出るのは、 【相手の課題を、本人以上に言語化できたとき】です。 『なんでそんなに分かるんですか?』と言わせたら勝ちです😊

青木しょーご/ロボットレター事業責任者 (@robotletter_ex) 's Twitter Profile Photo

過去の自分が報われるような、そんな今日にしたいし未来の自分を喜ばせられるような今日を積み重ねたい!おはようございますー!

青木しょーご/ロボットレター事業責任者 (@robotletter_ex) 's Twitter Profile Photo

全員が休んでるわけじゃないし、全員が働いてるわけでもない。会社によっていろんなスタイルがあっていいですね💪 それぞれのタイミング、やり方で😊

青木しょーご/ロボットレター事業責任者 (@robotletter_ex) 's Twitter Profile Photo

お取引先の皆さま、本日もありがとうございました😊 4月ラスト、ありがたみを感じます。引き続きよろしくお願いいたします!!

青木しょーご/ロボットレター事業責任者 (@robotletter_ex) 's Twitter Profile Photo

人に頼るのは甘えじゃない。一人でできることには限界があるからこそ、強い人ほど上手に人を巻き込みますよね!!

青木しょーご/ロボットレター事業責任者 (@robotletter_ex) 's Twitter Profile Photo

感情を揺さぶれない手紙は、単なる紙切れになってしまいます。読み終わったとき、“少しでも心が動いたか” ここだけをシビアにチェックしたいですね。

青木しょーご/ロボットレター事業責任者 (@robotletter_ex) 's Twitter Profile Photo

「ここで終わってたまるか」とか「(自分に)負けてたまるか」っていう気持ちがいつも諦めない理由でしたし、今でもそうです☺️