Ryuta|note作家 (@rkpb_r) 's Twitter Profile
Ryuta|note作家

@rkpb_r

note.com/rkpb_r/ |noteで人の心やパートナーシップ、ライフワークについて書いてる人。たまに相談回答もしてます。

ID: 956835015119192065

linkhttps://r.voicy.jp/Yd9eNqJ5Vk4 calendar_today26-01-2018 10:23:39

7,7K Tweet

70,70K Followers

3,3K Following

Ryuta|note作家 (@rkpb_r) 's Twitter Profile Photo

厳しいこと言うけど、生きにくい人の特徴は「優しすぎる」「繊細すぎる」「気を遣いすぎる」ということです。 親が厳しすぎるタイプだと「ちゃんとしなきゃ」という自己強制が強くなりすぎて生きにくくなります。 相手の顔色を伺いすぎ、気づけば振り回され、「他人軸」になり疲弊します。

Ryuta|note作家 (@rkpb_r) 's Twitter Profile Photo

これ本当なんですけど、毒親育ちは「相手の気持ち」を先回りで考え過ぎてメンタル疲弊します。 時には心を病むまで追い詰められることもあります。 相手の顔色見すぎるのは、子ども時代から身につけた「サバイバルスキル」なんですよね。

Ryuta|note作家 (@rkpb_r) 's Twitter Profile Photo

恋愛で頑張りすぎる自立系さんは「立ちどまる」を意識すると良いかもしれません。 「こうしなきゃ」「頑張らなきゃ」「早くやらなきゃ」と自分をムチで叩くのが自立系さんですが、自己否定がつよいほどパートナーシップは苦しくなります。

Ryuta|note作家 (@rkpb_r) 's Twitter Profile Photo

自立系さんの根源的な生きにくさは「承認欲求」にあります。 「頑張りすぎ」「甘えない」「自分を犠牲にする」そんな自立系女子の原動力には、強烈な欠乏感と承認欲があるものです。

Ryuta|note作家 (@rkpb_r) 's Twitter Profile Photo

繊細さんほど恋愛で「執着」しやすいです。 「相手からどう思われてるか気になる」「相手を満足させてあげたいと思う」「相手に嫌われたくない」そんな思いが強いからこそ、自分を責めて相手から離れられなくなってしまう。 繊細で不安になりやすい女性に覚えておいて欲しいのは「自分軸」です。