一般社団法人RCF (@rcf_coordinator) 's Twitter Profile
一般社団法人RCF

@rcf_coordinator

一般社団法人RCFの公式アカウント。災害の復興支援をはじめ、地域における「人材支援」「事業者支援」や、「防災」「政策」といった多様な社会課題に取り組んでいます。(代表理事:藤沢烈 @retz) Facebookはfacebook.com/rcfcoordinator

ID: 269587196

linkhttps://rcf311.com/ calendar_today21-03-2011 02:32:10

1,1K Tweet

915 Followers

159 Following

一般社団法人RCF (@rcf_coordinator) 's Twitter Profile Photo

【令和6年能登半島地震】 石川県が整備した仮設飲食店街NOTOMORIが復旧・復興関連事業者の活動拠点として能登空港に11月2日よりオープンしています。 輪島、穴水、志賀の3市町から計6店が出店しています。 詳しくは以下リンクにてご覧いただけます。 noto-mori.jp

一般社団法人RCF (@rcf_coordinator) 's Twitter Profile Photo

【休眠預金事業実行団体】 RCFが実施する休眠預金事業の実行団体である和倉温泉創造的復興まちづくり推進協議会さんが11月3日に「和倉復興めぐる市」を開催し、被災旅館にて実際に使用され、破損を免れた食器や備品の販売が行われました。 hokkoku.co.jp/articles/-/156…

一般社団法人RCF (@rcf_coordinator) 's Twitter Profile Photo

【休眠預金事業実行団体】 RCFが実施する休眠預金事業の実行団体であるNOTOTO.さんが輪島市町野小にて第1回町野町食と音楽交流会を企画・開催されました。 詳しくは以下リンクにてご覧いただけます。 hokkoku.co.jp/articles/-/156…

一般社団法人RCF (@rcf_coordinator) 's Twitter Profile Photo

【休眠預金事業実行団体】 RCFが実施する休眠預金事業の実行団体である能登復興建築人会議さんが水害被災建物の復旧におけるオンラインセミナーを開催し、アーカイブの公開を行っています。 アーカイブは以下リンクにてご覧いただけます。 notokenchikujin.org/1404/

一般社団法人RCF (@rcf_coordinator) 's Twitter Profile Photo

【能登半島地震ボランティア】 11月19日(火)から25日(月)の期間における ボランティアの募集が行われています。 現在、9月20日から発生した豪雨災害で生じた 土砂や泥水の除去が十分に行われていない状況です。 冬の到来に向けて、降雪前までの土砂の除去が必要です。 prefvc-ishikawa.jimdofree.com/2024/11/05/%E7…

一般社団法人RCF (@rcf_coordinator) 's Twitter Profile Photo

【休眠預金事業実行団体】 休眠預金事業の実行団体である 和倉温泉創造的復興まちづくり推進協議会さんが、 小説家の真山仁さんによる社会課題の解決に向けて 若者らと意見交換する勉強会を開催されました。 詳しくは以下リンクよりご覧いただけます。 chunichi.co.jp/article/978097

一般社団法人RCF (@rcf_coordinator) 's Twitter Profile Photo

【能登復興プログラム】 RCFが実施する休眠預金事業の 実行団体であるNOTONOさんが、 「能登町と真の関係人口を紡ぐ4日間」と題して 能登町にて12月5-8日にプログラムを開催されます。 地域貢献活動や能登の支援を検討している企業や個人が 参加の対象となっています。 notonodialogue202412.peatix.com

一般社団法人RCF (@rcf_coordinator) 's Twitter Profile Photo

【休眠預金事業実行団体】 休眠預金事業の実行団体である 能登復興建築人会議さんが 12月1日に「いかに残し、いかに使うか」をテーマに 第0回のとボイスを開催されます。 開催要項は以下リンクにてご覧いただけます。 notokenchikujin.org/1457/

一般社団法人RCF (@rcf_coordinator) 's Twitter Profile Photo

【休眠預金事業実行団体】 能登島地域づくり協議会さんが 12月11日に第4回能登島未来会議を開催されます。 第3回までに行われた意見交換を基に 「能登島将来ビジョン2.0(仮称)」を作成されており、 第4回ではどのように実現していくかの意見交換が行われます。 notojima-chiiki.com/post-2628/

一般社団法人RCF (@rcf_coordinator) 's Twitter Profile Photo

【休眠預金事業実行団体】 休眠預金事業実行団体である 能登復興建築人会議さんが 第0回のとボイスを開催されました。 この会にて「のとボイス連絡協議会」を設立し、 行政やまちづくりの有識者が被災した古民家の保存や活用について 議論を行いました。 hokkoku.co.jp/articles/-/159…

一般社団法人RCF (@rcf_coordinator) 's Twitter Profile Photo

【休眠預金事業実行団体】 和倉温泉創造的復興まちづくり推進協議会さんが 復興プラン策定を目的とし、 住民参加型のワークショップ「和倉トーク」を 計5回開催されました。 詳しくは以下リンクよりご覧いただけます。 wakura.org/402/

一般社団法人RCF (@rcf_coordinator) 's Twitter Profile Photo

【休眠預金事業実行団体】 実行団体である興能信用金庫さんが 公式Instagramを開設されました。 kono-shinkin.co.jp/news/17905/

一般社団法人RCF (@rcf_coordinator) 's Twitter Profile Photo

【休眠預金事業実行団体】 実行団体であるTAYA-SHIKKITENさんが 大阪、東京での展示会へ出展されます。 wajimanuri.co.jp/2024/12/15/pos…

一般社団法人RCF (@rcf_coordinator) 's Twitter Profile Photo

【休眠預金事業実行団体】 実行団体である 和倉温泉創造的復興まちづくり推進協議会さんが 復興プランの中間とりまとめを公開されました。 wakura.org/412/

一般社団法人RCF (@rcf_coordinator) 's Twitter Profile Photo

【休眠預金事業実行団体】 実行団体であるNOTOTO.さんが 珠洲市三崎地区にて 仮設住宅敷地内の彩りを加える ワークショップを開催されました。 nototo.jp/posts/z287qZaK

一般社団法人RCF (@rcf_coordinator) 's Twitter Profile Photo

【能登支援活動CF】 能登地域で活動されている 休眠預金事業実行団体の 一般社団法人NOTOTO.さんが 「働ける場所」と「集える場所」の機能をもつ ランドリーカフェの立ち上げを目指しておられます。 以下よりご支援をよろしくお願いいたします。 readyfor.jp/projects/notot…

一般社団法人RCF (@rcf_coordinator) 's Twitter Profile Photo

RCF代表・藤沢烈が「ぼうさいこくたい2025」 「多様な避難支援に関する官民連携PT」セッションに登壇致します。 bosai-kokutai.jp/2025/s-47/ ※当日はオンライン配信もございます。