黒崎レン|現役プログラマ💻 (@programmer_ren) 's Twitter Profile
黒崎レン|現役プログラマ💻

@programmer_ren

現役プログラマ/ 歴7年/C++/C#/新婚夫婦

ID: 1891467896284745728

calendar_today17-02-2025 12:41:18

27 Tweet

19 Followers

36 Following

黒崎レン|現役プログラマ💻 (@programmer_ren) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。 最近一段と寒いが、生活のリズムを崩さないというのは大事なこと。 生活リズムを崩すきっかけはそこかしこにある。 気温・気分・天気など… でもそこでリズムを崩すと調子も崩す。淡々とやっていこう。

黒崎レン|現役プログラマ💻 (@programmer_ren) 's Twitter Profile Photo

今日も仕事終わり。 一段落したので振り返りなどを行った。 振り返りをすることで、次に繋げることが出来る。 我武者羅に実装することも大事だが、然るべきタイミングで振り返りを行わなければ成長は難しいだろう。 振り返りに限らず、実装しない時間も大切なのだ。

黒崎レン|現役プログラマ💻 (@programmer_ren) 's Twitter Profile Photo

毎日やっているDuolingo終わり。 中国語を毎日ちょっとずつやって、今日で211日目になる。 特に中国に行くとか中国のクライアントとやり取りするとか、目的は無いけど、何かを継続するは良い事だと思っている。 思わぬ所で救われるかもしれないからね。

黒崎レン|現役プログラマ💻 (@programmer_ren) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。 昨日はオフの日だったので、SNSもオフでした。 やっぱり定期的な休みは大事だと感じる。 社会人は体調不良か用事くらいでしか休まない人が多いが、何も無い日でも休むべき。 その時間は何しても良い。学習しても良い。のんびり過ごしたって良い。

黒崎レン|現役プログラマ💻 (@programmer_ren) 's Twitter Profile Photo

仕事終わりに妻の要望でカラオケへ。 いつも家に1人にして寂しい思いをさせてるので、罪滅ぼしも兼ねて。 久々に大声を出すとストレスも発散できるし、私もカラオケは好きなので一石二鳥。 仕事、家庭、そして自己成長。 全てをバランス良く行うのが大事。

黒崎レン|現役プログラマ💻 (@programmer_ren) 's Twitter Profile Photo

今日は妻が仕事(フリーランス)だったので、夕飯を作った。 鮭のフライと自家製タルタル。 タルタルは苦手だったけど、昔に妻が作ってくれたタルタルで克服できた。 苦手を克服するのは気持ちのいいものだ。世界が広がる。これは食べ物に限った話ではない。

黒崎レン|現役プログラマ💻 (@programmer_ren) 's Twitter Profile Photo

今日は早起きしてGodotの勉強をして、買い物に行って大掃除もした。 休日こそ早く起きる価値がある。平日よりもやれることが多いからだ。 休日をどう過ごすかで、周りの人と大きく差をつけられる。 こんなに充実しているのにまだ17時過ぎだ。夜はなにをしようかな。

黒崎レン|現役プログラマ💻 (@programmer_ren) 's Twitter Profile Photo

今日の買い物で購入。 最近、他人との関わり方に力を入れようとしていた時に、ふと目に止まった。 まだ読んでる途中だが、とにかく相手の自尊心(プライド、信念など)に気を配ることが大切みたい。 1回で本質を理解できるとは思ってないので、何周かする予定。

今日の買い物で購入。
最近、他人との関わり方に力を入れようとしていた時に、ふと目に止まった。
まだ読んでる途中だが、とにかく相手の自尊心(プライド、信念など)に気を配ることが大切みたい。
1回で本質を理解できるとは思ってないので、何周かする予定。
黒崎レン|現役プログラマ💻 (@programmer_ren) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。 今日は不動産に行って、その後買い物に行く。 家に帰ったら勉強して、明日に備えて早く寝よう。 この3連休でどれだけ周りと差をつけられたか。それを考えると嬉しくて仕方がない。

黒崎レン|現役プログラマ💻 (@programmer_ren) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。 昨日は不動産への用事が長引いて、夜あまり勉強できなかった。 そこまで厳密にスケジューリングしていた訳ではないし、そちらの方が大事だと判断して長引きを許容。 何事も臨機応変が大事。住宅探しはこれからの人生の居場所を決めることなので、プライオリティが高くて当然。

黒崎レン|現役プログラマ💻 (@programmer_ren) 's Twitter Profile Photo

今日は久しぶりに残業した。 残業は悪という風潮があるが、それは違うと思う。 ユーザー体験を向上させられるなら、残業だってする。 人生において大切なものはみんな違う。自分の時間の方が大切なら、残業は避けるべきだろうと思う。

黒崎レン|現役プログラマ💻 (@programmer_ren) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。 私、畑は組み込み系(?)でC++とかを使っているのですが、Web/インフラ系エンジニアを見ると羨ましいなぁと思います。何となくキラキラしてるというか… 隣の芝生は青いと言いますが、他のところから見たらこちらは羨ましく見えるものなんですかね?

黒崎レン|現役プログラマ💻 (@programmer_ren) 's Twitter Profile Photo

Obsidianの商用利用が基本無料になったらしい。 というニュースを見てインストールしてみたが、使い方が全然分からない… 上手く使えるように勉強が必要だ。 個人利用なら元々無料なので、ニュースはただのきっかけでしかない。

黒崎レン|現役プログラマ💻 (@programmer_ren) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。 たまにXのDMで、「フリーランスに興味ありませんか?」などのお誘いが来るが、乗ったらどんな世界に誘われるのだろうか。

黒崎レン|現役プログラマ💻 (@programmer_ren) 's Twitter Profile Photo

Arcがメンテモードに移行しているとの事で、乗り換え先のブラウザを探していた。 (その内解消されると思ってた日本語検索の不具合がなおる見込みがない) 色々吟味した結果、Zen browserに移行した。 使用感は前と変わらないが、要らないタブが勝手に消えてくれないのは少し不便…

黒崎レン|現役プログラマ💻 (@programmer_ren) 's Twitter Profile Photo

ハッカソンイベントに出場した。 アイデアを出して、まとめて、作る。 普段の仕事でもやっていることなのに、短期間でそれを成し遂げると達成感が段違いだ。 残念ながら賞などは貰えなかったが、経験と達成感。そして人と対話することが出来たので、失うことがない最強のイベントすぎる。

黒崎レン|現役プログラマ💻 (@programmer_ren) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。 今日はいつもより早起きしました。 早起きすると、いつもより1日が長く感じられて好きだ。 朝を自分の時間に充ててもいいし、仕事に早く行ってフレックスで早めに退勤してもいい。 選択肢が増えるのでおすすめ。 今日も良い一日にしたい。

黒崎レン|現役プログラマ💻 (@programmer_ren) 's Twitter Profile Photo

最近、なにか新しいものを生み出したい衝動に駆られる。 なにか課題を解決できるプロダクトか、楽しいゲームか。 技術スタック的にはゲームの方が出来そうだけど、どうなんだろうか。

黒崎レン|現役プログラマ💻 (@programmer_ren) 's Twitter Profile Photo

最近、Tauriを使ってサービスを作ろうと勉強中。 Tauriを選んだ理由は、Rust×TypeScript×Reactって何かかっこいいと思ったことと、計算量が増えそうだったので、高速なRustが使えること。 正直どの言語もミリしらだけど、ちょっとずつ分かるようになってきて楽しい。