てるい|人事の専門家×公認心理師|Office Plat代表 (@officeplat) 's Twitter Profile
てるい|人事の専門家×公認心理師|Office Plat代表

@officeplat

🌱人事課題の解決をハンズオンで支援します🌱Smart相談室カウンセラー|GALLUP認定ストレングスコーチ|第一種衛生管理者 #人事コンサル #メンタルヘルス #研修講師 📩相談・依頼→DMまたはHPへ 🌐officeplat.com

ID: 1840194132628910082

linkhttps://x.gd/plat_soudan calendar_today29-09-2024 00:57:35

1,1K Tweet

534 Followers

645 Following

てるい|人事の専門家×公認心理師|Office Plat代表 (@officeplat) 's Twitter Profile Photo

「会社の未来が見えない」と感じる社員 ビジョンを共有することは、経営層だけの仕事ではありません。 中間層や現場にも“自分ごと”として伝える。 その工夫が、組織を動かす力になります。

てるい|人事の専門家×公認心理師|Office Plat代表 (@officeplat) 's Twitter Profile Photo

問題社員は、「問題の結果」であることも 「協調性がない」「言うことを聞かない」 そんな社員の行動には、過去の経験や職場の対応が影響していることも。 問題を“切り離す”より、“なぜ今そうなっているか”を見る視点が、再発を防ぎます。 行動の背景を読み解ける人事が、組織を救います。

てるい|人事の専門家×公認心理師|Office Plat代表 (@officeplat) 's Twitter Profile Photo

土日に長男夫婦が泊まりに来ていました。相変わらず嵐のような奴らでした😅 今週も一週間頑張ったなー 今週は日曜の午後だけがお休みだったなー 午後は怪談最恐戦2025のオンライン予選2日目を観ながらのんびり☕️🍰🌱 明日からまた頑張るぞ😤

てるい|人事の専門家×公認心理師|Office Plat代表 (@officeplat) 's Twitter Profile Photo

おはようございまーーーす‼️ 9月だーーー‼️ そして今日は防災の日🔥🌊🌋🌧️🏞️ ご自宅や会社の防災用品や備蓄品の点検や入れ替えをしましょう‼️ 水、カセットコンロがあれば家にあるものでどうにかなります🍚 キャンプ用品があるお宅は収納場所があるなら持っておくと何かと役に立ちます⛺️

てるい|人事の専門家×公認心理師|Office Plat代表 (@officeplat) 's Twitter Profile Photo

「うちの社員は指示待ちで…」と悩む声は多いですが、その背景には「自分で判断してはいけない空気」があることが少なくありません。失敗が許されない、意見を言っても無視される――そんな経験の積み重ねが、思考停止を生むのです。社員の主体性は“関わり方”で引き出せます。「自分で考えて動いてほしい

てるい|人事の専門家×公認心理師|Office Plat代表 (@officeplat) 's Twitter Profile Photo

職場で「最近なんだか元気がない人」がいたら、それは人事にとって大切なサインです。メンタル不調は、最初は“無言の違和感”として現れます。いつもより口数が少ない、目を合わせない、休憩に出るのが遅い――そういった小さな変化に気づけるかどうかで、対応の早さも予後も変わります。人事に求められる

てるい|人事の専門家×公認心理師|Office Plat代表 (@officeplat) 's Twitter Profile Photo

「社員の声を聴いていますか?」という問いに、「アンケートは取っています」と答える企業は多いですが、それだけでは不十分です。社員の本音は、選択式の設問や顔の見えない集計では測れません。本当に聴いているのは、“安心して話せる場をつくっているか”どうか。制度より、空気と関係性。人事がつく

てるい|人事の専門家×公認心理師|Office Plat代表 (@officeplat) 's Twitter Profile Photo

「仕事は嫌いじゃないけれど、毎朝がしんどい」という社員の声。その背景には、“安心できない職場”があることも多いのです。特定の人の顔色をうかがっていたり、評価への不安が常にあったり。業務そのものよりも、関係性や空気が心を疲れさせることも。人が辞める理由の多くは、“業務内容”ではなく“職

てるい|人事の専門家×公認心理師|Office Plat代表 (@officeplat) 's Twitter Profile Photo

おはようございます☀️ 今日も暑いです🥵9月も引き続き熱中症対策を忘れずにお過ごしください🌱 リアルでお世話になっている皆様へ 今日は午前、午後、夜まで予定がタイト気味です💦連絡が遅くなる可能性がございますが、お許しを‼️

てるい|人事の専門家×公認心理師|Office Plat代表 (@officeplat) 's Twitter Profile Photo

優しくされたかったら 先に優しくしてあげましょう。 幸せになりたかったら 先に幸せにしてあげましょう。 すぐにできなくても、してあげたいという気持ちが大切です🌱

てるい|人事の専門家×公認心理師|Office Plat代表 (@officeplat) 's Twitter Profile Photo

「叱られることが怖くて、何も言えなくなった」――ある若手社員の言葉です。これは特別なケースではなく、多くの職場で起きています。指導や注意が、相手の人格否定や威圧になっていないか。伝え方ひとつで、相手の学びにも傷にもなります。人事が介入できるのは、制度だけでなく、こうした“日常の関わ

てるい|人事の専門家×公認心理師|Office Plat代表 (@officeplat) 's Twitter Profile Photo

「最近、ミスが増えた」「確認不足が多い」と感じるとき、業務改善だけに目を向けていませんか?その裏に、“不安”や“焦り”が隠れていることは少なくありません。プレッシャーや孤独感は、集中力や判断力を奪います。仕事の精度は、心の状態と直結しています。人事の介入とは、業務改善と同時に“心理的

なかい@人が辞めない、育つ、活躍する職場を作る (@nakai_ceap) 's Twitter Profile Photo

キャリアの可能性拡大の切り口 キャリコンの舞台は個人相談だけではありません。 EAPコンサルタント技能検定を通じて、企業研修・ストレスチェック・ハラスメント対策など、活躍の場は“組織全体”に広がります。 キャリア支援を未来型に進化させませんか? 【EAPコンサルタント技能検定講習】

てるい|人事の専門家×公認心理師|Office Plat代表 (@officeplat) 's Twitter Profile Photo

「頑張っても報われない」と感じた瞬間、人の意欲は急激に低下します。評価されない、感謝されない、自分の努力が見えていないと感じることで、働く意味を見失ってしまうのです。だからこそ、評価制度以上に“日常の承認”が重要になります。「見てるよ」「ありがとう」の一言が、何よりの報酬になる場面

てるい|人事の専門家×公認心理師|Office Plat代表 (@officeplat) 's Twitter Profile Photo

おはようございます✨ 昨夜は前職仲間と美味しい会でした🍽️ 一次会は中華、二次会は元上司宅でイタリアンでワインと日本酒の会🍷 生イチジクとカッテージチーズに生ハムを添えて…うまー✨

おはようございます✨
昨夜は前職仲間と美味しい会でした🍽️
一次会は中華、二次会は元上司宅でイタリアンでワインと日本酒の会🍷
生イチジクとカッテージチーズに生ハムを添えて…うまー✨
てるい|人事の専門家×公認心理師|Office Plat代表 (@officeplat) 's Twitter Profile Photo

今週から開始したこと     ↓ 昼休みをキープする活動     ↓ この2カ月、昼休みがない生活だった     ↓ 脳疲労気味(打合せアポ失念💦)     ↓ 業務の品質管理のための施策必要     ↓ 昼休みをキープしたスケージューリング みなさまも量と質のバランスをご確認ください☺

てるい|人事の専門家×公認心理師|Office Plat代表 (@officeplat) 's Twitter Profile Photo

「問題社員への対応に困っている」という相談を受けることがあります。注意しても響かない、協調性がない、周囲とトラブルばかり――。でも、その行動の背景には“繰り返された誤解”や“未処理の感情”があることも。人は一方的には壊れません。関係性の中でこじれていきます。人事ができるのは、行動を見る

てるい|人事の専門家×公認心理師|Office Plat代表 (@officeplat) 's Twitter Profile Photo

「いい会社ですね」と言われる企業には、必ず“共通点”があります。それは、「誰に相談しても、ちゃんと受け止めてくれる」という安心感があること。制度や福利厚生よりも、関わる“人”への信頼が職場の満足度を高めます。人事ができる最大の価値は、関係性をつくること。仕組みの整備と同時に、“安心し