NYM@元ケミスト (@nymphdp) 's Twitter Profile
NYM@元ケミスト

@nymphdp

薬の博士。現在、新規事業立案や製品・サービスのマーケティングをしてます。製薬、ベンチャーで研究員を経験。人脈形成とニューモダの情報収集してます。フォロー大歓迎。つぶやきは個人の見解です。

ID: 1495535083465637891

calendar_today20-02-2022 23:05:34

595 Tweet

728 Followers

236 Following

NYM@元ケミスト (@nymphdp) 's Twitter Profile Photo

感覚的に40前がキャリアの大きな分岐だと感じていて、現場のエキスパートとなるか、マネジメント側に身を置くかの選択が明確となるタイミング 私は上には上にいることがいるのと、ガチンコ勝負で勝てないのがわかったので、マネジメント側に身を置くことにしました

NYM@元ケミスト (@nymphdp) 's Twitter Profile Photo

リリーがコカコーラに見えた💦 視覚的に見やすいのは頭に入りやすくていいですね! だいぶ疲れてるようなので今日の夜はゆっくりしよう

NYM@元ケミスト (@nymphdp) 's Twitter Profile Photo

マネージャーになってから給料よりも仕事の中身を意識することが増えていて、どんなに給料良くても自由度の低過ぎる仕事はムリ

NYM@元ケミスト (@nymphdp) 's Twitter Profile Photo

よく協調性に関する項目が求人の中に出てくるのですが、こんなの当たり前だろうと思っていたものの、協調性が破綻している人を見て求人票にはしっかり書いた方がいいなと思いました

NYM@元ケミスト (@nymphdp) 's Twitter Profile Photo

製薬会社の早期退職に対し、国内スタートアップの盛り上がりがイマイチなので、創薬研究者の受け皿をどうするかは業界の成長を考えると深刻な課題

NYM@元ケミスト (@nymphdp) 's Twitter Profile Photo

スモールビジネスから始めるのは非常に重要だなと思いつつ、スモール過ぎて旬を逃しては元も子もないので、時には大胆に勝負することも大事

NYM@元ケミスト (@nymphdp) 's Twitter Profile Photo

例年なら閑散期なのに今年はヘビーな案件が重なり過ぎてパンクしそう レスポンス早いのは非常にありがたいのだけど、ヘビーな仕事が立て続けに降ってくるのはさすがにしんどい

NYM@元ケミスト (@nymphdp) 's Twitter Profile Photo

独自性を追求するよりも先に、良いものを見て学ぶことがすごく大事だなと改めて実感 もっと世の中を知ることから始めた方がいいと言ってしまいそうだった

NYM@元ケミスト (@nymphdp) 's Twitter Profile Photo

周りから応援されるような人にならないと辛い状況に立たされた時に潰れてしまう 最近も敵を多く作って潰れた人を見かけたけども、上手く行ってる時は横暴さが許容されるものの、辛い状況に陥ると誰も助けてくれない

NYM@元ケミスト (@nymphdp) 's Twitter Profile Photo

経営者次第で会社は変わるということを某社の変遷を見て感じていますが、個人の意見としては、研究者から経営よりの経験を積んだ人、もしくは研究に理解があるビジネス人材が会社を回すようにする方がいいなと思ってます。

NYM@元ケミスト (@nymphdp) 's Twitter Profile Photo

重要な人事が会食の場とかで決まることって結構多い印象 もしかしたら私の観測範囲で多いだけかもしれないけど、上のポジションの人に話を聞く限りやはり多いんだな

NYM@元ケミスト (@nymphdp) 's Twitter Profile Photo

製薬の早期退職を雇う受け皿としての創薬系CRO、創薬スタートアップが日本国内に増えていくことに期待

NYM@元ケミスト (@nymphdp) 's Twitter Profile Photo

合成実験が可能なレンタルラボも増えて欲しい 設備や価格がどうこう以前にそもそも数が少ない

NYM@元ケミスト (@nymphdp) 's Twitter Profile Photo

メドケムよりの話でいくと複数の置換基を有するsp3リッチなビルディングブロック合成に利用できる反応は重宝される気がします。 キラル合成までできればパーフェクト

NYM@元ケミスト (@nymphdp) 's Twitter Profile Photo

やはりRNAに結合する低分子の顔ぶれは似たものが多いですね この分野で勝負するとなると特許戦略も重要