loose(疎結合) ✨ フリーランスRailsエンジニア (@nowlinuxing) 's Twitter Profile
loose(疎結合) ✨ フリーランスRailsエンジニア

@nowlinuxing

フリーランスの Ruby on Rails リファクタリング屋(プログラマー)。もちろん新規開発も。Rails 歴10年以上。ほかにも設計とかテストとか。お仕事ゆるぼ

ID: 209642779

linkhttps://github.com/nowlinuxing calendar_today29-10-2010 16:06:47

9,9K Tweet

265 Followers

648 Following

loose(疎結合) ✨ フリーランスRailsエンジニア (@nowlinuxing) 's Twitter Profile Photo

明日は昼過ぎまでは南風、夕方からは北にあった前線が南に通過していって北風に変わるのか。 それなら雨も降るし気温も下がるな。

もりちゃん (@morichenemorich) 's Twitter Profile Photo

ノーベル経済学者のスティグリッツによる日本経済に対する見解。まさにこれですよ。指がもげるまでいいねを押したい。

ノーベル経済学者のスティグリッツによる日本経済に対する見解。まさにこれですよ。指がもげるまでいいねを押したい。
リフレ女子 (@antitaxhike) 's Twitter Profile Photo

高市早苗が記者会見で食料品の税率引き下げについて「どうやら本当に1年以上かかるようだから即効性には乏しい」と言っていたが、仮にこれが本当ならますます一刻も早くそんな欠陥を是正すべく動き出さなければダメだろう。どうしても税率変更を機動的にできぬというなら必需品は恒久的にゼロにすべき

loose(疎結合) ✨ フリーランスRailsエンジニア (@nowlinuxing) 's Twitter Profile Photo

保護猫カフェで、何十ヶ月かぶりに猫分補充。 運営理念に共感しているのと、ここのところの物価高で大変なようだったので、足しにしていただければと思いアイテムも購入してきた。

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) (@kenakamatsu) 's Twitter Profile Photo

#赤松健の国会にっき (日曜に更新) (334)ひとりぼっちの抵抗 編 ひとりぼっちではあるのですが、赤松(表現の自由の人)が毎回一人で何しに来てるのかは他の議員も理解しており、そこは尊重されていると感じます。

#赤松健の国会にっき (日曜に更新)
(334)ひとりぼっちの抵抗 編
ひとりぼっちではあるのですが、赤松(表現の自由の人)が毎回一人で何しに来てるのかは他の議員も理解しており、そこは尊重されていると感じます。
loose(疎結合) ✨ フリーランスRailsエンジニア (@nowlinuxing) 's Twitter Profile Photo

アニメ『まったく最近の探偵ときたら』が終わってしまった。 2期なさそうな感じの終わり方でがっくり。原作読んで中和。

タクラミックス (@takuramix) 's Twitter Profile Photo

子ども食堂の顛末を見ていて痛感するが、 結局、子ども食堂が、貧困家庭を支えようと頑張っても、政治はそれを「政治が頑張らなくて良い理由」に悪用し、 「困っていない子供も大人もみんな行く場所にしないと貧困のイメージがついてしまうからみんな行きましょう」 とか言い出すところまで行く。

ドンマイおじさん (@don_mai_don_mai) 's Twitter Profile Photo

👍👍👍 茂木さん 「高市候補は積極財政派だが赤字国債の発行についてどう考えるか」 高市さん 「将来世代への最大のツケは借金ではなく成長の喪失だ。名目成長率が国債金利を上回る状況をしっかりと維持できれば債務残高の対GDP比は自然に安定していく。財政の持続可能性というものを重視している」

cnn_co_jp (@cnn_co_jp) 's Twitter Profile Photo

タイムアウトが選ぶ「世界で最もクールな街」、ランキング1位は神保町 cnn.co.jp/travel/3523841…

loose(疎結合) ✨ フリーランスRailsエンジニア (@nowlinuxing) 's Twitter Profile Photo

これ私だと思って Quotes 見にいったら模試の現国で偏差値80の人いて、そこも同じだ… 大学は私理だったけど、そうか、国語で国立狙うのありだったのか。

loose(疎結合) ✨ フリーランスRailsエンジニア (@nowlinuxing) 's Twitter Profile Photo

今プログラマーやってるけど、現国のスキル使いまくってるな。 現国というか、長文読解とか語彙の感覚とか品詞とかそういうの。

loose(疎結合) ✨ フリーランスRailsエンジニア (@nowlinuxing) 's Twitter Profile Photo

以前から Ruby 好きな人は他の言語好きな人たちと比べて現国得意だった人の割合が高いんじゃないかと思ってるんだけど、実際はどうだろう

Kazuto Suzuki (@ks_1013) 's Twitter Profile Photo

これは大変興味深い。イロン・マスクがツイッターを買収してから、あまり良くない方向に進んでいる部分もあるが、コミュニティノートはうまく機能していると思う。最近もそれを実感する経験があった。 nikkei.com/article/DGXZQO…

保坂展人 (@hosakanobuto) 's Twitter Profile Photo

「SNSには根本的な機能不全がある」オードリー・タン氏が語る参政党躍進の裏側とデジタル民主主義の可能性(文春オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/dd032… オードリー

iwashi / Yoshimasa Iwase (@iwashi86) 's Twitter Profile Photo

AIにより「理解負債(Comprehension Debt)」が生まれているよ、という記事。 ・AIが生成したコードを修正したり、変更したりするのに時間がかかるという問題が起きている ・これは、他人が何十年も前に書いた古いシステムのコードを扱う状況とよく似ている

しいたけ (@yuroyoro) 's Twitter Profile Photo

「AIが書いたコードは汚くても動けばいい。どうせメンテもAIにやらせるし」派と 「成果物としてコミットするならメンテも考えて人間が読めるよう綺麗に整理されているべき」派がいて、 後者はAIコーディングにおける人類の負担が重いと感じているのでは。 ちなみに僕も後者です

loose(疎結合) ✨ フリーランスRailsエンジニア (@nowlinuxing) 's Twitter Profile Photo

たとえば劇場版鬼滅の刃は興行収入がすごいことになってるけど、鬼滅を作ってきた人たちは何かに勝とうと思ってたわけではないと思うんだよね。