美原習字教室 (@nihonshuji_miha) 's Twitter Profile
美原習字教室

@nihonshuji_miha

北海道函館市美原の習字教室 🔸一人ひとりの良さを大切に.楽しく.『美しく書くこと』が自然と身につきます🔸class 金曜20時迄open 美原町会館内 |大人only 13時~14:30 |幼(年長後期)小中14:30~16:30 |全all 17:00~20:00 TEL▷090-5072-9294

ID: 1515304130192891906

linkhttp://instagram.com/nihonshuji_mihara calendar_today16-04-2022 12:21:16

1,1K Tweet

624 Followers

538 Following

美原習字教室 (@nihonshuji_miha) 's Twitter Profile Photo

#函館 #美原 #美原習字教室 場所📍函館美原町会館内 で \\ お習字できますよᵕ̈*// お一人お一人の取り組みが、後に『👀‼️変わったね✨』変化となり現れ、着実にお子さん達への自信へと繋がっていきます ✨🌱✨ 美原習字教室 毎週金曜日 ☀️13:00〜🌙20:00 タイムテーブル ↓↓↓ ご案内

#函館 #美原 #美原習字教室
場所📍函館美原町会館内 で

\\ お習字できますよᵕ̈*//

お一人お一人の取り組みが、後に『👀‼️変わったね✨』変化となり現れ、着実にお子さん達への自信へと繋がっていきます

✨🌱✨

<a href="/nihonshuji_miha/">美原習字教室</a> 

毎週金曜日
☀️13:00〜🌙20:00  

タイムテーブル ↓↓↓ ご案内
軽食喫茶カフェっコ (@ca8nhmad2z87524) 's Twitter Profile Photo

こんにちは☕ 函館は本日から港まつりが始まります 初日の夜は花火大会 楽しみですね🎆 🌺おかず3点セット 🌺麻婆茄子 🌺マカロニグラタン(函館産🌽家庭菜園の🍅使用) この他煮物や和風キャロットラペ等出来次第お出しします お祭り行く時持ってってね😋 元気の源生姜焼き定食✊🔥 今日も良き1日に🍀

こんにちは☕
函館は本日から港まつりが始まります
初日の夜は花火大会
楽しみですね🎆
🌺おかず3点セット
🌺麻婆茄子
🌺マカロニグラタン(函館産🌽家庭菜園の🍅使用)
この他煮物や和風キャロットラペ等出来次第お出しします
お祭り行く時持ってってね😋

元気の源生姜焼き定食✊🔥

今日も良き1日に🍀
美原習字教室 (@nihonshuji_miha) 's Twitter Profile Photo

ナツヤスミ🌻 毎年同じこと言ってる気がするなと気持ちがげんなり中の人 そろそろ自分の人生本気で考えてスイッチ入れて100倍本気で行動してもいいお年頃 勉強したい!と思う頃には記憶力が追いつかなくなるのよね🫠…って 親にも言われてた気がする…遠い目 ひとまず青い空みます

美原習字教室 (@nihonshuji_miha) 's Twitter Profile Photo

娘っ子の部活後にお友だちと『観たいーーー✨』高野さんのマジック 子ども達のキラキラした瞳と大人の笑顔と、最後に高野さんの“想い”と その想いが本当に素敵で😭 楽しい時間をありがとうございました ✨✨応援してます✨✨

娘っ子の部活後にお友だちと『観たいーーー✨』高野さんのマジック

子ども達のキラキラした瞳と大人の笑顔と、最後に高野さんの“想い”と

その想いが本当に素敵で😭

楽しい時間をありがとうございました

✨✨応援してます✨✨
美原習字教室 (@nihonshuji_miha) 's Twitter Profile Photo

【この課題】は、学校の中だけで取り組むべきこと任せていい他人事ではない とゆうことを、大人達が一旦立ちどまり今一度みんなで共に目を向け意識し考えていきたいことでもあります 行かせてるんだから後は◯◯の責任でしょう等『他人任せ』ではなく、『共に考え』行動し、育てていきたいですね🌱

美原習字教室 (@nihonshuji_miha) 's Twitter Profile Photo

おはようございます 舟を編む にはまって観ています 登場人物の其々の個性が素敵で 個性 って素敵だなって思います そこには『対話』がありました こちら側に揃えるべく、ちがいを指摘し引っこ抜き叩き平らにするのでなく、プラスに重ね積み重ねている作品 今は映像ですが本も読んでみたいです

美原習字教室 (@nihonshuji_miha) 's Twitter Profile Photo

癇癪でなくとも子育てで『もどかしさ』を感じる時『なぜ』を自分の内側に向け掘り下げてみると新たな発見がありそうかと納得な時があります 都度焦る私の中に、[昔の私]がいる。子どもの癇癪に揺れる大人の、静かな記憶|植草葉月 大人が自分育て直せブログ 植草葉月 | コーチをコーチするコーチ note.com/hatch_detoga/n…

美原習字教室 (@nihonshuji_miha) 's Twitter Profile Photo

2年生の時 >>>> 5年生の時 ✨️✨️成長の様子✨️✨️ 『字を書く』とゆうことは 『ありのままの自分と向き合う』とゆうこと 今の自分を認識し認め『昨日の自分』から向上させようと諦めずコツコツ努力を重ねる 真のつよさ このすごさ

2年生の時 &gt;&gt;&gt;&gt; 5年生の時
    ✨️✨️成長の様子✨️✨️

『字を書く』とゆうことは
『ありのままの自分と向き合う』とゆうこと

今の自分を認識し認め『昨日の自分』から向上させようと諦めずコツコツ努力を重ねる  真のつよさ

このすごさ
美原習字教室 (@nihonshuji_miha) 's Twitter Profile Photo

✨️✨️成長のようす✨️✨️ 1年生 ▷▶ 3年生 筆で字を書くこと 実は…簡単 ではないんです… 上手くいかない 事の方が多い だけれども、コツコツ、コツコツ こんなに成長しています✨️🌱✨️

✨️✨️成長のようす✨️✨️
      1年生  ▷▶  3年生

筆で字を書くこと

実は…簡単 ではないんです…
上手くいかない 事の方が多い

だけれども、コツコツ、コツコツ

こんなに成長しています✨️🌱✨️
美原習字教室 (@nihonshuji_miha) 's Twitter Profile Photo

その子の、一人一人の、『経過』『過程』が 、どんな賞を得ることよりも本当は素晴らしい、ということに大人が気付かされます

美原習字教室 (@nihonshuji_miha) 's Twitter Profile Photo

社会の喧騒や競走に翻弄され、目標がいつの間にか目的にならないよう、掲げた目標に本来の楽しさがのみ込まれてしまわぬよう、 子供たちの小さな小さな『ここに在る素晴らしさ』を大人が気付き、大切に育てていきたいです

美原習字教室 (@nihonshuji_miha) 's Twitter Profile Photo

お越しくださった親御さんからのメッセージが有り難く沁みてる 【 雰囲気が良く内容もしっかりされていてる教室でしたし、先生のお人柄も良く安心して任せられそうです 】 って😭🙏✨ ひとつひとつ 心をこめて、丁寧に そのままのわたし・自分で (ヌケ感もそのままに😅)ほんとヌケてるんです🙈💦

美原習字教室 (@nihonshuji_miha) 's Twitter Profile Photo

自分が大切にしたいことを大切にしながら不器用ながらも進んできてよかったなと思うのと同時に ますます このまま 丁寧に を大切にしていこう  有り難さを心から感じる瞬間 の、思ったつぶやきをポスト

美原習字教室 (@nihonshuji_miha) 's Twitter Profile Photo

✏️えんぴつ 字の変化✨🧚✨ << 1年生の時 2年生の時>> 書きながら一人一人が実感しながら、その変化や感覚を実際に捉えながら美文字の土台を固めながら進むので、回を重ねる毎に確実に上達していき #函館 #美原 #美原習字教室

✏️えんぴつ 字の変化✨🧚✨

&lt;&lt; 1年生の時 2年生の時&gt;&gt;

書きながら一人一人が実感しながら、その変化や感覚を実際に捉えながら美文字の土台を固めながら進むので、回を重ねる毎に確実に上達していき

#函館 #美原 #美原習字教室
美原習字教室 (@nihonshuji_miha) 's Twitter Profile Photo

夕方スーパーでバックミュージック ♪港はーこだって〜ぇ、一度はおいでぇ〜ぇよぉ〜♪きこえてきて ♪とってぇ〜もいんでないかぁ〜ぃ  ラストのフレーズを聞きたくて海鮮売り場をもう一周🐟 イマドキもいいけど懐かしいのもじんわりとイイ🥹 知ってる方親近感 ! なんて曲でしたかーー

美原習字教室 (@nihonshuji_miha) 's Twitter Profile Photo

お習字とは別の勉強会に参加して建物内から、すごい雨😳‼️と思っていたら避難が必要な地域多数 🏠山間部や河川の近く等その他であっても心配ですね 避難は早め早めの行動を 我が家現在 ▶︎不急な用事は外出せず様子を見ています

美原習字教室 (@nihonshuji_miha) 's Twitter Profile Photo

夏休みもあっとゆう間に過ぎ行きますね〜 いつも通りダラダラし笑 いつも通り ピーピーびゃーびゃー小言を言い笑 いつも通りの断捨離…笑 いつも通りの中で ご飯つくんなきゃ〜の追われた気持ち無くご飯とお弁当をつくれた 適当さ万歳 家族へ ありがとう 〝いつも通り〟の幸せさ、を味わう夏

美原習字教室 (@nihonshuji_miha) 's Twitter Profile Photo

数値や目で見える評価がアップするのは確かに嬉しいこと そこの部分を褒める喜ぶことを「軸」大切にし進んでいると達せない時絶望し一歩も踏み出せなくなる 大切なのは、まずは歩んでいる・きた過程を評価することみること 見える数値で喜ぶのは大人や社会 その子自身をみる大切さを忘れたくない