ひょろがりメガネ@投資の王国 (@moneytoshiblog) 's Twitter Profile
ひょろがりメガネ@投資の王国

@moneytoshiblog

無名の法人投資家です。中の人は投資責任者と代表取締役を努めています。として、自分の会社を経営しながら感じた投資環境や相場について語っていきます。

ID: 1076552437433954304

linkhttps://moneytoshi.com/ calendar_today22-12-2018 18:57:57

23 Tweet

162 Followers

166 Following

ひょろがりメガネ@投資の王国 (@moneytoshiblog) 's Twitter Profile Photo

利益3倍。米銀大手の決算が凄まじいですね。 米BofA、第2四半期は利益3倍増 貸倒引当金22億ドル戻し入れ jp.reuters.com/article/bank-o…

ひょろがりメガネ@投資の王国 (@moneytoshiblog) 's Twitter Profile Photo

瞬間的に急落して、戻すパターンが非常に多いですね。 年初来からこらを繰り返して来ましたが今回はどうなるか。

瞬間的に急落して、戻すパターンが非常に多いですね。
年初来からこらを繰り返して来ましたが今回はどうなるか。
ひょろがりメガネ@投資の王国 (@moneytoshiblog) 's Twitter Profile Photo

共産国家である中国に投資する事は重大なリスクがあります。 数字だけの成長ではなく、政治的なリスク要因もしっかり分析しましょう。 中国民間教育業界、新規制で「深刻な悪影響」予想 株価急落 jp.reuters.com/article/china-…

ひょろがりメガネ@投資の王国 (@moneytoshiblog) 's Twitter Profile Photo

中国は成長しゅごい! 投資しなきゃ出遅れる! とか言ってた人は今年に入ってから息してるんですかね。

ひょろがりメガネ@投資の王国 (@moneytoshiblog) 's Twitter Profile Photo

GAFAMのうち、Microsoft、alphabet、Appleが決算発表。 YouTubeの売上高が70億ドル、Netflixの売上高が73億4000万ドルなのを見るとその大きさがわかりますね。 米グーグル最高益、2兆円 nordot.app/79285621435180…

ひょろがりメガネ@投資の王国 (@moneytoshiblog) 's Twitter Profile Photo

テーパリングはまだ先の模様。 「経済はこれらの目標に向けて進展しており、委員会は今後数会合において引き続き進展度合いを精査する」 FOMC、テーパリングへと経済は「進展した」-その時期はまだ先 bloomberg.co.jp/news/articles/…

ひょろがりメガネ@投資の王国 (@moneytoshiblog) 's Twitter Profile Photo

今更感ありますけど、金曜日の米国市場や雇用統計の影響を解説しています。 投資をやった歴はちょっと長いけど、ゆっくり話すのは中々慣れてないのですみません…。 #米国株 #投資 2021年8月6日の米国株式市場解説! ダウ平均は最高値!雇用統計の影響と今後の見通し! youtu.be/lMmF53bjw-4

ひょろがりメガネ@投資の王国 (@moneytoshiblog) 's Twitter Profile Photo

それなら上場廃止しては如何? この問題では株主の権利ばかりが取り上げられていますが、それは一面的な見方でしかありません。東芝は原子力や量子暗号の事業を手掛けており、我が国の安全保障に密接にかかわる企業です。 北村滋(64)前NSS局長 退任後初インタビュー bunshun.jp/articles/-/476…

ひょろがりメガネ@投資の王国 (@moneytoshiblog) 's Twitter Profile Photo

レバナスやるなら信用でNASDAQ系ETF買った方が良くないですかね。 長期投資するつもりなら日本市場しか使えないのはさしてデメリットではありませんし。

ひょろがりメガネ@投資の王国 (@moneytoshiblog) 's Twitter Profile Photo

キーエンス、任天堂、村田製作所が日経平均に採用された意味は非常に大きいと思います。 成長する企業が指数を構成する銘柄に入るので、今までに増して指数の押し上げ要因になると考えています。