kogonil (@kogonil) 's Twitter Profile
kogonil

@kogonil

道重さゆみさんを神と崇めベリキューの12人を天使と信じるハロヲタ。 小片リサさんを応援するハロプロDD野郎。
一時、サブ垢(@35ko2)で運用するも無事復旧!

とりあえずブルースカイのアカウント造ってみた。
  ↓
bsky.app/profile/kogoni…

ID: 348390646

linkhttps://www.entamealive.com/ calendar_today04-08-2011 10:36:28

153,153K Tweet

940 Followers

1,1K Following

kogonil (@kogonil) 's Twitter Profile Photo

#小片リサ さんが幸せでありますように。 小片さんが、明日も笑っていられますように。 また必ず、小片さんに会えますように。

#小片リサ さんが幸せでありますように。 小片さんが、明日も笑っていられますように。
また必ず、小片さんに会えますように。
きづのぶお (@jucnag) 's Twitter Profile Photo

自民党が重大なピンチに陥ったと思ったら、突如スリーパーセル野田が覚醒して、野党第一党を自民党の劣化コピーみたいなクズ組織にしてしまって、政権交代のチャンスを一瞬で粉砕してしまうシステム、本当にすごい(褒めてません、あまりの酷さに驚いてます)。

風音・市井の声 (@kazaneimakara) 's Twitter Profile Photo

こんな重要なことの記録がないなんて、まう国の体を成していない。 メチャクチャでデタラメ。

まりなちゃん (@t2prw6harjwqr5s) 's Twitter Profile Photo

私が言った通りでしょ?野田さんは党首になった途端に、維新や国民民主と連立するみたいなことを言い出した。維新や国民民主は自民党の衛星政党だよ。しかも改憲を目指しているんだよ。立民も一緒になって改憲するということだよ。

kogonil (@kogonil) 's Twitter Profile Photo

なんで、こんなに貧乏になったんだろうね。 それとも、ほんとはずっと貧乏だったの??

kogonil (@kogonil) 's Twitter Profile Photo

今日も小片さんが笑っていられますように。 また、きっと、どこかで客席から会えますように。 #小片リサ

今日も小片さんが笑っていられますように。
また、きっと、どこかで客席から会えますように。
#小片リサ
nichinichi🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 (@nichinichibijou) 's Twitter Profile Photo

すげぇ、とうとう「公文書を作らない」をやり始めたってよ… 文書主義は民主主義の根幹なのに…公文書の焼却や改竄を経て「作らない」に辿り着く思考が怖い、独裁の素質がありすぎて。 河野太郎が独断で強行→詳細を記録に残すと開示請求で面倒なことになる→記録残すのやめよう!になったのバレバレ

kogonil (@kogonil) 's Twitter Profile Photo

どうして総理大臣になれないのかって、地元香川の自民王国にスポットライトが当たって、日本の地方の封建制度温存の危うさが指摘されていたけど、でもさ、消費税増税とか言ってる洗脳済の人は総理大臣にならなくて良いんじゃない?

kogonil (@kogonil) 's Twitter Profile Photo

日本の貧困化も、イスラエルの暴走も、止まらないね。 平蔵のムカつくヘラヘラ笑いも。 せめて平蔵の笑いは止めたいね。

鈴木 耕 (@kou_1970) 's Twitter Profile Photo

この記事は重要です。ほとんど議論もなく、河野氏の独走で…。⇒「保険証廃止」一体誰がどう決めたのか 「記録はない」と判明…首相報告や閣僚間のやりとり 経緯は闇の中へ:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/354839

seal (@4rygoc0vjewjtpl) 's Twitter Profile Photo

最近の小川淳也の言動を見ていると、石丸伸二や小林鷹之と同類の人間じゃないかと思えてきた。

kogonil (@kogonil) 's Twitter Profile Photo

いろんな人に「さようなら」を言わなければならないのは、きっと、とても辛いと思う。 次のお知らせを待つだけでなく、今の小片さんにエールを送りたい。 #小片リサ

kogonil (@kogonil) 's Twitter Profile Photo

わたしも、なかなかめんどくさい本を好むが、どうも最近わかってきたのは、最初っから嫌いな研究者の書いた本は、あんまり読み進められないってこと。どうも、理性ではなく感情にドライブされて読書していたらしい。 自覚していた以上にアホだったよ、自分。