はる@体質改善中 (@halu_springtime) 's Twitter Profile
はる@体質改善中

@halu_springtime

頭痛、肩こりと決別する為、体質改善中
実際にどうなのか自分の身体で検証しつつ発信していきます
note→note.com/halu_springtim…

ID: 1821427721983143936

calendar_today08-08-2024 06:07:41

81 Tweet

207 Followers

280 Following

はる@体質改善中 (@halu_springtime) 's Twitter Profile Photo

嫌いボタンって…誰に需要あるの? これ、誹謗中傷の一部にならない? 押されるって考えるだけでもネガティブになる人いるよ、きっと

はる@体質改善中 (@halu_springtime) 's Twitter Profile Photo

日中どうしても眠気が襲ってくる時 色々方法はありますが、 可能であれば15分くらいの仮眠が 一番効率いいんですよね。 ただ、眠れる環境かどうか?というのが大前提ですが

はる@体質改善中 (@halu_springtime) 's Twitter Profile Photo

深呼吸する時って、腹式呼吸がいいんだけど腹式上手くできないって人は 横になってお腹に手をあてて呼吸してみて! お腹が自然と上下するなら腹式呼吸 というか、横になると大体みんな腹式呼吸になってるはず

はる@体質改善中 (@halu_springtime) 's Twitter Profile Photo

夏のエアコン、快適ですが目が乾燥して眼精疲労を引き起こす原因にも💦 予防として ・加湿器などを利用して湿度を保つ ・エアコンの風が直接当たらないようにする ・まばたきの回数を増やす ・ホットアイマスクなどで目を温める ・1時間に2~3分PCやスマホから目を離す などがあります。

はる@体質改善中 (@halu_springtime) 's Twitter Profile Photo

完食指導 昔は会食などで無理に食べてお腹壊すっていうのを何回か繰り返してから自分の食べられる量を食べるように気を付けてます 美味しく感じられる量を美味しく楽しく食べられる そんな食事会が一番!

はる@体質改善中 (@halu_springtime) 's Twitter Profile Photo

野菜の王様「モロヘイヤ」 簡単にお浸しにすること多いけど、 てんぷらにするとサクサクでおいしいんだよね! ただ暑くて揚げ物なかなかできない💧

はる@体質改善中 (@halu_springtime) 's Twitter Profile Photo

頭痛持ちにとって台風🌀は気圧の変化で頭痛に発展しやすいから困りもの😣 台風10号、予測進路が完全に日本列島縦断だから影響がより心配💦

はる@体質改善中 (@halu_springtime) 's Twitter Profile Photo

仕事の合間にする肩まわし 後ろから前、前から後ろ どちらかだけになっていませんか? 凝りを意識しながら両方向に回してね #肩こり解消 #頭痛対策

はる@体質改善中 (@halu_springtime) 's Twitter Profile Photo

このままのコースだと週末にかけて日本列島横断コース… 週末出かける予定あるのに台風10号による体調不良も天候も不安

はる@体質改善中 (@halu_springtime) 's Twitter Profile Photo

台風の影響で頭痛出てる人も多いかと思います。 耳を温めたりほぐしたりで楽になる人もいると思うので、やったことない人は試してみて

はる@体質改善中 (@halu_springtime) 's Twitter Profile Photo

今日は焼肉の日🥩🔥 夏バテ気味なら「豚ヒレ肉」「鶏胸肉」 免疫力アップに「豚レバー」「牛レバー」 ダイエットには「ラム肉」「牛ランプ肉」 がおすすめ

はる@体質改善中 (@halu_springtime) 's Twitter Profile Photo

デスクワークは腕を前に出す形で固定されるから猫背になりやすい 集中してると余計にその傾向が💧 一息つくタイミングで肩、首周りのストレッチと姿勢を正すようにしてみて #猫背 #肩こり

はる@体質改善中 (@halu_springtime) 's Twitter Profile Photo

体調を崩して長期休養してました💧 こういうことがあるとやっぱり健康って大切だなってしみじみ思います。 健康に過ごせるってそれだけで素敵なこと✨

はる@体質改善中 (@halu_springtime) 's Twitter Profile Photo

頭痛って原因によって対処療法が変わるんですよね。 肩凝りなどからくる緊張性の場合は温めて血行を良くした方が楽になることが多いです。 寒くなってきてドラッグストアなどで電子レンジで温めるタイプの湯たんぽを凝っている辺りに当たるようにして温めるの手軽でオススメです。

はる@体質改善中 (@halu_springtime) 's Twitter Profile Photo

疲れがなかなか取れないなって時は食生活を見直してみるのがオススメ! タンパク質やビタミンB郡が不足しているとだるさや疲労感を感じることも💦

はる@体質改善中 (@halu_springtime) 's Twitter Profile Photo

梅干し、味噌、塩辛、漬物などなど和食で美味しいものには塩分を多く含んでいるものも多い💧 塩分が気になる場合は水分こまめに取ったりカリウムを多く含む食品を食べることが良いとされてますが、サプリを飲むのも1つの手段。 自分に続けやすい健康管理をするのが一番