Gian Forest(じゃん・ふぉれすと) (@gianforestcat) 's Twitter Profile
Gian Forest(じゃん・ふぉれすと)

@gianforestcat

なろう用アカウント。まんじ先生にクソリプしたりする。無言フォロー歓迎。 一応細々書いてる
kakuyomu.jp/works/16818093…
ncode.syosetu.com/n6606id/ ncode.syosetu.com/n0949hn/

ID: 1435226787064156160

calendar_today07-09-2021 13:01:57

2,2K Tweet

237 Followers

281 Following

Gan(日本の未来を愁う3児の父) (@gan_2_gan) 's Twitter Profile Photo

社会保険料が高すぎて 給料からの天引き額を見る度に 心がもやもやして「生きづらい」です 現役世代を虐めないでください

社会保険料が高すぎて
給料からの天引き額を見る度に
心がもやもやして「生きづらい」です

現役世代を虐めないでください
Shin Hori (@shinhori1) 's Twitter Profile Photo

「ゾーニング」というのは、多数の人の目に触れるのが望ましくないと思われる一定の表現物について場所・時間・表示手順などで特殊な条件をつけて、人目に触れにくくすることだろう わざわざ一定の表現物をひっぱりだして糾弾するために探しに行くような者のための狩猟の場所をつくるのが目的ではない

Gian Forest(じゃん・ふぉれすと) (@gianforestcat) 's Twitter Profile Photo

家事は仕事よりはずっと楽。理不尽なクレームとか来ないし。料理失敗してご飯不味くても笑い話で済むし。

Gian Forest(じゃん・ふぉれすと) (@gianforestcat) 's Twitter Profile Photo

『汝、暗君を愛せよ』電子書籍で読了。面白かった。やや硬めの内容だけど、ヒロインがちゃんと可愛い。 本棚がなくて紙で買えないのが悲しい。

Gian Forest(じゃん・ふぉれすと) (@gianforestcat) 's Twitter Profile Photo

投稿。ハーレムものってハーレムの出来る理由付けが難しいですね。普通の精神性の人間ならハーレム作ろうとなんてしないですから、ハーレムを作らざるを得ない状況に追い込まないといけない。 頑張りました。 kakuyomu.jp/works/16818093…

Gian Forest(じゃん・ふぉれすと) (@gianforestcat) 's Twitter Profile Photo

文章力、アマチュアの上澄みとプロならそれほど変わらないかもしれないけど、平均的アマチュアとプロでは段違いだと思います。

Gian Forest(じゃん・ふぉれすと) (@gianforestcat) 's Twitter Profile Photo

『地に落ちて死なずば』を読み始めたのですが、ブラウネさんが可愛すぎて中々読み進められない。可愛すぎて目が止まる。

Gian Forest(じゃん・ふぉれすと) (@gianforestcat) 's Twitter Profile Photo

『地に落ちて死なずば』読了。 チリワインが飲みたくなる素敵な作品でした。でも私はストゼロ(-196)を飲みます。アルパカより安いので。 しかしこれ、『ぼく』が誰かを選んだ瞬間に選ばれなかったヒロインは生涯独身確定しそうで、少し辛いですね。普通のラブコメ負けヒロインとは重みが違います。

Gian Forest(じゃん・ふぉれすと) (@gianforestcat) 's Twitter Profile Photo

まぁ、明確な数値の出る営業職は別として、それ以外での成果って計測が極めて困難だからね。結果、『上司との仲良し度』とか『自己アピール力』とかで給料が決まる。それより年功序列がマシというのはよく分かる。

Gian Forest(じゃん・ふぉれすと) (@gianforestcat) 's Twitter Profile Photo

#暗君の言葉を愛せよ 王に転生してしまった(自称)平凡な男が藻掻くお話。 絡み合う利害、交錯する思惑、主人公の諦観、色々見どころはありますが、とにかくブラウネさんが可愛い。 「ぼくは、辛い……」 必死に取り繕う『ぼく』からこの一言を引き出すブラウネさんは素晴らしく、可愛い。とても。

Gian Forest(じゃん・ふぉれすと) (@gianforestcat) 's Twitter Profile Photo

どうやったら私も『汝、暗君を愛せよ』のブラウネさんみたいな可愛いキャラを書けるだろうか。 とりあえずアルパカさんを買ってきた。 飲み干せば、何か変わるだろうか? ストゼロを飲んで書いたときには「コックリさんに命令されたから」が追放理由の謎作しか出なかったが、チリワインなら或いは…

どうやったら私も『汝、暗君を愛せよ』のブラウネさんみたいな可愛いキャラを書けるだろうか。

とりあえずアルパカさんを買ってきた。
飲み干せば、何か変わるだろうか?

ストゼロを飲んで書いたときには「コックリさんに命令されたから」が追放理由の謎作しか出なかったが、チリワインなら或いは…
Gian Forest(じゃん・ふぉれすと) (@gianforestcat) 's Twitter Profile Photo

『レンタル怖い人』は脅迫と判断される可能性高いから使う側もリスキーですよね。流石に駄目。 少し大人しく『レンタルマッチョ(入墨はない)』ぐらいにしとけば良かったのに。『レンタルデフ』もあってマッチョ・デフセットも頼めたら楽しい。

Gian Forest(じゃん・ふぉれすと) (@gianforestcat) 's Twitter Profile Photo

とても楽しいスペースでした。次も楽しみにしています。 あと、『リアリティを突き詰めたらエロは入ってくる』 にはブンブン頷いてしまいました。 x.com/i/spaces/1kvKp…

栗原裕一郎 (@y_kurihara) 's Twitter Profile Photo

意外と指摘されていないが、紀伊國屋書店のこの取消と謝罪は、石神賢介氏に「差別主義者」、著作に「ヘイト本」の烙印を押すように作用したんですよ。大手書店が、どこがどう問題か明示することなく「差別的」だと喧伝する。一著者を社会的に抹殺しかねない愚挙であることを、担当者はわかってますか?