えどぅ~ (@edo_hkd) 's Twitter Profile
えどぅ~

@edo_hkd

建築設備の管理をしている弱電出身の強電屋。電験3,1電工,1電施,消乙467ほか色々,DIY,吹奏楽,野球観戦,スキー,旅行,胆振東部と能登で災ボラ経験者,3アマとったけど使ってないJM8,デニッシュ好きな転勤族

ID: 4222430845

calendar_today13-11-2015 10:15:46

5,5K Tweet

133 Followers

438 Following

早くやめた医 (@dryametai) 's Twitter Profile Photo

不倫がダメっていうより世間的に悪とされていることすら自制できない人に議員とか大事な仕事してもらいたくないのよね

えどぅ~ (@edo_hkd) 's Twitter Profile Photo

送配電線はみんなの資産。自家用電気工作物として一定の責任を課している意味を考えるべき。 まあ、発電のみの事業者は売電止めたら機会損失だから、言いたいこともわかるけど、そのためだけに夜間作業というワケにもいかない。

えどぅ~ (@edo_hkd) 's Twitter Profile Photo

むかしRC物件で豪快に梁を抜きまくって補償案件になったのあったな。木造なんて普通にありそうで怖いわ。

えどぅ~ (@edo_hkd) 's Twitter Profile Photo

ひかり回線も技術的に成熟したのか、ダウンしなくなってきたからね。 維持費の問題とかあるんだろうけど、故障や災害時には強みがあるので、メタルが残るとしたら公衆電話と災害時優先くらい? NTT「メタル回線」の固定電話サービス 2035年度ごろまでに終了 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2025…

7K1BIB 山内貴博(JARL常務理事/総務担当) (@7k1bib) 's Twitter Profile Photo

【拡散希望】 台風18号の被害に伴い、台湾で非常通信を実施 7,060kHz 付近 14,240kHz 付近 非常通信に混信を与えないよう気をつけてください。 (台湾CTARLからのお願いです) ctarl.org.tw/bv5ya/main1.htm jarl.org/Japanese/2_Joh…

【拡散希望】
台風18号の被害に伴い、台湾で非常通信を実施
7,060kHz 付近
14,240kHz 付近
非常通信に混信を与えないよう気をつけてください。
(台湾CTARLからのお願いです)
ctarl.org.tw/bv5ya/main1.htm
jarl.org/Japanese/2_Joh…
モーム・エンペル (@samano_cami) 's Twitter Profile Photo

寝ぼけて詐欺SMSに返信した私と、律儀に答えてくれた詐欺の人。 お前もうこの仕事やめろ。 迷惑メールに向いてないよ。

寝ぼけて詐欺SMSに返信した私と、律儀に答えてくれた詐欺の人。

お前もうこの仕事やめろ。
迷惑メールに向いてないよ。
えどぅ~ (@edo_hkd) 's Twitter Profile Photo

#ワイプラザ で買ったまま作ってなかった #8番ラーメン を実食。麺に特徴があって、味もうまい。今度はお店で食べたい😋

#ワイプラザ で買ったまま作ってなかった
#8番ラーメン を実食。麺に特徴があって、味もうまい。今度はお店で食べたい😋
えどぅ~ (@edo_hkd) 's Twitter Profile Photo

バリチュー四重奏ってEuph2とTuba1一般的にどっちがむずかしいんだろう?曲によりけりと言われれば、そのとおりなんだけど…🤔

ホースフレンドファーム (@horsefriendfarm) 's Twitter Profile Photo

【寄付金のお願い】※拡散お願いします。 10月01日の大雨により大変な被害に遭いました 厩舎内にも濁流が流れ込み馬たちの膝あたりまで浸かってしまい、6時間ほど物も流され続けてしまいました。ただひたすら馬たちに声掛けをするしか出来ませんでした。 馬たちは乗り越えてくれて全頭無事でした。

えどぅ~ (@edo_hkd) 's Twitter Profile Photo

胆振東部の災害ボランティアしてたとき、早来の仮集積場で防災士さんが畳をおこしていた。聞けば発火の恐れがあるんだとか。 藁も同じことが起きるんだね、気をつけないと。

航空情報 AirPlaneInformation (@apinfo_bot) 's Twitter Profile Photo

東京・羽田空港では、午前中からバードストライク(鳥との衝突)などによる滑走路閉鎖が相次いでおり、到着便に旋回待機やダイバート(目的地変更)が発生するなどで、出発便とともに遅延が発生しています。

東京・羽田空港では、午前中からバードストライク(鳥との衝突)などによる滑走路閉鎖が相次いでおり、到着便に旋回待機やダイバート(目的地変更)が発生するなどで、出発便とともに遅延が発生しています。