さとちゃん (@cleanerdstkc) 's Twitter Profile
さとちゃん

@cleanerdstkc

ID: 223694175

calendar_today07-12-2010 02:31:09

8,8K Tweet

340 Followers

326 Following

うまちこ (@umachikok) 's Twitter Profile Photo

最近メディアで見かける岸谷蘭丸さん、?と思うところがあり調べたらこれで絶句。 「クルド人っていうユダヤ系の人たち(?)がガンガン住みついてきて…違法なことガンガンするわ、レイプガンガンするわ、物ぶっ壊すわ、結構ヤバくてカオスになってるんだけどー」

最近メディアで見かける岸谷蘭丸さん、?と思うところがあり調べたらこれで絶句。

「クルド人っていうユダヤ系の人たち(?)がガンガン住みついてきて…違法なことガンガンするわ、レイプガンガンするわ、物ぶっ壊すわ、結構ヤバくてカオスになってるんだけどー」
TAKABO (@maq007) 's Twitter Profile Photo

過去に政見放送で手話の女性に危害を加えたへずまりゅう 鹿を利用して外国人に危害を加えて議員になる

クルドを知る会 (@kurd_shirukai) 's Twitter Profile Photo

難民条約の意味を知らない人たちかワイワイしているが、彼がトルコに送還されて逮捕されたということを、どの立場からどう見るか、という視点を持って欲しい 日本の難民認定制度の問題点は数多あるが、一番の肝は「命を守るための人間の抵抗の権利」と「国家の安全保障の権利」のバランスを個別に→

難民条約の意味を知らない人たちかワイワイしているが、彼がトルコに送還されて逮捕されたということを、どの立場からどう見るか、という視点を持って欲しい

日本の難民認定制度の問題点は数多あるが、一番の肝は「命を守るための人間の抵抗の権利」と「国家の安全保障の権利」のバランスを個別に→
クルドを知る会 (@kurd_shirukai) 's Twitter Profile Photo

個別に秤にかけたとき、最終的に個別の人権よりも当該「国家」の安全保障が優先されてしまうこと つまりそもそもの国家による弾圧を肯定していることになり、これは難民条約を批准する国としてはあってはならないことだよ 難民条約は国家を助けるためのものではなく、国家による恐怖を加えられた→

クルドを知る会 (@kurd_shirukai) 's Twitter Profile Photo

個別の人間の側に立つものだよね しかも日本の難民審査では、個別の抵抗の度合いがどの程度「国家の安全保障」を脅かしていたのか、あるいは個別の恐怖がどの程度「国家等」から加えられていたのかについて、徹底的に検証されていない→

クルドを知る会 (@kurd_shirukai) 's Twitter Profile Photo

もちろん難民申請者の側の申し立てが不十分であれば判断しづらくなる訳で、そこは申請者側も命がけで訴える必要がある 彼の場合、トルコと日本の政策のための都合の良い犠牲(ガス抜き含む)にされたように感じる 日本はこのまま難民条約批准国という顔を世界に向けていていいのだろうか…

白いカラスの男 (@kidasarada) 's Twitter Profile Photo

これ、中韓のせいにしてる日本の漁師でしょう。日本海や外洋なら分かりますが、三河湾って、めちゃ名古屋に近い内湾ですよ。こんなん、外国船が密漁遠征してきてたら、海保が黙認しないでしょう。そもそも中韓船を何処に停泊させてるんですか。

これ、中韓のせいにしてる日本の漁師でしょう。日本海や外洋なら分かりますが、三河湾って、めちゃ名古屋に近い内湾ですよ。こんなん、外国船が密漁遠征してきてたら、海保が黙認しないでしょう。そもそも中韓船を何処に停泊させてるんですか。
うりゅー (@yes_yugyaku) 's Twitter Profile Photo

「イスラム教徒は中国に行け」って言って、イスラム教と中国批判してる人いるが、中国にイスラム教が伝播したのは7世紀で、少数なれどそこからずっとイスラム教徒は暮らしてんですよ。 大体、中国批判する時にウイグル族を例に挙げるけど、彼らの半数がイスラム教徒だってこと忘れてんじゃねーの?

町山智浩 (@tomomachi) 's Twitter Profile Photo

へずまりゅう、手話通訳の女性に襲いかかる。この女性の恐怖を想像してみよう。何が鹿さんだよ。犯罪者だよ

TSUGIHIRO Yasushi (@yts_x2025) 's Twitter Profile Photo

21年前「脱北者の実態調査のために北朝鮮当局者と一緒に脱北者の実家や親戚の家や友人の家をまわる」のと同様のことを在日クルド人に対して行って世界的に大恥かいた入管が、2025年になっても日本国が批准した条約を守るつもりがないという宣言のようなものだよね。

西山智則 (@aevdycj28vrd8i7) 's Twitter Profile Photo

クルド人マップがよく作成されるが、市議がこれを投稿するのは、問題には当たらないだろうか。僕はその地域に住んでいるので困ります。毎日平和にずっと暮らしています。ホラーマップのようなものが流布すると、ここに住んでいる方々、特にお店の人には風評被害に当たるのではないでしょうか?

奈良の福 (@fuku_musuko) 's Twitter Profile Photo

過去の過ちを反省しておりますと簡単に言うが、首里城の落書きやコロナばらまきなどのおぞましすぎる悪行の数々はここ数年のこと。まずはやったことを各地で謝罪、奈良公園での清掃活動を余計な発信は一切せず、黙々と謙虚に5年以上は行ってようやく皆に認められるかどうかというレベルだ。

熊谷俊人(千葉県知事) (@kumagai_chiba) 's Twitter Profile Photo

今月横浜市で開催されたアフリカ開発会議に合わせ、JICAが木更津市等をアフリカ各国の「ホームタウン」に認定し、双方の交流を後押しする取組の話ですか? この件について県は直接関与していませんが、木更津市は東京五輪でナイジェリアチームの事前キャンプ地となる等、以前から交流があります。

raven (@raven2020) 's Twitter Profile Photo

川口市のクルド人がここ数年で急増したわけでもないのに非難が急に出てきたのは、単にビジネスで煽ってる人とそれを鵜呑みにしてるカモなんだろう。数年前はあのへんの地域についての話題は中国人が急増して云々で、クルド人のクの字もないし。

タカハシ ケンジ@フモ組長 (@databasecrac) 's Twitter Profile Photo

誰がいつ『アフリカから移民を受け入れる』なんて言ったんでしょうね。 TICAD(アフリカ開発会議)はあくまで経済協力や投資、技術支援の場であって、移民受け入れの話ではありません。 根拠のない不安を煽って日本社会を分断しようとする投稿こそ、一番警戒すべきだと思いますよ。

Vakkas Colak ワッカスチョーラク (@vakkasjp) 's Twitter Profile Photo

川口・蕨の真実を伝える住民の会 34歳にもなり、人生の22年間を日本で過ごしてきた人を「テロ組織の一員」だと決めつけるなんて… これは一体どういう思考ですか?どういう発想ですか?どういう神経ですか? ここで育ち、ここで学び、ここで生きてきた人を「テロリスト」だと烙印を押すなんて、人間の理性を嘲笑うようなものです!

Sonota (@yuandundun) 's Twitter Profile Photo

これでアフリカからの移民が大挙して押し寄せてくるみたいに思いこんでる連中が大騒ぎしてて、普通に考えてそんなわけねえだろと思うけど、最近はこういうデマが着火しやすいリテラシーの社会になっちゃってる

Almondfish🦈サメ子 (@realalmondfish) 's Twitter Profile Photo

それはロヒンギャでしょ クルド人が世界的に注目を集めたのはイラク戦争の頃。普通に国際ニュースを見ていたら、そこで知るのが一般的だと思う。 アメリカがイラクに侵攻した大義名分の一つが『大量破壊兵器を持っている』ことと、『フセイン政権が国内のクルド人を虐殺していた疑惑』だったからね

StudioLiteドラム教室(スタジオライト保阪) (@studiolitedrum) 's Twitter Profile Photo

クルド人問題の根本は、トルコによるクルド人弾圧にある。その背景をしらず、トルコによる情報操作が行われている事も知らなければ、すべてがおかしな議論になって行く。ま、僕も知らなかったので驚きましたけどね。