CG自習部屋 (@cgjishu) 's Twitter Profile
CG自習部屋

@cgjishu

ブログ「CG自習部屋」のお知らせが主です。ブログ更新お知らせや、過去記事紹介を定期的にやってます。フォロー大歓迎です。どうかよろしくお願いします。
3Dモデラー(ゲーム系中心)
フリーランス

ID: 3187591760

linkhttp://cgjishu.net/ calendar_today07-05-2015 11:16:44

1,1K Tweet

22,22K Followers

6,6K Following

CG自習部屋 (@cgjishu) 's Twitter Profile Photo

【MEL更新】ミラーツールに頂点整列やピボット移動等機能追加 cgjishu.net/blog-entry-418… ミラーコピーと回転コピー作業を手軽に行うスクリプトの更新です。 ・選択頂点をミラー中心に整列 ・ピボットをオブジェクトの端に移動 ・ミラー時に自動で半分削除 ・回転体削除時残す向き指定

CG自習部屋 (@cgjishu) 's Twitter Profile Photo

【Maya超基本_1~9】 cgjishu.net/blog-category-… 新年度Mayaを新たに使う方へとどけ! 【Maya超基本_1】今日から始めるMaya すごくよく使うキー 【Maya超基本_2】ピッタリな値に調整する 【Maya超基本_3】基準の形を設定する 【Maya超基本_4】面 線 点 を動かして形を変える

CG自習部屋 (@cgjishu) 's Twitter Profile Photo

[過去記事]【MayaTips】新ホットキーのカスタマイズ cgjishu.net/blog-entry-193… キーボードショートカットキー、Mayaではホットキーと呼ばれています。 そのホットキーの割り当て方、設定方法です。

CG自習部屋 (@cgjishu) 's Twitter Profile Photo

[過去記事]【MayaTips】ホットボックスで表示されるマーキングメニューをカスタマイズ cgjishu.net/blog-entry-259… 自分はよく使うエディタ系のものを登録してたりしています。

CG自習部屋 (@cgjishu) 's Twitter Profile Photo

【MEL】多角形を任意の頂点から三角形分割 cgjishu.net/blog-entry-419… 新規MELの公開です。 多角形ポリゴンに対して、 選択した頂点から他の頂点へエッジを追加するような形で、三角形分割します。 任意の頂点にエッジを集中させた三角分割をしたいときに使えると思います。

CG自習部屋 (@cgjishu) 's Twitter Profile Photo

【MEL更新】頂点カラーエディタのリスト表示調整 cgjishu.net/blog-entry-420… 頂点カラーをリスト化して値を調整するツールの更新です。 ・選択数の上限を超えても上限数内でリスト表示するように ・リスト表示をページめくりで表示できるように ・カラーの多いものから順番にリスト化するように

【MEL更新】頂点カラーエディタのリスト表示調整
cgjishu.net/blog-entry-420…
頂点カラーをリスト化して値を調整するツールの更新です。
・選択数の上限を超えても上限数内でリスト表示するように
・リスト表示をページめくりで表示できるように
・カラーの多いものから順番にリスト化するように
CG自習部屋 (@cgjishu) 's Twitter Profile Photo

【Mayaあるある】アウトライナがなんかおかしい cgjishu.net/blog-entry-422… ・知らないオブジェクトがいっぱい表示されている ・メッシュやカメラに+がついている ・あるはずのオブジェクトがアウトライナにない ・並び替えができない 等、アウトライナトラブルの解決法メモです。

【Mayaあるある】アウトライナがなんかおかしい 
cgjishu.net/blog-entry-422…
・知らないオブジェクトがいっぱい表示されている
・メッシュやカメラに+がついている
・あるはずのオブジェクトがアウトライナにない
・並び替えができない
等、アウトライナトラブルの解決法メモです。
北田 栄二 (@eijikitada) 's Twitter Profile Photo

祝創刊!祝発売日決定🎊 ご興味ある方はぜひお手に取ってご一読ください!!! Substance 3D Painter実践講座-テクスチャの作り方・考え方を学ぶ amazon.co.jp/dp/4862466524

CG自習部屋 (@cgjishu) 's Twitter Profile Photo

【MEL更新】UV格子状ツールに1UV選択機能等追加 cgjishu.net/blog-entry-423… UVを格子状に整列するツール…久しぶりのAriUVGridding更新です。 1シェル内で複数UVを選択した場合、1UVを選択するという機能を追加しました。

キタ ヒデアキ (@shonan211) 's Twitter Profile Photo

わかりやすすぎる!元の写真と色は違っても左右同士、奥と手前同士での明暗のバランスさえ合っていれば色見が違っても絵のバランスは崩れない。

わかりやすすぎる!元の写真と色は違っても左右同士、奥と手前同士での明暗のバランスさえ合っていれば色見が違っても絵のバランスは崩れない。
CG自習部屋 (@cgjishu) 's Twitter Profile Photo

【Mayaあるある】fbxやobjがエクスポートの一覧にない cgjishu.net/blog-entry-424… 選択項目の書き出しオプション(Export Selection Options) 等で、別形式でモデルを出力する際、 ファイルの種類一覧に、fbx や obj が表示されないことがたまにあります。 Maya歴長い方はおなじみですかね…

【Mayaあるある】fbxやobjがエクスポートの一覧にない
cgjishu.net/blog-entry-424…
選択項目の書き出しオプション(Export Selection Options)
等で、別形式でモデルを出力する際、
ファイルの種類一覧に、fbx や obj が表示されないことがたまにあります。
Maya歴長い方はおなじみですかね…
CG自習部屋 (@cgjishu) 's Twitter Profile Photo

【MEL】選択シェルの中心にジョイントを作成 cgjishu.net/blog-entry-425… 新規MEL公開です。 頂点、エッジ、フェースの選択シェルの中心にジョイントを作成します。 選択した順番に親子付けをする、ジョイントの並べ替えのようなボタンもついてます。

ロクバ (@rokubanana) 's Twitter Profile Photo

素敵ですねぇ、指の骨入れるときにマジでここでいいんか?っていつも迷いながらつけてたけどこれなら狙ったところに骨入れできそう…。

CG自習部屋 (@cgjishu) 's Twitter Profile Photo

【Maya豆】選択したジョイントだけ動かす Dキーを押しながらマニピュレータを操作すると、 子は動かずに選択したジョイントだけ動きます。 普段オブジェクトでPivot移動に使ってるやつですね。 ジョイントだとこのような挙動になります。