らっくす (@adjacencypair) 's Twitter Profile
らっくす

@adjacencypair

現行憲法に守られたいまの日本を愛しています。ツイッターとかには興味ない人間でしたが昨今の情勢がさすがに恐ろしく、危機感を共有する人たちと繋がりたいと思ってはじめました。自由,平和,民主主義は空気じゃない。意思を持って守らないとあっという間に喪われてしまう。

ID: 267664430

calendar_today17-03-2011 09:52:23

560,560K Tweet

6,6K Followers

1,1K Following

山田拓路@認定NPOメタノイア|外国ルーツの子どもの教育・保育 (@takuji85) 's Twitter Profile Photo

今年はどんな秋にしたいですか? という質問に、あるクルドの小学生は「芸術の秋」と答えたうえで理由をこう付け加えました。 ㅤ 「もみじの木をみて えをかきたいからです」 ・・・ 小さな頃から慣れ親しんできた日本の四季。 毎年、移ろう木々の色を眺めながら、様々な思いを巡らし、 (続

今年はどんな秋にしたいですか?
という質問に、あるクルドの小学生は「芸術の秋」と答えたうえで理由をこう付け加えました。
ㅤ
「もみじの木をみて えをかきたいからです」

・・・
小さな頃から慣れ親しんできた日本の四季。
毎年、移ろう木々の色を眺めながら、様々な思いを巡らし、 (続
高橋裕行 (@herobridge) 's Twitter Profile Photo

バカか?スパイならそんな目立つことをするわけがないだろ?幼児並みの思考力にあきれ果てる。

岡田 悟 衆議院議員 立憲民主党兵庫7区(西宮市・芦屋市)総支部長 (@occupy012123) 's Twitter Profile Photo

実際には選べないんですよ楽な方を。会社で働いたことのない政治家に、サラリーマンのリアルが分からないだけでしょう。いわゆるJTCの宿痾である過労死から何も反省していないのではないか。 》「心身の健康維持と従業者の選択を前提」としつつ nikkei.com/article/DGXZQO…

共同通信ヘイト問題取材班 (@kyodonohate) 's Twitter Profile Photo

ハーフパンツの制服「ダサい」一転、好評 猛暑対策で生徒発案、宇都宮東高・中 栃木県立宇都宮東高・付属中で今夏、生徒が発案したハーフパンツの制服が導入された。ユニクロと無印良品の既製品で、計5種類。「ダサい」という意見もあったが、快適さから支持が広がった。 47news.jp/13329899.html

異邦人 (@narodovlastiye) 's Twitter Profile Photo

高市早苗首相が示した「労働時間規制緩和」ですが、当然ながら法は普遍的であり、都合よくピンポイントで「もっと働きたい人」だけに適用される訳ではありません。しかも労使関係には圧倒的な権力の差がありますから、これ以上働きたくない人も「もっと働きたい人」にさせられます。これが現実です。

MAE (@che_m26_7) 's Twitter Profile Photo

労働に関する「規制」って、文字通り人が亡くなるような惨事を経てようやく勝ち取られたものなんだから、気軽に取っ払おうとか言っちゃダメだよ。

mogumi (@mogumi13) 's Twitter Profile Photo

「副首都」設置には「都構想」が必要? 過去に2度否決も…自民・維新連立で『大阪都構想』議論再燃か(読売テレビ) 不要! 橋下、松井、吉村の否決後のあのコメントも書いてるわ。 ほんま信用ならんヤツら。 news.yahoo.co.jp/articles/56f7e…

万博工事未払い被害者の会(アカウント移行) (@expo_mibarai) 's Twitter Profile Photo

本日、衆議院会館で立憲民政党の森山さんはじめ、立憲民政党の多くの議員の方々とラサール石井議員と経産省の方々と話し合いを行いました 多くの議員の方々が熱心に話を聞いて頂き、解決までご協力頂ける発言を頂けました また経産省の担当者も誠意ある回答、努力して頂きありがとうございます!

有田芳生 (@aritayoshifu) 's Twitter Profile Photo

青木理さんと海渡雄一さんの説明を中心にした「スパイ防止法」に反対する院内集会に参加しました。1985年に自民党から出された法案は、じつは1976年から3年間かけて統一教会=国際勝共連合が準備した内容をもとに、全国に「スパイ防止法制定促進国民会議」が草の根で組織されて提出されたものです。私

青木理さんと海渡雄一さんの説明を中心にした「スパイ防止法」に反対する院内集会に参加しました。1985年に自民党から出された法案は、じつは1976年から3年間かけて統一教会=国際勝共連合が準備した内容をもとに、全国に「スパイ防止法制定促進国民会議」が草の根で組織されて提出されたものです。私
万博工事未払い被害者の会(アカウント移行) (@expo_mibarai) 's Twitter Profile Photo

共産党を批判する方々は昔の変なイメージ、偏見が強いと思われます 堀川議員、辰巳議員はじめ、党として少しでも被害者の為にと懸命に努力して頂けてます 私は皆を救えるのであればどの党にでもいくらでも頭を下げて誠実にお願いし、1日でも早く救済されるよう努力します

宇宙の父 (@booskachan_ver2) 's Twitter Profile Photo

和田政宗が「暴力を振るわれた」といって被害届を出した相手のお婆さんは、車いすだったんだよ。 沖縄戦のとき、壕の中で火炎放射器に焼かれて、傷跡と後遺症が残っていた人だよ。 そういう人に嫌がらせをする人間のクズが、参政党が担ぎ上げている和田政宗。 (・ω・)

一水会 (@issuikai_jp) 's Twitter Profile Photo

高市首相と支持者が前のめりになっているスパイ防止法だが、我々は不要と考える。11年前に特定秘密保護法が施行されていたが、機密を取り扱う人物が社会にどのくらいいるのか。その運用こそ争点になりえても、新たに法律を策定する必要はない。相互監視社会化を招く前に、主権の真の回復こそが重要だ。

黒猫ドラネコ (@kurodoraneko15) 's Twitter Profile Photo

素人質問で恐縮ですが、そのインスタグラマーの女性って反ワクチン活動家でマルチ商法「ドテラ」の上位ランカーでもあるんですけど、政治家が関わって大丈夫なんですか???

吉田はるみ 🕊 衆議院議員 東京8区 杉並区 (@yoshidaharumi) 's Twitter Profile Photo

これは実質的な残業し放題解禁となるのか? そうだとすれば、全く誤った方向に向かっている。 そもそも、ホワイトカラーエグゼンプシヨンなど高給な方は残業規制がない。だから、今回あおりをくうのは、年収1,000万円以下の労働者。日本の所得の中央値は405万円。圧倒的に勤労者が苦しむことになる。

朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 's Twitter Profile Photo

防衛費のGDP比2%増前倒し、今年度達成の方針 所信表明案が判明 asahi.com/articles/ASTBQ… 開会中の臨時国会で高市早苗首相が初めて行う所信表明演説の原案が22日、判明した。

共同通信ヘイト問題取材班 (@kyodonohate) 's Twitter Profile Photo

小泉防衛相、原潜「排除せず」 3文書改定に意欲 自民党と日本維新の会の連立合意書は、長射程ミサイルを搭載し、長距離、長期間の移動を可能にする「次世代の動力」を活用した潜水艦の保有に向け政策を推進すると記載している。 47news.jp/13332270.html