中野誠大 Masahiro Nakano (@_mnakano) 's Twitter Profile
中野誠大 Masahiro Nakano

@_mnakano

神経科学PhD@ロンドン/chatGPT瞬間英作文アプリ→@memallJP/免疫ボードゲーム→@BioGamesLab

ID: 906669343034941441

calendar_today10-09-2017 00:03:11

232 Tweet

1,1K Followers

704 Following

HAL. (@zonoharureal) 's Twitter Profile Photo

この理系ギャル急に出てきたけど、 信州大准教授コロンビア大学博士課程卒とかいうゴリゴリキャリアで好き

この理系ギャル急に出てきたけど、
信州大准教授コロンビア大学博士課程卒とかいうゴリゴリキャリアで好き
mhl@元南CA移民→今は北CA (@mhl_bluewind) 's Twitter Profile Photo

コンサルのパワーポイントは物事を分類&階層化して二次元に射影してるんだよね。 その射影の軸を彼らは「切り口」と呼ぶんだけど、射影なのでかなり情報量が減る。 霞ヶ関のパワーポイントは射影をせずに難しいものを難しいまま扱っている。キュビズムみたいなもの。だから普通の人にはわからない。

中野誠大 Masahiro Nakano (@_mnakano) 's Twitter Profile Photo

いつも聴いてるNeuroRadioに呼んでいただきました! 研究成果などはまだ何もないので雑談メインですが、お時間があれば是非!

Michael Lohse (@lohseneuro) 's Twitter Profile Photo

Hi CosyneMeeting! I’m giving two workshop talks this year: Monday, I’ll talk about how evidence integration links sensory input into action dynamics across the brain. Tuesday, I’ll talk about how corticostriatal circuits help balance evidence integration and impulsivity.

Massimo (@rainmaker1973) 's Twitter Profile Photo

This tortoise understood it can go much faster with the help of a vehicle: it also learned how to make effective turns. [📹 Mh0MLiErcV8E97C] x.com/i/status/17678…

Sakana AI (@sakanaailabs) 's Twitter Profile Photo

Sakana AIは、アイデア創出、実験の実行と結果の要約、論文の執筆とピアレビューといった科学研究のサイクルを自動的に遂行する新たなAIシステム「AIサイエンティスト」を開発しました。AIが科学研究を担う新たな時代を切り開く成果となります。 sakana.ai/ai-scientist-j…

Sakana AIは、アイデア創出、実験の実行と結果の要約、論文の執筆とピアレビューといった科学研究のサイクルを自動的に遂行する新たなAIシステム「AIサイエンティスト」を開発しました。AIが科学研究を担う新たな時代を切り開く成果となります。

sakana.ai/ai-scientist-j…
Adrien Peyrache 🪐😴⚡️ (@apeyrache) 's Twitter Profile Photo

30 years ago, Wilson & McNaughton (1994, Science Magazine) kickstarted the study of 'offline' hippocampal reactivation, and its role in memory. What a journey it's been since then... Sharing my favorite insights below. #Neuroscience science.org/doi/abs/10.112… 1/13

Richard Gao (@_rdgao) 's Twitter Profile Photo

Want a tool that uses ML to generate REALLY good fake brain recordings? You're getting one. Julius' paper on diffusion models for brain data is published! Works with all kinds of densely sampled, multichannel continuous signals (LFP, EEG, etc.) cell.com/patterns/fullt…

Want a tool that uses ML to generate REALLY good fake brain recordings?

You're getting one. Julius' paper on diffusion models for brain data is published! 

Works with all kinds of densely sampled, multichannel continuous signals (LFP, EEG, etc.)

cell.com/patterns/fullt…
日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) 's Twitter Profile Photo

「AI科学者」が数時間で論文執筆 サカナAIがシステム nikkei.com/article/DGXZQO… 論文執筆後は信憑性を精査する査読までして、新しい仮説も。費用は約2300円で、人がやることは研究したい分野と大規模言語モデルを選ぶだけです。

「AI科学者」が数時間で論文執筆 サカナAIがシステム
nikkei.com/article/DGXZQO…
 
論文執筆後は信憑性を精査する査読までして、新しい仮説も。費用は約2300円で、人がやることは研究したい分野と大規模言語モデルを選ぶだけです。
🇬🇧UK in Japan🇯🇵 (@ukinjapan) 's Twitter Profile Photo

アン王女殿下が仰ったように、若者こそが日英の共通の未来の鍵です。 #MUSUBIイニシアチブ の一環として、天野エンザイムのご支援により、日本人学生向けの新たな @UCL 奨学金が創設されます。160年を超える日英の学術交流の歴史を礎に、新たな一歩が踏み出されます。

Andreas Kirsch 🇺🇦 (@blackhc) 's Twitter Profile Photo

I'm late to review the "Illusion of Thinking" paper, so let me collect some of the best threads by and critical takes by Lisan al Gaib in one place and sprinkle some of my own thoughts in as well. The paper is rather critical of reasoning LLMs (LRMs): x.com/MFarajtabar/st…

Teruhiro Okuyama (@teru_okuyama) 's Twitter Profile Photo

Our new paper “Representation of sex-specific social memory in ventral CA1 neurons” is out today!! Science Magazine Congratulations to Akiyuki Watarai & Kentaro Tao🎉 science.org/doi/10.1126/sc…

Akiyuki Watarai (@hi_ni_hikaru) 's Twitter Profile Photo

「あの人の名前なんだっけ… 」とは良くなりますが、「あの人は男だったけ? 女だったっけ?」とはあまりならないのではないのでしょうか。 そのような記憶のなかの性別情報はどのように作られているのか、その脳のしくみを調べました。 本研究は、東京大学よりScience誌にて報告しました。

「あの人の名前なんだっけ… 」とは良くなりますが、「あの人は男だったけ? 女だったっけ?」とはあまりならないのではないのでしょうか。

そのような記憶のなかの性別情報はどのように作られているのか、その脳のしくみを調べました。

本研究は、東京大学よりScience誌にて報告しました。