そーじろー|デザイン兄さん(@SojiroNishi) 's Twitter Profileg
そーじろー|デザイン兄さん

@SojiroNishi

グラフィックデザイナーとして20年生息中|デザイン力アップにつながるセンパイからの教えや経験からの学びをお届け|モーターボートポスタービジュアルコンテスト優秀賞|MENTA累計評価★5|フォローするとデザインおばけを目指せます♡

ID:1451900853099528193

linkhttps://sojiro-design.com/ calendar_today23-10-2021 13:18:46

67,0K Tweets

16,5K Followers

431 Following

Sukabou|BTC|BSV|ETH|Tomatoo(@scarlett_bouya) 's Twitter Profile Photo

最強にバズりまくってるデザイン兄さんに、こ~んな事も教えてもらえるかも!? 情報の後続が待ち遠しい・・・

最強にバズりまくってるデザイン兄さんに、こ~んな事も教えてもらえるかも!? 情報の後続が待ち遠しい・・・
account_circle
つぶあん(@tsubuan_sun) 's Twitter Profile Photo

ちょっ、そーじろーさんのコミュニティ!!絶対入る、有料でもまちがいなく入る🥹💕楽しみです♪

account_circle
ヨツメ❖|WEBデザイン(@yotsume_design) 's Twitter Profile Photo

いつも見てるそーじろーさんのコミュニティ!?しかも無料なのか…いままで心理ハードル高くてどこのコミュニティにも参加してなかったけど…めっちゃ気になるよー!!

account_circle
りりぃ@HSPママの幸せ仕事術(@liliy_hsp_free) 's Twitter Profile Photo

優しくて面白い、プロデザイナーのそーじろーさんのコミュニティ✨
デザインを勉強したい方はチェックです😆😆

account_circle
そーじろー|デザイン兄さん(@SojiroNishi) 's Twitter Profile Photo

ブース装飾の制作に関わらせていただいた「ネクストAI」さま出展のデジタル化・DX推進展が本日10時からスタート!支援サービスはもちろん、控えめに言って限定特典がすごすぎるぅぅぅ!生成AIにご興味がある企業担当者の方はぜひ東京ビッグサイトへ!

ブース装飾の制作に関わらせていただいた「ネクストAI」さま出展のデジタル化・DX推進展が本日10時からスタート!支援サービスはもちろん、控えめに言って限定特典がすごすぎるぅぅぅ!生成AIにご興味がある企業担当者の方はぜひ東京ビッグサイトへ!
account_circle
そーじろー|デザイン兄さん(@SojiroNishi) 's Twitter Profile Photo

【お知らせ】
本気(マジ)でデザインを学びたい方むけに新しい無料コミュニティを作りまぁぁぁぁす!(期間限定)カミングスーンなので続報を待っててね♪

【お知らせ】 本気(マジ)でデザインを学びたい方むけに新しい無料コミュニティを作りまぁぁぁぁす!(期間限定)カミングスーンなので続報を待っててね♪
account_circle
そーじろー|デザイン兄さん(@SojiroNishi) 's Twitter Profile Photo

この人伸びるなーって思ってたらホントに伸びた
「デザイナーの特徴8選」

①遠慮なく聞く
②素材にこだわる
③ダメ出しで燃える
④自分から提案できる
⑤デザイン本にお金を惜しまない
⑥失敗しても次で取り返そうとする
⑦やったことないデザインに挑戦する
⑧使えるフリーフォントをいつも探してる

account_circle
そーじろー|デザイン兄さん(@SojiroNishi) 's Twitter Profile Photo

デザイナー20年やって感じた
名刺デザインで気をつけたいことは

・情報を詰めすぎない
・優先順位を決める
・フォントは1〜2種
・色やフォントはロゴにあわせる
・英数字の大きさを他とあわせる
・文字間に命かける
・塗りたしをつける
・「−」や「:」の上下の位置に注意する
まだまだ続く↓

account_circle
そーじろー|デザイン兄さん(@SojiroNishi) 's Twitter Profile Photo

駆けだしの頃、「あまったスペースと余白の違いを知らないと一生視線なんてコントロールできねぇぞ」って阿部寛似のセンパイに言われたから、参考デザインの余白だけガン見してマネするようにしたら、要素が間延びしなくなって見やすくなったってホメられたからシェア。意識して余白をつくるって超大事

駆けだしの頃、「あまったスペースと余白の違いを知らないと一生視線なんてコントロールできねぇぞ」って阿部寛似のセンパイに言われたから、参考デザインの余白だけガン見してマネするようにしたら、要素が間延びしなくなって見やすくなったってホメられたからシェア。意識して余白をつくるって超大事
account_circle
そーじろー|デザイン兄さん(@SojiroNishi) 's Twitter Profile Photo

「文字の置き場所がわからない」っていう方へ。レイアウト学ぶなら映画チラシがオススメ。新聞配達員から企業のトップデザイナーに化けた魔法がコレだった。とっておきの練習法は①ネットから画像を拾う②モノクロにしてソフトに配置③文字だけトレース。1日20分やると変身するよ。イチ推しサイトは↓

account_circle
そーじろー|デザイン兄さん(@SojiroNishi) 's Twitter Profile Photo

デザイン力アップにつながったアノときのアレは
・映画チラシトレース
・自分の考えは捨てる ※駆けだしの頃
・デザイン本をケチらない
・Xで図解つくる
・後輩に教える
・家族に作品を見せる
・コンビニで女性誌を立ち読み
・師匠のダメ出しでリベンジ誓う
・電車で中づり広告をガン見
まだまだ続く↓

account_circle
そーじろー|デザイン兄さん(@SojiroNishi) 's Twitter Profile Photo

前職のころ、この人ならまたお願いしたいって感じた外部デザイナーの特徴は、「比較案を用意」「言われなくてもプラス1を提案」「返信は30分以内」「提出は2〜3日早め」「どこまでも謙虚」「難しい言葉はつかわない」これができると本当につよい。依頼がとぎれないのは、お客様の気持ちをくみとれる人

account_circle
そーじろー|デザイン兄さん(@SojiroNishi) 's Twitter Profile Photo

何度でも言うよ。デザイン力上げたいならショートカットをゼッタイ覚えてほしい。スピードが上がるとその分デザインを考える時間に使えるもんね。オススメの練習法はキーボードで 指の形を覚えること。え?使う指が分からない?大丈夫。指まで網羅したPhotoshopショートカットはこちら↓イラレはリプ欄

何度でも言うよ。デザイン力上げたいならショートカットをゼッタイ覚えてほしい。スピードが上がるとその分デザインを考える時間に使えるもんね。オススメの練習法はキーボードで 指の形を覚えること。え?使う指が分からない?大丈夫。指まで網羅したPhotoshopショートカットはこちら↓イラレはリプ欄
account_circle
そーじろー|デザイン兄さん(@SojiroNishi) 's Twitter Profile Photo

【永久保存版】
便利すぎる神AIサイト3選+1

画像サイズが小さくて使えない。何のフォントか気になって眠れない。そんな悩みを解決してくれるAIサイトを厳選しました。参考にしてもらえたらうれしいです。

【永久保存版】 便利すぎる神AIサイト3選+1 画像サイズが小さくて使えない。何のフォントか気になって眠れない。そんな悩みを解決してくれるAIサイトを厳選しました。参考にしてもらえたらうれしいです。
account_circle
そーじろー|デザイン兄さん(@SojiroNishi) 's Twitter Profile Photo

「デザイナーにとって1番大切なスキルは、イケてるデザインができることじゃなくて、作業が早いことじゃなくて、話がうまいことでもなくて、人の気持ちを感じとれること。お客様の想いとか届けたい人の感情とか、分かるか分からないかの差って大きいんだよ」ってセンパイの言葉をいまでも大事にしてる

account_circle
そーじろー|デザイン兄さん(@SojiroNishi) 's Twitter Profile Photo

駆けだしの頃、「デザインって地獄みないとうまくならないんだよね」って大泉洋似のセンパイに言われたんだけど、48時間ブッ続けでパチンコチラシ8本とか、30時間寝ずに通販カタログ20pとか経験したら、たいしたことじゃビビらなくなってめっちゃ納得した。ひと皮むけるには量をこなすしかない。でも

account_circle
そーじろー|デザイン兄さん(@SojiroNishi) 's Twitter Profile Photo

20年デザイナーをやってきてわかったんですが、「センスがある人」より「センスに頼らない人」の方がデザインがうまくなる。良いものを素直に吸収できる人が伸びる人。

account_circle
おのざと(@onozato1983) 's Twitter Profile Photo

「これは、ヤバい映像が撮れる…!」
数年前、通販番組で視聴離脱を防ぐのに、地上波のバラエティくらいコンテンツとしても面白いものを作ろうとしたことがあった。サプリを飲んで元気になったおばあちゃんがパラグライダーに挑戦。
GoPro、ドローンも飛ばし空撮。私も4Kカメラを構えた。

account_circle