迂拙劄記 (@4z0s1o) 's Twitter Profile
迂拙劄記

@4z0s1o

書は言を尽くさず、言は意を尽くさず

ID: 1531956799913349120

calendar_today01-06-2022 11:13:26

238 Tweet

99 Followers

410 Following

迂拙劄記 (@4z0s1o) 's Twitter Profile Photo

ウィクショナリーに「⿱加丁(かなり)」という名字があると載っていたが、調べてみても詳しくはわからなかった。 「哿(かなり)」という名字があるので、なにか関係があるのだろうか。 #珍しい名字

ウィクショナリーに「⿱加丁(かなり)」という名字があると載っていたが、調べてみても詳しくはわからなかった。
「哿(かなり)」という名字があるので、なにか関係があるのだろうか。
#珍しい名字
迂拙劄記 (@4z0s1o) 's Twitter Profile Photo

「文化の日」を「明治の日」に改称しようとする動きがあるが、「文化」の意味に「文明開化」の意味も含まれるため、あながち「文化の日」という名称は間違っていないだろう。 #文化の日 #明治の日

「文化の日」を「明治の日」に改称しようとする動きがあるが、「文化」の意味に「文明開化」の意味も含まれるため、あながち「文化の日」という名称は間違っていないだろう。
#文化の日 #明治の日
迂拙劄記 (@4z0s1o) 's Twitter Profile Photo

アイヌ語には標準語がないが、文字媒体はどこの方言に準拠しているのだろう。沙流方言に統一されているのだろうか、それとも地域ごとにそれぞれの方言を使っているのだろうか。 #アイヌ語

迂拙劄記 (@4z0s1o) 's Twitter Profile Photo

松本局長と増田秘書をそれぞれ「パパ」「ママ」と呼ぶのは、「パパ」「ママ」を一対の男女または、いつも一緒にいる男女ぐらいにしか解釈していないためであろうか。 そもそも夫婦という概念は、子どもにとっては理解することは難しいであろう。

迂拙劄記 (@4z0s1o) 's Twitter Profile Photo

「日本の国獣投票」という企画が行われているらしいので、みなさんも是非投票してみてはいかがでしょうか。 #国獣 #国獣投票 #国獣project

「日本の国獣投票」という企画が行われているらしいので、みなさんも是非投票してみてはいかがでしょうか。
#国獣 #国獣投票 #国獣project
迂拙劄記 (@4z0s1o) 's Twitter Profile Photo

小学校低学年とみられる3人の女の子が、それぞれ水色、茶色、紫色のランドセルを背負っていた。赤色がなかったことが印象的だった。 近ごろはいろんな色のランドセルが使われている、とどこかで読んだことがあるがどうやら本当の様だ。 周りと違うランドセルを使っていた自分としてうらやましかった。

迂拙劄記 (@4z0s1o) 's Twitter Profile Photo

イングランドが今大会のFIFAワールドカップに優勝すれば、直近5大会の優勝国はヨーロッパ5大リーグを擁する国となる。 #FIFAWorldCup

イングランドが今大会のFIFAワールドカップに優勝すれば、直近5大会の優勝国はヨーロッパ5大リーグを擁する国となる。
#FIFAWorldCup
迂拙劄記 (@4z0s1o) 's Twitter Profile Photo

FIFAワールドカップでは人名のラテン文字表記を、日本人は「名-姓」順、韓国人は「姓-名」順に表記されているが、韓国のユニフォームの選手名表記は「名-姓」順である。 #FIFAWorldCup #人名

FIFAワールドカップでは人名のラテン文字表記を、日本人は「名-姓」順、韓国人は「姓-名」順に表記されているが、韓国のユニフォームの選手名表記は「名-姓」順である。
#FIFAWorldCup #人名
迂拙劄記 (@4z0s1o) 's Twitter Profile Photo

アメリカ・中国の様な宇宙戦力の独立した軍種化ではなく、航空戦力との統合は日本のほかにイスラエル・イラン(革命防衛隊)・ロシア・フランス・スペインがいる。 #航空宇宙自衛隊

迂拙劄記 (@4z0s1o) 's Twitter Profile Photo

FIFAワールドカップの優勝経験国とFIFAランキングの首位経験国はそれぞれ8ヶ国であるが、イングランドとウルグアイは優勝経験はあるが首位経験はなく、オランダとベルギーは優勝経験はないが首位経験はある。 #FIFAWorldCup

迂拙劄記 (@4z0s1o) 's Twitter Profile Photo

FIFAワールドカップの準々決勝で対戦するポルトガルとモロッコは、両チームともナショナルカラーである赤🟥と緑🟩をチームカラーとしている。 #FIFAWorldCup

迂拙劄記 (@4z0s1o) 's Twitter Profile Photo

旧南洋群島の言語における日本語借用語としてはパラオ語が有名であるが、ポンペイ語もなかなかおもしろい #ポンペイ語 #日本語借用語

旧南洋群島の言語における日本語借用語としてはパラオ語が有名であるが、ポンペイ語もなかなかおもしろい
#ポンペイ語 #日本語借用語
迂拙劄記 (@4z0s1o) 's Twitter Profile Photo

成人年齢が18才に引き下げられたいま、「未成年喫煙」ということばの使用に引っかかりを感じる。漢語で端的に言い換えるとしたら「未弱冠喫煙」だろうか。 #未成年喫煙