足立優 (@datch_datch_) 's Twitter Profile
足立優

@datch_datch_

himeji-kobe-osaka-tokyo

ID: 2415692311

linkhttps://www.instagram.com/adachi_design calendar_today28-03-2014 09:57:45

49,49K Tweet

5,5K Takipçi

4,4K Takip Edilen

Fashion Press (@fashionpressnet) 's Twitter Profile Photo

美濃焼“どんぶり”の企画展「ラーメンどんぶり展」横尾忠則や土井善晴らデザインの丼が東京・六本木に - fashion-press.net/news/128113

美濃焼“どんぶり”の企画展「ラーメンどんぶり展」横尾忠則や土井善晴らデザインの丼が東京・六本木に - fashion-press.net/news/128113
足立優 (@datch_datch_) 's Twitter Profile Photo

作りたいウェブの構造があって、それが本当にできるのかはわからないけれど、いつか独立する時にお願いしたいな。工藤くん

足立優 (@datch_datch_) 's Twitter Profile Photo

今日でツイッターを初めて11年らしい。 中学校を卒業して11年。 星もハートになり、ファボとか言わなくなった。時間の流れと慣れは怖い。

てれびくん【公式】 (@televi_kun) 's Twitter Profile Photo

17年前の今日2日 #ケータイ捜査官7 第1話「ケータイ、歩く!?」放送 転校を繰り返してきた高校生・網島ケイタは、他人に無関心で無気力な日々を送っていた。そんなある日、作業ロボット暴走事件に巻き込まれたケイタは、動く携帯電話・フォンブレイバー7と出会い…!?

17年前の今日2日 #ケータイ捜査官7
第1話「ケータイ、歩く!?」放送

転校を繰り返してきた高校生・網島ケイタは、他人に無関心で無気力な日々を送っていた。そんなある日、作業ロボット暴走事件に巻き込まれたケイタは、動く携帯電話・フォンブレイバー7と出会い…!?
足立優 (@datch_datch_) 's Twitter Profile Photo

「はじまりのデザイン学」の本文設計は、著者の『声と距離』からはじまっている。内容もデザインもとても読みやすいです。

ライブドアニュース (@livedoornews) 's Twitter Profile Photo

【祝】本日4月12日は「藤原基央の誕生日」あなたが好きなBUMP OF CHICKENの楽曲は? 1979年生まれ、千葉県佐倉市出身。ロックバンド・BUMP OF CHICKENのボーカリスト兼ギタリストで、ほぼ全曲の作詞・作曲を担当している。愛称は「藤くん」。

【祝】本日4月12日は「藤原基央の誕生日」あなたが好きなBUMP OF CHICKENの楽曲は?

1979年生まれ、千葉県佐倉市出身。ロックバンド・BUMP OF CHICKENのボーカリスト兼ギタリストで、ほぼ全曲の作詞・作曲を担当している。愛称は「藤くん」。
足立優 (@datch_datch_) 's Twitter Profile Photo

たしかに、自分で作れるけど名刺お願いするのありなんかな、いや。自分でしろよ。とも思いつつ。面白そう

足立優 (@datch_datch_) 's Twitter Profile Photo

仕事は楽しいです。 ずっとしてられるけど、体力は無くなるので帰宅します。 上司はいい人ばかりで、意見を真摯に受け止めてくれて、話し合いをしてくれる。 良い職場です。 今のところそう思ってる。

三橋光太郎 (@sakana1117osak2) 's Twitter Profile Photo

デザインを担当しました。 大塚凱 句集『或』 2025年5月11日発行 著者:大塚凱 発行:ふらんす堂 装幀:三橋光太郎 印刷:日本ハイコム株式会社 製本:渡邉製本株式会社 「これまで句集のデザインをしたことのない人にデザインを頼みたい」という大塚さんのリクエストから、お声かけ頂きました。

デザインを担当しました。
大塚凱 句集『或』

2025年5月11日発行
著者:大塚凱
発行:ふらんす堂
装幀:三橋光太郎
印刷:日本ハイコム株式会社
製本:渡邉製本株式会社

「これまで句集のデザインをしたことのない人にデザインを頼みたい」という大塚さんのリクエストから、お声かけ頂きました。
林 幸宏 (Yuki Hayashi) (@yhayashifrtt) 's Twitter Profile Photo

[フリーザトーンよりお知らせ] 「OVERDRIVELAND ODL-1A-CS」 本日 5月23日(金)、FREE THE TONEオンラインストア限定販売のカスタムショップモデル「OVERDRIVELAND ODL-1A-CS」を午前11:00より販売開始いたします。

[フリーザトーンよりお知らせ]

「OVERDRIVELAND  ODL-1A-CS」
本日 5月23日(金)、FREE THE TONEオンラインストア限定販売のカスタムショップモデル「OVERDRIVELAND  ODL-1A-CS」を午前11:00より販売開始いたします。
足立優 (@datch_datch_) 's Twitter Profile Photo

InDesignで、特殊文字のノンブルに正規表現ってかけられないのか、!? 「131」とかの『1』の後を-100くらい詰めたいのだけれど、特殊文字だからなのか、正規表現がかからない。、。。 なぜだ。。。 力技で詰めるしかないのか、。。

足立優 (@datch_datch_) 's Twitter Profile Photo

最近のなんか、オシャレな感じでシンプルで、ラフゆるい感じの、手書きも取り入れたりしてる、全部大文字欧文サンセリフの。 最近のオシャレ本屋にめっちゃ並んでそうなデザインってなんか潮流的な名前ついてるんですか。

足立優 (@datch_datch_) 's Twitter Profile Photo

最近のオシャレとされるデザインって、モニター感が紙媒体に展開されても残ってる気がする。 いや、しらんけど、オシャレとか1番よくわかってないけど。ほんとうにしらないです。関西人なので。