やまけん (@darumin_min) 's Twitter Profile
やまけん

@darumin_min

ID: 1501848884746010625

calendar_today10-03-2022 09:14:19

1,1K Tweet

429 Followers

433 Following

第51回紅萠祭 (@kohosai51) 's Twitter Profile Photo

【参加団体からのメッセージ】 今回は「京都大学書道部」からのメッセージです🙌 👉 京都大学書道部@新歓2025 紅萠祭での書道パフォーマンス、ぜひ見に来てください! 新歓にも来てね~! 今年の紅萠祭は4月4日から6日の10時から14時、吉田グラウンドにて! #春から京大

やまけん (@darumin_min) 's Twitter Profile Photo

解剖ってどう勉強すればいいんだ、、、、、好き勝手しながら理解を中心に勉強してたんだけど、やっぱ名称丸暗記みたいなとこあるよな アウトプット疎かにしすぎたからそこの方法を知りたい

京都大学書道部@新歓2025 (@kucc_shinkan) 's Twitter Profile Photo

#春から京大 の方おめでとうございます! 先日の春合宿の様子です! 夏と春に年に2回合宿があります。観光やレクで部員と仲良くなれ、好きな時に書道練習をして、すぐ先輩に教えて頂けます✨ 道具は貸出できるので、初心者でも気軽に参加できますよ🙆‍♀️ 入部したら是非合宿を一緒に楽しみましょう!

#春から京大 の方おめでとうございます!
先日の春合宿の様子です!
夏と春に年に2回合宿があります。観光やレクで部員と仲良くなれ、好きな時に書道練習をして、すぐ先輩に教えて頂けます✨
道具は貸出できるので、初心者でも気軽に参加できますよ🙆‍♀️
入部したら是非合宿を一緒に楽しみましょう!
京都大学書道部@新歓2025 (@kucc_shinkan) 's Twitter Profile Photo

【書道パフォーマンス】 パフォは有志による活動です。 NFや新歓などで披露します! メンバーは数ヶ月前から準備や練習を重ねます。 未経験者も多く、1から作り上げる達成感はとても大きいです😊 何か新しいことを始めたい方大歓迎! これから動画も紹介していきます🤩

【書道パフォーマンス】
パフォは有志による活動です。
NFや新歓などで披露します!
メンバーは数ヶ月前から準備や練習を重ねます。
未経験者も多く、1から作り上げる達成感はとても大きいです😊
何か新しいことを始めたい方大歓迎!
これから動画も紹介していきます🤩
京都大学書道部@新歓2025 (@kucc_shinkan) 's Twitter Profile Photo

【NF書展】 書道部の展覧会はいくつかありますが、最も自由度が高いのがNF書展です。 普段の書展とは一風違う作品もチラホラ... 書道部に入って書道を楽しみませんか???

【NF書展】
書道部の展覧会はいくつかありますが、最も自由度が高いのがNF書展です。
普段の書展とは一風違う作品もチラホラ...

書道部に入って書道を楽しみませんか???
京都大学書道部@新歓2025 (@kucc_shinkan) 's Twitter Profile Photo

【部員の(非?)日常】 勿論ですが、部活動以外でも部員で遊ぶことは多いです! 雪だるまを作ったり、ジャンボパフェを食べたり、遊園地や島へドライブに行ったり、おうちパーティーをしたり... 書道ばかりじゃないですよ! 書道部の和気あいあいとした雰囲気が少しでも伝わりましたら嬉しいです!

【部員の(非?)日常】
勿論ですが、部活動以外でも部員で遊ぶことは多いです!

雪だるまを作ったり、ジャンボパフェを食べたり、遊園地や島へドライブに行ったり、おうちパーティーをしたり... 書道ばかりじゃないですよ!

書道部の和気あいあいとした雰囲気が少しでも伝わりましたら嬉しいです!
京都大学書道部@新歓2025 (@kucc_shinkan) 's Twitter Profile Photo

〈紅萠祭ステージ出演情報〉 【団体名】京都大学書道部 【日時】3日目(4/4) 12:35- 【内容】書道部パフォーマンス 年2回の学外書展にむけた作品作りや品評会、書道パフォーマンスなど様々な活動をしています! 経験者はもちろん、初心者、上回生、他大生も大歓迎です🙌 #第52回紅萠祭

京都大学書道部@新歓2025 (@kucc_shinkan) 's Twitter Profile Photo

【部費の行方は❓】 サークル、部活は部費がかかるので少しハードルが高いですよね。 書道部の部費は主に紙や墨など物品・日用品料と、書道展会場費に使われます。自分で物品を買う量が減るため、還元されるようなものです! ちなみに、入部して半年は部費が半額という優しい設定になってます!

京都大学書道部@新歓2025 (@kucc_shinkan) 's Twitter Profile Photo

【初夏書展】 毎年6月に開催している部の書展です! 出席は必須ではありませんが、部員が一同に会する機会ですので、とても楽しいです! 作品鑑賞は勿論、先輩後輩入り交じってお話したり、一緒にご飯を食べに行ったりします! (会場は今年から変更になるので、この写真の場所とは違います!)

【初夏書展】
毎年6月に開催している部の書展です!
出席は必須ではありませんが、部員が一同に会する機会ですので、とても楽しいです!
作品鑑賞は勿論、先輩後輩入り交じってお話したり、一緒にご飯を食べに行ったりします!

(会場は今年から変更になるので、この写真の場所とは違います!)
京都大学書道部@新歓2025 (@kucc_shinkan) 's Twitter Profile Photo

【入部後の流れ①】 実は、入部してくれた人は新歓期間中でもすぐに部員に交じって普段の練習に参加することができます! 5月に部員確定後、新入生説明会、書道講座、書道用品店ツアー、新入生コンパがあります! 部員一同、皆様の参加を楽しみにしているので、なんでも丁寧に教えてくれますよ!

【入部後の流れ①】
実は、入部してくれた人は新歓期間中でもすぐに部員に交じって普段の練習に参加することができます!

5月に部員確定後、新入生説明会、書道講座、書道用品店ツアー、新入生コンパがあります!

部員一同、皆様の参加を楽しみにしているので、なんでも丁寧に教えてくれますよ!
京都大学書道部@新歓2025 (@kucc_shinkan) 's Twitter Profile Photo

【楽しさ① 書道とは】 習字では字の書き方を、書写では手本の写し方を習い、筆の扱い方を学びます。 しかし書道では『整った』字が必ずしも正解ではありません😯 勿論、技術や知識は基礎ではありますが、自分の感情や感性を表現していくのです! 習字や書写の堅苦しいイメージは一旦忘れて下さい😆

【楽しさ① 書道とは】
習字では字の書き方を、書写では手本の写し方を習い、筆の扱い方を学びます。
しかし書道では『整った』字が必ずしも正解ではありません😯 
勿論、技術や知識は基礎ではありますが、自分の感情や感性を表現していくのです!

習字や書写の堅苦しいイメージは一旦忘れて下さい😆
やまけん (@darumin_min) 's Twitter Profile Photo

🌸の季節は死ぬほど京都に人おるからまともに動けへん 観光地に住んどる人って大変なんやな