ダレワタ先生|公務員副業の専門家 (@darewatacmo) 's Twitter Profile
ダレワタ先生|公務員副業の専門家

@darewatacmo

公務員副業1年目の教科書📚|副業禁止の壁を突破し、東京都庁で初めて法人理事としての副業を実現 |(一社)WOMAN'sアカデミー専務理事|(一社)公民機構理事|年間300件の個別ビジネスコンサルを実施|マーケティング参謀|本名「磯部健太」でメディア掲載|起業・副業でググッと前進したい方はフォローして🤝

ID: 1868932828395978755

linkhttps://lin.ee/h7qXToL calendar_today17-12-2024 08:14:53

800 Tweet

260 Takipçi

158 Takip Edilen

ダレワタ先生|公務員副業の専門家 (@darewatacmo) 's Twitter Profile Photo

僕のコンサルでは、進むべき道に集中するために不要なものを手放すというリソースの整理をおすすめしている。例えば、 ✅だらだらテレビや動画を観る ✅永遠と携帯ゲームをやる ✅仕事や仲間の愚痴を言い続ける そうするとやるべき事にちゃんと向き合うことができるから。でもね、最も注意すべき事は

ダレワタ先生|公務員副業の専門家 (@darewatacmo) 's Twitter Profile Photo

明日で公務員辞めるから本音で言うけど、行政だからといって広いフィールドでスケールの大きい仕事ができると思ったら大間違い。地味で組織の歯車として地道に積み上げる仕事の方が圧倒的に多いよ。でも、そういう仕事が人々の生活を支えていることに気付かないといけない。広報で取り上げるような耳触

アキラ@15年の薬剤師人生から事業家へ (@akira111flower) 's Twitter Profile Photo

ダレワタさんの無料マーケティング勉強会が4/26(土)13時からあります!ご予定合う人は是非参加してみてください!有料級である事は間違いありません。

ダレワタ先生|公務員副業の専門家 (@darewatacmo) 's Twitter Profile Photo

絶対やめて。多才な人ほど要注意です。あれもやりたいこれもやりたいという人が多過ぎます。興味の分散は「力の分散」に繋がります。結果、どれも成果が出ず途中で辞めてしまうのは最悪の終わり方。一つのことに注力しましょう。一点集中・一点突破を忘れないで下さい。詳しくは画像をご覧下さい👉

絶対やめて。多才な人ほど要注意です。あれもやりたいこれもやりたいという人が多過ぎます。興味の分散は「力の分散」に繋がります。結果、どれも成果が出ず途中で辞めてしまうのは最悪の終わり方。一つのことに注力しましょう。一点集中・一点突破を忘れないで下さい。詳しくは画像をご覧下さい👉
ダレワタ先生|公務員副業の専門家 (@darewatacmo) 's Twitter Profile Photo

今日も公務員のコンサル受講生様からこんな嬉しいご報告。一対一のセッションやコンサルにおけるリピートの取り方にはコツがあって、2回目の時と3回目の時、初マネタイズの時、全てアプローチが異なります。お客様に価値を提供した上で、コンサルでお伝えするトークスプリクトを使っていただくと、ちゃ

今日も公務員のコンサル受講生様からこんな嬉しいご報告。一対一のセッションやコンサルにおけるリピートの取り方にはコツがあって、2回目の時と3回目の時、初マネタイズの時、全てアプローチが異なります。お客様に価値を提供した上で、コンサルでお伝えするトークスプリクトを使っていただくと、ちゃ
ダレワタ先生|公務員副業の専門家 (@darewatacmo) 's Twitter Profile Photo

これ、完全に間違いです。公務員的思考では、苦手を人並みに引き上げようとしがちですが、副業においては不正解です。自分の長所を徹底的に伸ばして下さい。人並みのスキルや価値提供ではなかなか売上には繋がりません。それよりもあなたが誇れる部分や得意なことにより特化し、成長させてみて下さい。

ダレワタ先生|公務員副業の専門家 (@darewatacmo) 's Twitter Profile Photo

「公務員辞めて後悔していないですか?」って言う人がいるんだけど、そもそも後悔するくらいなら辞めてないんよ。というか、「後悔するかもな」って思うくらいなら辞めない方がいいよ。

ダレワタ先生|公務員副業の専門家 (@darewatacmo) 's Twitter Profile Photo

流し見厳禁。高額のビジネス講座に行っても効果出ないのは、ビジネスを成功させるための重要な要素が組み込まれていないから。見極めるための視点は、この3つ。

ダレワタ先生|公務員副業の専門家 (@darewatacmo) 's Twitter Profile Photo

ものすごい売上が出ています。3月売上4,158,000円を達成。マーケティング伴走支援によって、お客様が成功できる理由についてnoteで記事を書きました。無料で読めますので気になる方はどうぞ。note.com/darewata/n/n76…

ダレワタ先生|公務員副業の専門家 (@darewatacmo) 's Twitter Profile Photo

ビジネス講座に払った金額で得られる価値が決まるんじゃないよ。どれだけ真剣に必死で向き合ったか、で得られる価値は決まるんだよ。お金を払っただけで満足しないで。

音楽事務検討委員会(音事検)@学校事務ロックバンド【公式】 (@onjiken2025) 's Twitter Profile Photo

「身銭を切る」というのはやっぱり覚悟の要ることで、タダでもらった本と自分で買った本とでは読む真剣味が違いますもんね。 音事検もかけたコストに見合うだけの成長を果たします。

ダレワタ先生|公務員副業の専門家 (@darewatacmo) 's Twitter Profile Photo

公務員を退職し、本日開業届を出しました。 事業をはじめるのに必要なお金はゼロ。 自分の能力と努力があれば十分。 そうなるために、 公務員在職中に準備を進めてきました。