NxMxSx (@danku0is0heaven) 's Twitter Profile
NxMxSx

@danku0is0heaven

デスメタル、スラッシュメタル、グラインドコア、ハードコアパンク、プログレッシブロック

ID: 327520133

calendar_today01-07-2011 18:09:09

8,8K Tweet

436 Followers

83 Following

NxMxSx (@danku0is0heaven) 's Twitter Profile Photo

メキシコ産スラッシュ/スピードメタル Phantom の2024年EP!スラッシュとして十分にカッコ良いところに3曲目みたいなポロポロとメランコリックなインスト曲も入れてきて収録全4曲全体での作品の世界観というか雰囲気作りをしていて、ただスラッシュやるだけじゃないバンドとしての成熟具合が窺えます!

メキシコ産スラッシュ/スピードメタル Phantom の2024年EP!スラッシュとして十分にカッコ良いところに3曲目みたいなポロポロとメランコリックなインスト曲も入れてきて収録全4曲全体での作品の世界観というか雰囲気作りをしていて、ただスラッシュやるだけじゃないバンドとしての成熟具合が窺えます!
NxMxSx (@danku0is0heaven) 's Twitter Profile Photo

アメリカ産デスメタル Psychosis の1991年EPのデッドストック!34年前の現物なのに状態良すぎでしょ。しかも盤色チャラくて最高です。リリース元のInfest Rec.はExcruciateとEpitaphのSplit 12インチをリリースしていたレーベルですね!素っ頓狂なボーカルが入ったりして結構変態的なデスメタルです。

アメリカ産デスメタル Psychosis の1991年EPのデッドストック!34年前の現物なのに状態良すぎでしょ。しかも盤色チャラくて最高です。リリース元のInfest Rec.はExcruciateとEpitaphのSplit 12インチをリリースしていたレーベルですね!素っ頓狂なボーカルが入ったりして結構変態的なデスメタルです。
NxMxSx (@danku0is0heaven) 's Twitter Profile Photo

フィンランド産デスメタル Morbific の2025年3rdアルバムアナログ盤!盤色はめちゃくちゃ綺麗なクリアエメラルドグリーンです!最近の若手のデスメタルって良くも悪くも完成度が高すぎて個人的には逆に物足りなさを感じることもあったのですが、本作の僅かなroughさがこれぞデスメタルって感じです!

フィンランド産デスメタル Morbific の2025年3rdアルバムアナログ盤!盤色はめちゃくちゃ綺麗なクリアエメラルドグリーンです!最近の若手のデスメタルって良くも悪くも完成度が高すぎて個人的には逆に物足りなさを感じることもあったのですが、本作の僅かなroughさがこれぞデスメタルって感じです!
NxMxSx (@danku0is0heaven) 's Twitter Profile Photo

コロンビア産ブラック/スピードメタル Tumba の2025年1stアルバム!この前聴いたのがブラジルのChumboで今度はTumbaです!スペイン語ボーカルが結構厳つさあって想像よりずっしりとヘヴィです。アルバム後半からなんか知らないけど若干スピードアップした気がして更にいい感じ!意外と楽しめました。

コロンビア産ブラック/スピードメタル Tumba の2025年1stアルバム!この前聴いたのがブラジルのChumboで今度はTumbaです!スペイン語ボーカルが結構厳つさあって想像よりずっしりとヘヴィです。アルバム後半からなんか知らないけど若干スピードアップした気がして更にいい感じ!意外と楽しめました。
NxMxSx (@danku0is0heaven) 's Twitter Profile Photo

アメリカ産スピードメタル Midnight の2025年7thアルバム!本作では"Cleveland Metal"を標榜し、地元Cleveland出身の往年の名バンド達のカバー曲でアルバムを作り上げています!マニアックで全然知らないバンドばかりなので原曲も調べて聴いてみようと思ったのですが、これこそAthenar氏の狙いなのか!

アメリカ産スピードメタル Midnight の2025年7thアルバム!本作では"Cleveland Metal"を標榜し、地元Cleveland出身の往年の名バンド達のカバー曲でアルバムを作り上げています!マニアックで全然知らないバンドばかりなので原曲も調べて聴いてみようと思ったのですが、これこそAthenar氏の狙いなのか!
NxMxSx (@danku0is0heaven) 's Twitter Profile Photo

シンガポール産グラインドコア Wormrot の2025年ライブアルバム!シンガポールアンダーグラウンドシーンの中心地として知られるTNT Music Centerで2024年10月31日に行われたライブの音源を収録!紆余曲折を経て初期メンバーで復活したWormrotの熱気まで肌で感じられる、夏に聴くには暑すぎる一枚です。

シンガポール産グラインドコア Wormrot の2025年ライブアルバム!シンガポールアンダーグラウンドシーンの中心地として知られるTNT Music Centerで2024年10月31日に行われたライブの音源を収録!紆余曲折を経て初期メンバーで復活したWormrotの熱気まで肌で感じられる、夏に聴くには暑すぎる一枚です。
NxMxSx (@danku0is0heaven) 's Twitter Profile Photo

Wishbone Ash "Argus" 1972 ブリティッシュハードロックの名盤を遂にアナログ盤で購入。1972年日本盤オリジナル帯付きは高かったので1975年再発盤の帯無しで…。ツインギターが織りなす美メロとハードなサウンドは、これぞブリティッシュハードロックの醍醐味と言える完成度です。ジャケはヒプノシス!

Wishbone Ash "Argus" 1972
ブリティッシュハードロックの名盤を遂にアナログ盤で購入。1972年日本盤オリジナル帯付きは高かったので1975年再発盤の帯無しで…。ツインギターが織りなす美メロとハードなサウンドは、これぞブリティッシュハードロックの醍醐味と言える完成度です。ジャケはヒプノシス!
NxMxSx (@danku0is0heaven) 's Twitter Profile Photo

Aerosmith "Aerosmith" 1973年1stアルバムの1975年日本盤オリジナル帯付き!ジャケットはUK盤と同じメンバーどアップで"Featuring"Dream On""の文字が入っています。"Dream On"は確かに超名曲なんですけど他の曲が軽快なUSハードロックなのにこの曲だけ異質な感じなんですよね。あと"Mama Kin"も収録!

Aerosmith "Aerosmith"
1973年1stアルバムの1975年日本盤オリジナル帯付き!ジャケットはUK盤と同じメンバーどアップで"Featuring"Dream On""の文字が入っています。"Dream On"は確かに超名曲なんですけど他の曲が軽快なUSハードロックなのにこの曲だけ異質な感じなんですよね。あと"Mama Kin"も収録!
NxMxSx (@danku0is0heaven) 's Twitter Profile Photo

アメリカ産ブラック/グラインド Jehovah Lashing の2024年2ndアルバム!このCDには2023年の1stアルバムも丸っと収録されており全37曲のディスコグラフィー盤になっています!ベスチャルブラックにグラインドコア要素を少々加えたような野獣サウンド!ドラムのT.B.氏はD-BeatゴアのMorgue Tarでも活躍!

アメリカ産ブラック/グラインド Jehovah Lashing の2024年2ndアルバム!このCDには2023年の1stアルバムも丸っと収録されており全37曲のディスコグラフィー盤になっています!ベスチャルブラックにグラインドコア要素を少々加えたような野獣サウンド!ドラムのT.B.氏はD-BeatゴアのMorgue Tarでも活躍!
NxMxSx (@danku0is0heaven) 's Twitter Profile Photo

オーストラリア産ヘヴィメタル Fly! の2025年1stアルバム!Motörhead直系の男臭くて最高にイカしたドライビングヘヴィメタル!ジャケット見た瞬間ビビッときたんですけど、こういうジャケットでバイクがまともに描かれているの見たことありません笑!まぁそんな細かいこと気にするジャンルじゃないか。

オーストラリア産ヘヴィメタル Fly! の2025年1stアルバム!Motörhead直系の男臭くて最高にイカしたドライビングヘヴィメタル!ジャケット見た瞬間ビビッときたんですけど、こういうジャケットでバイクがまともに描かれているの見たことありません笑!まぁそんな細かいこと気にするジャンルじゃないか。
NxMxSx (@danku0is0heaven) 's Twitter Profile Photo

1980年代初期のジャパニーズハードコアパンク黎明期に活躍した The Nurse のディスコグラフィー盤の2025年再発盤!2016年にリリースされたアナログ盤のみ持っていましたがついにCDでもゲット!朝から爆音でこれ聴きながら気合い入れて出勤しています。The Comesと赤痢の中間が彼女たちって印象です。

1980年代初期のジャパニーズハードコアパンク黎明期に活躍した The Nurse のディスコグラフィー盤の2025年再発盤!2016年にリリースされたアナログ盤のみ持っていましたがついにCDでもゲット!朝から爆音でこれ聴きながら気合い入れて出勤しています。The Comesと赤痢の中間が彼女たちって印象です。
NxMxSx (@danku0is0heaven) 's Twitter Profile Photo

オーストラリア産デス/グラインド Necrotomy の1990年と1991年のデモ音源と未発表曲1曲を収録したブート盤!オーストラリアでも最古参のデスメタルバンドのひとつらしいです。グラインドコアとの境目が曖昧で粗暴で乱雑なデスメタル!初期衝動デスメタルとでも言いましょうか、こういうの痺れますね!

オーストラリア産デス/グラインド Necrotomy の1990年と1991年のデモ音源と未発表曲1曲を収録したブート盤!オーストラリアでも最古参のデスメタルバンドのひとつらしいです。グラインドコアとの境目が曖昧で粗暴で乱雑なデスメタル!初期衝動デスメタルとでも言いましょうか、こういうの痺れますね!
NxMxSx (@danku0is0heaven) 's Twitter Profile Photo

スウェーデン産ドゥーム/サイケデリックロック Witchcraft の2025年7thアルバム!本作からスウェーデン語ボーカルを取り入れ、ドゥーミーかつメランコリックな曲調と歌詞の語感が相まって彼らの世界観が強まっています!本作の大人の雰囲気も渋いですけど、2007年3rdぐらい元気なのも聴きたいですね。

スウェーデン産ドゥーム/サイケデリックロック Witchcraft の2025年7thアルバム!本作からスウェーデン語ボーカルを取り入れ、ドゥーミーかつメランコリックな曲調と歌詞の語感が相まって彼らの世界観が強まっています!本作の大人の雰囲気も渋いですけど、2007年3rdぐらい元気なのも聴きたいですね。
NxMxSx (@danku0is0heaven) 's Twitter Profile Photo

フィンランド産猟奇ポルノゴア Torsofuck の2025年EP!本作ではドラムにMikko Friberg氏の息子のMiro氏(16)が加入。その後ベースのTarmo Aho氏(18)も加入し現在3人組になっております!未成年を迎え入れていいバンドじゃないでしょ笑。写真真ん中のMiro氏の目がガンギマリ過ぎて心配になりますね。

フィンランド産猟奇ポルノゴア Torsofuck の2025年EP!本作ではドラムにMikko Friberg氏の息子のMiro氏(16)が加入。その後ベースのTarmo Aho氏(18)も加入し現在3人組になっております!未成年を迎え入れていいバンドじゃないでしょ笑。写真真ん中のMiro氏の目がガンギマリ過ぎて心配になりますね。
NxMxSx (@danku0is0heaven) 's Twitter Profile Photo

ウクライナ産デスメタル Brainstorm の1992年デモ、1994年デモ、1995年デモの3本のデモをまとめた2025年100枚限定編集盤!かなりオブスキュアなバンドであんまり情報ないんですけど、プリミティブながらもアヴァンギャルドな展開の曲が多くて、しっかり音まで作り込んだ作品を聴いてみたかったですね!

ウクライナ産デスメタル Brainstorm の1992年デモ、1994年デモ、1995年デモの3本のデモをまとめた2025年100枚限定編集盤!かなりオブスキュアなバンドであんまり情報ないんですけど、プリミティブながらもアヴァンギャルドな展開の曲が多くて、しっかり音まで作り込んだ作品を聴いてみたかったですね!
NxMxSx (@danku0is0heaven) 's Twitter Profile Photo

アメリカ産"Death"メタル Gruesome の2025年3rdアルバム!ジャケットの感じと内容から"Human"あたりをイメージした作品なんだろうなと思いながら聴いてましたけど、ふと今更感じたのが自分のDeathの聴き込みの浅さです。Deathをもう3周ぐらい聴き直してから改めて彼らの作品を聴いてみたいと思います!

アメリカ産"Death"メタル Gruesome の2025年3rdアルバム!ジャケットの感じと内容から"Human"あたりをイメージした作品なんだろうなと思いながら聴いてましたけど、ふと今更感じたのが自分のDeathの聴き込みの浅さです。Deathをもう3周ぐらい聴き直してから改めて彼らの作品を聴いてみたいと思います!
NxMxSx (@danku0is0heaven) 's Twitter Profile Photo

スウェーデン産メロディックブラック/デスメタル Sacramentum の1996年1stアルバムに1994年EPを追加した2024年再発盤と1997年2ndアルバムの2023年再発盤!1stは終始その勢いに圧倒されますがキラリと光るメロディは流石です。2ndは落ち着いてじっくり聴けます。1993年デモの2024年再発盤も持ってます!

スウェーデン産メロディックブラック/デスメタル Sacramentum の1996年1stアルバムに1994年EPを追加した2024年再発盤と1997年2ndアルバムの2023年再発盤!1stは終始その勢いに圧倒されますがキラリと光るメロディは流石です。2ndは落ち着いてじっくり聴けます。1993年デモの2024年再発盤も持ってます!
NxMxSx (@danku0is0heaven) 's Twitter Profile Photo

カナダ産スラッシュメタル Savage Steel の1987年1stアルバムのリプロ盤!オリジナルはB級メタルの名産地New Renaissance Rec.からのリリースです。スラッシュといってもそんなに速いわけじゃなくてパワーメタルとかに近いかも。ボーカルは良い声してますが全体的にパンチ不足。でもジャケットは好き。

カナダ産スラッシュメタル Savage Steel の1987年1stアルバムのリプロ盤!オリジナルはB級メタルの名産地New Renaissance Rec.からのリリースです。スラッシュといってもそんなに速いわけじゃなくてパワーメタルとかに近いかも。ボーカルは良い声してますが全体的にパンチ不足。でもジャケットは好き。
NxMxSx (@danku0is0heaven) 's Twitter Profile Photo

アメリカ産ブルータルデスメタル Skinless の1998年1stアルバムの2024年ブラジル再発盤!マジで今更ですが買いました。ハードコアとの関係が密接なニューヨークシーンを代表するバンドのひとつです。ビートダウンパートもあってすでに今のブルータルデスメタルの型ができています。めっちゃ強いです!

アメリカ産ブルータルデスメタル Skinless の1998年1stアルバムの2024年ブラジル再発盤!マジで今更ですが買いました。ハードコアとの関係が密接なニューヨークシーンを代表するバンドのひとつです。ビートダウンパートもあってすでに今のブルータルデスメタルの型ができています。めっちゃ強いです!
NxMxSx (@danku0is0heaven) 's Twitter Profile Photo

アメリカ産ブルータルデスメタル Sintury の1998年唯一アルバムの2024年再発盤!ボーカル/ギターのKevin Clark氏はex-Devourmentで、"1.3.8."リリースぐらいまで在籍していたみたいです。特別速かったり遅かったりするわけではなく、ミドルテンポ主体でウネウネズルズルと地を這うようなブルデスです。

アメリカ産ブルータルデスメタル Sintury の1998年唯一アルバムの2024年再発盤!ボーカル/ギターのKevin Clark氏はex-Devourmentで、"1.3.8."リリースぐらいまで在籍していたみたいです。特別速かったり遅かったりするわけではなく、ミドルテンポ主体でウネウネズルズルと地を這うようなブルデスです。