DAN杉本 (@dankashmir3d) 's Twitter Profile
DAN杉本

@dankashmir3d

3D風景&3D地図ソフトウェア『カシミール3D』やスマホアプリ『スーパー地形』『AR地形模型』の開発者。現在は個人開発専業。お問い合わせはDMまで。地図/地形/火山/地震/地質/山岳/防災/GPS。
apps.apple.com/jp/story/id155…

ID: 547773267

linkhttp://www.kashmir3d.com/ calendar_today07-04-2012 15:31:38

14,14K Tweet

11,11K Followers

273 Following

国土交通省 徳島河川国道事務所 (@mlit_tokushima) 's Twitter Profile Photo

「吉野川流域立体図 」って知っていますか? 吉野川の水がどこから集まり、どこへ向かって流れているか、感覚的に分かりやすく表現されています。 市町村名など記載情報が古くても良い方へ無料配布いたします。 #自由研究 などでご活用ください。 受け渡し・ご質問は、流域治水課へ! #吉野川 #河川

「吉野川流域立体図 」って知っていますか?
吉野川の水がどこから集まり、どこへ向かって流れているか、感覚的に分かりやすく表現されています。
市町村名など記載情報が古くても良い方へ無料配布いたします。
 #自由研究 などでご活用ください。
受け渡し・ご質問は、流域治水課へ!
 #吉野川 #河川
Ryusuke IMURA (@tigers_1964) 's Twitter Profile Photo

専門家「いつマグマ噴火に移行してもおかしくない」 活発な活動続く新燃岳 上空から取材 【鹿児島】 kts-tv.co.jp/news/23274/232…

杉崎好洋 (@yosugisaki) 's Twitter Profile Photo

本日の方言調査は、岐阜県揖斐川町長瀬と大野町牛洞で行いました。カシミール3Dで作成した地形図で場所を確認しておきます。濃尾平野の北端に位置するこの地域は、これまでほとんど訪れたことがなく、調査の空白地帯でした。滋賀県側の調査に目途が立ってきたため、

本日の方言調査は、岐阜県揖斐川町長瀬と大野町牛洞で行いました。カシミール3Dで作成した地形図で場所を確認しておきます。濃尾平野の北端に位置するこの地域は、これまでほとんど訪れたことがなく、調査の空白地帯でした。滋賀県側の調査に目途が立ってきたため、
MRTニュース (@mrtnewsnext) 's Twitter Profile Photo

連続噴火続く 新燃岳  「よりマグマの関与が強い噴火に変わってきている」気象庁が見解 newsdig.tbs.co.jp/articles/mrt/2… #MRTニュース #宮崎

USGS Volcanoes🌋 (@usgsvolcanoes) 's Twitter Profile Photo

Episode 28 of the ongoing Kīlauea summit eruption is over after 9 hours of continuous lava fountaining. The south vent did not appear to activate at all during this episode and has been completely covered by new deposits. Lava fountains reached approximately 1200 ft (365 m).

Ryusuke IMURA (@tigers_1964) 's Twitter Profile Photo

2018年パンケーキ溶岩の後のブルカの式噴火で作った中央部の丸い穴を,今回の噴火では使ってないんだよねえ.

2018年パンケーキ溶岩の後のブルカの式噴火で作った中央部の丸い穴を,今回の噴火では使ってないんだよねえ.
杉崎好洋 (@yosugisaki) 's Twitter Profile Photo

牛洞には、大垣藩主戸田氏の分家である牛洞戸田氏の陣屋が置かれ、明治維新まで続きました。遺構として石垣が残されています。17世紀後半に深坂から移転して築かれた新しい陣屋ですが、天然の要害のような地形ですね。カシミール3Dで作成した地形図で確認しておきます。

牛洞には、大垣藩主戸田氏の分家である牛洞戸田氏の陣屋が置かれ、明治維新まで続きました。遺構として石垣が残されています。17世紀後半に深坂から移転して築かれた新しい陣屋ですが、天然の要害のような地形ですね。カシミール3Dで作成した地形図で確認しておきます。
DAN杉本 (@dankashmir3d) 's Twitter Profile Photo

これはもう地図・位置情報界隈の某同人イベントなのかも。「ジオ展2025」がビジネス展示会を超越した一体感で熱かった【地図と位置情報】 - INTERNET Watch internet.watch.impress.co.jp/docs/column/ch…

USGS Volcanoes🌋 (@usgsvolcanoes) 's Twitter Profile Photo

Cascade Range volcanoes at background levels of activity this week: ow.ly/nN4f50WozEt. Seismic Swarm at Mt. Rainier: ow.ly/tMQP50WozEs Feld work at Davis Lake volcanic field, OR, to better understand the ages and durations of "distributed" Cascade eruptions.

Cascade Range volcanoes at background levels of activity this week: ow.ly/nN4f50WozEt. 

Seismic Swarm at Mt. Rainier: ow.ly/tMQP50WozEs 

Feld work at Davis Lake volcanic field, OR, to better understand the ages and durations of "distributed" Cascade eruptions.
ono hiroshi (@hiroshimilano) 's Twitter Profile Photo

あちゃー、ホントにもうすぐ完成しそうやな。また見に行かなあかんな。90年代初頭に始めて訪れたときは、まだ石工さんがトンチンカンチンと作業していて「ああ、これは完成までまだ500年くらいかかるな」と思ったものだけれど、3D解析して予算がついてからの工事が爆速で進み、再訪したときには

DAN杉本 (@dankashmir3d) 's Twitter Profile Photo

2拠点生活を始めたのだけど、ゴミの日がボトルネックになるのと、移動時間は1時間以内にしないと、持続不可能だと分かった。週末は信州で、とかとても無理。

はぎわら ふぐ (@hugujo) 's Twitter Profile Photo

2拠点時代、双方のゴミの日がほんとにボトルネックでした。基本的に信州のをヨコハマに持ち帰っていたのですが、鹿を解体したあとの骨をヨコハマで「燃やすゴミ」に出したときはかなり心配しました。(規則としてはOKだけど外観が・・・