団遊_だんあそぶ_Asobu Dan (@danasobu) 's Twitter Profile
団遊_だんあそぶ_Asobu Dan

@danasobu

編集者・経営者・小噺家。 会社や組織を「人が育つ装置」だと見立て、いくつか経営したり顧問したり理事したり、プロジェクトを興したりしています。会社って何? 経営って何? についてや、仕事に関することを中心に、メモします。※noteで毎月日記も書いてます! note.com/danasobu

ID: 102671567

linkhttps://www.asoblock.net calendar_today07-01-2010 13:01:23

3,3K Tweet

597 Takipçi

183 Takip Edilen

団遊_だんあそぶ_Asobu Dan (@danasobu) 's Twitter Profile Photo

団士郎さんのトークライブ、 お申込み忘れの方、 どうぞおはやめにー。 <7/23水曜日20時~> shiro-san.com/posts/57033336…

団遊_だんあそぶ_Asobu Dan (@danasobu) 's Twitter Profile Photo

今日は風越学園で理事会。 日帰りで軽井沢へ。 来るたびに、ホントにいい学校だなあと思う。 今日も「ここで教育実践できていることが幸せだ」という声を幾つも聞いた。「ここで働けて幸せです」って、全経営者の萌ワードだなと思う。 #風越学園 #軽井沢

今日は風越学園で理事会。
日帰りで軽井沢へ。
来るたびに、ホントにいい学校だなあと思う。
今日も「ここで教育実践できていることが幸せだ」という声を幾つも聞いた。「ここで働けて幸せです」って、全経営者の萌ワードだなと思う。

#風越学園
#軽井沢
団遊_だんあそぶ_Asobu Dan (@danasobu) 's Twitter Profile Photo

昨日今日は、PTAが主催の小学校に泊まるイベント。小学校が避難場所なので、訓練と防災教育を兼ねて、父が中心になり毎年進めている。 我が子は卒業したけれど、というサポーター父友も多く、私の子も、もう小学生ではない。娘はもう結婚しまして、テヘヘ、なんて父友が多数いる。

昨日今日は、PTAが主催の小学校に泊まるイベント。小学校が避難場所なので、訓練と防災教育を兼ねて、父が中心になり毎年進めている。

我が子は卒業したけれど、というサポーター父友も多く、私の子も、もう小学生ではない。娘はもう結婚しまして、テヘヘ、なんて父友が多数いる。
団遊_だんあそぶ_Asobu Dan (@danasobu) 's Twitter Profile Photo

八幡さんでぼんぼり祭りが始まったのでお散歩。 しりあがり寿さんと、竹中直人さんのぼんぼり。 涼しさはゼロですが、それなりに風流です。 #鶴岡八幡宮 #ぼんぼり祭り

八幡さんでぼんぼり祭りが始まったのでお散歩。

しりあがり寿さんと、竹中直人さんのぼんぼり。

涼しさはゼロですが、それなりに風流です。

#鶴岡八幡宮
#ぼんぼり祭り
団遊_だんあそぶ_Asobu Dan (@danasobu) 's Twitter Profile Photo

6月と7月の日記、 合体版をあげました! 2025年6,7月の日記~「過去イチ没入した映画体験」号~|団 遊 団遊_だんあそぶ_Asobu Dan note.com/danasobu/n/n77…

団遊_だんあそぶ_Asobu Dan (@danasobu) 's Twitter Profile Photo

78回目の家族理解ワークショップが、東京・神保町の日本教育会館で始まりました。 遡ると1回目は2007年10月14日。 リーマンショックも新型コロナも乗り越えたのが、講師の士郎さん78歳。 さて、いつまで続きますことやら。今日もみんなで楽しく家族を学びます。 #家族 #家族理解

78回目の家族理解ワークショップが、東京・神保町の日本教育会館で始まりました。

遡ると1回目は2007年10月14日。

リーマンショックも新型コロナも乗り越えたのが、講師の士郎さん78歳。

さて、いつまで続きますことやら。今日もみんなで楽しく家族を学びます。

#家族
#家族理解
団遊_だんあそぶ_Asobu Dan (@danasobu) 's Twitter Profile Photo

ご近所・覚園寺の黒地蔵盆に。 午前0時からと言うことで、丑三つ時に。 疲れました。 おやすみなさい。 #覚園寺 #黒地蔵盆

ご近所・覚園寺の黒地蔵盆に。
午前0時からと言うことで、丑三つ時に。
疲れました。
おやすみなさい。

#覚園寺
#黒地蔵盆
団遊_だんあそぶ_Asobu Dan (@danasobu) 's Twitter Profile Photo

地域活動仲間のお父さん(一部おじいちゃん)たちとの作戦会議の日。 宴会に見えますが、気楽にやるくらいが丁度ええんかい、と言うことで、母たち公認の昼飲み。

地域活動仲間のお父さん(一部おじいちゃん)たちとの作戦会議の日。

宴会に見えますが、気楽にやるくらいが丁度ええんかい、と言うことで、母たち公認の昼飲み。
団遊_だんあそぶ_Asobu Dan (@danasobu) 's Twitter Profile Photo

東京国立近代美術館に来ました。戦争画の展覧会を観ておきたくて。 「爆弾は、炸裂した瞬間しか爆弾ではない。あとは、唯の火事ではないか。」 こんな言い方が、歴史は巡って今、改めてとても力を持ってしまってしまっているなと思いました。

東京国立近代美術館に来ました。戦争画の展覧会を観ておきたくて。

「爆弾は、炸裂した瞬間しか爆弾ではない。あとは、唯の火事ではないか。」

こんな言い方が、歴史は巡って今、改めてとても力を持ってしまってしまっているなと思いました。
団遊_だんあそぶ_Asobu Dan (@danasobu) 's Twitter Profile Photo

人生ではじめて、相模線に乗る。 茅ヶ崎から橋本行き。 人生ではじめてって、なんだかいい。車窓が楽しみだ。 #相模線 #人生ではじめて

人生ではじめて、相模線に乗る。
茅ヶ崎から橋本行き。

人生ではじめてって、なんだかいい。車窓が楽しみだ。

#相模線
#人生ではじめて
団遊_だんあそぶ_Asobu Dan (@danasobu) 's Twitter Profile Photo

夜は団士郎さんの教科書を使った家族理解講義の4回目でした。全6回。 今日は「決める」という話。 家族を営むということは、決めることの連続。その決め方には家族それぞれの特徴があって、という話。 会社も同じだなと思い、うちの決め方の特徴は何だろうかと考えながら、聞きました。

団遊_だんあそぶ_Asobu Dan (@danasobu) 's Twitter Profile Photo

「トモダチ100人、呼べるかな」prime videoが、面白かった。 CM見たので、ちょっと覗き見、くらいのつもりだったのに、6話一気見🤪 嘘が本当になっていく流れとか、リーダーの大切さとか、独裁の怖さとか、社会実験的?なおもしろさも。

「トモダチ100人、呼べるかな」prime videoが、面白かった。

CM見たので、ちょっと覗き見、くらいのつもりだったのに、6話一気見🤪

嘘が本当になっていく流れとか、リーダーの大切さとか、独裁の怖さとか、社会実験的?なおもしろさも。
団遊_だんあそぶ_Asobu Dan (@danasobu) 's Twitter Profile Photo

買うことはない気がしますが、タイトルセンスにグッと来た一冊。 あなたらしさとかも、ないから。 自分の気持ちを大事にすることはとても大事だけど、その気持ちも関係の中で生まれるもの。 それを、さもベーシックに備わっているものかのように扱うのは、個人的には気持ち悪い。

買うことはない気がしますが、タイトルセンスにグッと来た一冊。

あなたらしさとかも、ないから。

自分の気持ちを大事にすることはとても大事だけど、その気持ちも関係の中で生まれるもの。

それを、さもベーシックに備わっているものかのように扱うのは、個人的には気持ち悪い。
ホンブロック|新刊『家族理解の教科書 graphics』5/20発刊! (@honblock) 's Twitter Profile Photo

8月9日(土)に開催された、第78回家族理解ワークショップ東京の開催レポートがUPされました! asoblock.net/works/will/lw_… 📚子どもと家族を想う出版社ホンブロック📚 出版事業だけでなく「家族を学ぶ、家族と向き合う機会を多くの人に提供する」ことをモットーに事業運営し活動しています。