惰眠 (@damin_en500) 's Twitter Profile
惰眠

@damin_en500

SAYONARA, Elon! Welcome青い空。damin-en500。

ID: 194556077

calendar_today24-09-2010 12:38:04

519,519K Tweet

918 Takipçi

224 Takip Edilen

kazukazu (@kazukazu881) 's Twitter Profile Photo

やっぱり、参政党支持の「帰化議員ガー」「日本人が危険」みたいなデマ飛ばしているアカウント、プーチンとトランプ崇拝者なんだな。安全保障上でもかなり厳しい。

モーリー・ロバートソン (@gjmorley) 's Twitter Profile Photo

思い切り生々しいことを言ってしまうと、自分のオムツを替えてくれる外国人の介護ワーカーに人種差別や日本人ファーストの暴言を浴びせられるのか、です。その先どうなるか、ですよね。人間じゃなくてAI搭載のロボットに介護してもらうから日本人ファースト、と思っていたらリモート制御は蘇州から…

レデュ (@_redhu) 's Twitter Profile Photo

Steamのストアページ説明欄にgifじゃなくて動画ファイルが使える様になったり、いままでgifだった人のデータは動画に変換しておいたよとか、テキストや画像の行揃えの追加機能だったり、表示欄のサイズが拡張されたりしたよってお知らせが来たけど、最後にちょっと笑った

Steamのストアページ説明欄にgifじゃなくて動画ファイルが使える様になったり、いままでgifだった人のデータは動画に変換しておいたよとか、テキストや画像の行揃えの追加機能だったり、表示欄のサイズが拡張されたりしたよってお知らせが来たけど、最後にちょっと笑った
四方源太郎・京都府議(自民党・綾部市) (@gentaro4) 's Twitter Profile Photo

京都新聞はいわゆる「県紙」であって「極左マスコミ」には当たらない。 無知なのは分かるが「極左」という言葉は簡単に使わない方がいい。 日本は朝鮮半島を併合していた時代があり、その歴史が京都国際高校の設立背景にあることを理解しなければいけない。 野球部の子達を邪魔するのはやめろ。

万博で帰れなくなった人 (@cwcwcwcwcw_) 's Twitter Profile Photo

万博で帰れなくなった当事者です。 翌日仕事がなく、大人だけで来ている人は貴重な経験と楽しかったかもしれません。 しかし、乳幼児、高齢者等にとっては完全に地獄。 なんとかポジティブな出来事に変換したい維新議員がいるみたいなので、実際の現場の状況と感じたことを箇条書きにします。 ↓

万博で帰れなくなった当事者です。

翌日仕事がなく、大人だけで来ている人は貴重な経験と楽しかったかもしれません。
しかし、乳幼児、高齢者等にとっては完全に地獄。

なんとかポジティブな出来事に変換したい維新議員がいるみたいなので、実際の現場の状況と感じたことを箇条書きにします。

↓
数多久遠 新刊『有事 台湾海峡』8/9発売! (@kuon_amata) 's Twitter Profile Photo

>日本の経済産業省は、7つの中国企業に販売された後、300台以上のツガミ工作機械が消えたことを確認しました。 >これらの工作機械のうち約30台がすでにロシアで発見されています。 日本製工作機械が、中国が迂回経路となることで、ウクライナ人を殺傷する兵器を作っている。

rusbureau (@rusbureau) 's Twitter Profile Photo

昨年の6月にはすでにC4ADSがレポートしており、あまりにアクションが遅いのでは。。。?

日本鉱山遺跡研究所 (@japan_mine_res) 's Twitter Profile Photo

マダニ対策のため、鉱物採集に行く時は夏場でも長袖長ズボンで、肌の露出は禁物です。#瑠璃の宝石 に描かれた姿だと、ほぼ確実マダニに刺されます。マダニの感染症は致死率が高くてめちゃくちゃ怖いです。

マダニ対策のため、鉱物採集に行く時は夏場でも長袖長ズボンで、肌の露出は禁物です。#瑠璃の宝石 に描かれた姿だと、ほぼ確実マダニに刺されます。マダニの感染症は致死率が高くてめちゃくちゃ怖いです。
みわよしこ/Yoshiko Miwa, a journalist, PhD (@miwachan_info) 's Twitter Profile Photo

いわゆる「災害ユートピア」でしょう。 多くの方にとってはユートピア的な一晩で済んだかも。 でも私は、「インシュリンや糖尿病や酸素ボンベの切れ目が命の切れ目になる方も含めて安全で楽しい万博ではなかった」という事実が、ここに決定してしまったと考えます。製造業出身者の感覚として。

SOW@ (@sow_libra11) 's Twitter Profile Photo

まぁでもなぁ、常軌を逸したスケジュールと、常人を超えた創作速度だったのは事実で、「自身の頭の中にある”なにか”」を引っ張り出すために、凄まじい極限状態にあったのは事実だろう。 x.com/looney1940/sta…

SOW@ (@sow_libra11) 's Twitter Profile Photo

そういう状態の人間の精神状態が、常識で図れるものにならないのも、あるのではないか、と。 同時に、凄まじい集中力故に、些細なブレも気になってしまい、ゆえに、傍から見れば理解不能な「わがまま」にもなったのかもなと。 まぁ神の御心なぞ、それこそ神のみぞ知るなのだが。

オオバ=タン (@obashuji) 's Twitter Profile Photo

しかし友人と一緒に登山に行ってその友人がクマに食われるってもう想像したくないレベルのトラウマだよなあ…絶対体験したくない体験だ

ぐり@関賢太郎 航空軍事記者 (@gripen_ng) 's Twitter Profile Photo

ミリタリーモノの映画でマニアの心を掴むにはどうしたら良いのか。ウケる映画とウケない映画の違いはどこにあるのか。

NHK@首都圏 (@nhk_shutoken) 's Twitter Profile Photo

盗撮疑い教諭「スリルあった」天井点検口に穴開けカメラ 栃木 #首都圏NEWSWEB www3.nhk.or.jp/shutoken-news/… www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…

惰眠 (@damin_en500) 's Twitter Profile Photo

開発者が読み方について「ジフだ。ギフじゃねえ」つってんだから、「ジフ」だわな。 archive.nytimes.com/bits.blogs.nyt…