台林 泉 (@daibayashi_i) 's Twitter Profile
台林 泉

@daibayashi_i

アイコンがラーメンに見えたそこのキミ!これは温麺です

関東に住んでいたころは中島みゆきが好きで、北海道に住んでから谷山浩子を知りました 土曜日の夜はバーチャル調布市民です

ID: 1274280530381434880

calendar_today20-06-2020 10:01:24

1,1K Tweet

39 Takipçi

67 Takip Edilen

台林 泉 (@daibayashi_i) 's Twitter Profile Photo

薬剤師による本格ハーブガーデンみたいな曲 #谷山浩子ノセカイ #谷山浩子 #調布FM #謎の集会 #概念としての調布市民

台林 泉 (@daibayashi_i) 's Twitter Profile Photo

なんの事前予告もなくいきなり貴重音源が流れてビックリ #谷山浩子ノセカイ #谷山浩子 #調布FM #謎の集会 #概念としての調布市民

台林 泉 (@daibayashi_i) 's Twitter Profile Photo

第1回として好きな選曲すぎる (当時の)これからファンになる人もベテランも、王国なら大満足間違いなし #谷山浩子ノセカイ #谷山浩子 #調布FM #謎の集会 #概念としての調布市民

台林 泉 (@daibayashi_i) 's Twitter Profile Photo

『会いたくて』って物語になったのは知ってたけど、あと『おしまいの日』のラジオのエンディングにもなってたのか! 高校生のころ図書館で借りたけどただただ不条理で理解できないしそこが怖い!って思った記憶がある #谷山浩子ノセカイ #谷山浩子 #調布FM #謎の集会 #概念としての調布市民

くろぼうし💙💛 (@ushikiratonbo) 's Twitter Profile Photo

『会いたくて』 悲しく、せつないはずなのに、なぜか勇気をもらう。 「ハルニレの並木道 木立の数をくり返し」のぐっと心の中に気持ちを押し込めながらも進んでいくしかない感じがすごく好き。 #谷山浩子ノセカイ #谷山浩子 #調布FM

台林 泉 (@daibayashi_i) 's Twitter Profile Photo

来週に後半戦が聴けるのうれしいですね…… #谷山浩子ノセカイ #谷山浩子 #調布FM #謎の集会 #概念としての調布市民

台林 泉 (@daibayashi_i) 's Twitter Profile Photo

また来週!こういう歴史振り返りスペシャルよかった #谷山浩子ノセカイ #谷山浩子 #調布FM #謎の集会 #概念としての調布市民

台林 泉 (@daibayashi_i) 's Twitter Profile Photo

待機!(先週は飲み会やってたので……) #谷山浩子ノセカイ #谷山浩子 #調布FM #謎の集会 #概念としての調布市民

台林 泉 (@daibayashi_i) 's Twitter Profile Photo

おうここも雨降りだぞ!(『今日は雨降り』) せっかくの休みなのに明日もどこも行けないんだが……家の片づけをしなさいってこと……?(確かに散らかしてはいる) #谷山浩子ノセカイ #谷山浩子 #調布FM #謎の集会 #概念としての調布市民

台林 泉 (@daibayashi_i) 's Twitter Profile Photo

『スケッチブック』初めて聴いた 最後まで聴いてて「誕生日知らないんかい!」っていう斬新な、それでいて、なかなか尋ねにくい気持ちを思うとなんともいじらしい曲だと思った  #谷山浩子ノセカイ #谷山浩子 #調布FM #謎の集会 #概念としての調布市民

台林 泉 (@daibayashi_i) 's Twitter Profile Photo

(しかし何でこの時期に『たんぽぽ』なったのか 意味があるのかないのか気になって仕方ない) #谷山浩子ノセカイ #谷山浩子 #調布FM #謎の集会 #概念としての調布市民

台林 泉 (@daibayashi_i) 's Twitter Profile Photo

はぁ~『きみのそばにいる』で考えたことなかった聴き方!けどいい! どの曲にもみんな自分の光景があるんだなと思う #谷山浩子ノセカイ #谷山浩子 #調布FM #謎の集会 #概念としての調布市民

台林 泉 (@daibayashi_i) 's Twitter Profile Photo

『風の子供』が何かの比喩じゃなく風という前提だとして、たんぽぽやれんげやこぶなが風にそよぐさまを「あまえている」って表現がもう春のあたたかさを描き切っていて美しいと思う #谷山浩子ノセカイ #谷山浩子 #調布FM #謎の集会 #概念としての調布市民

台林 泉 (@daibayashi_i) 's Twitter Profile Photo

きょう最初からずーっと春の草原みたいな曲ばっかりかけてますね!ここが春の国ですか?(?) #谷山浩子ノセカイ #谷山浩子 #調布FM #謎の集会 #概念としての調布市民

台林 泉 (@daibayashi_i) 's Twitter Profile Photo

『きみのそばにいる』「ダメなとこを見みせても イヤなとこ見せても そんなことできみを きらいにならない」が本当に好き 歌詞の「きらい」がひらがななのもなんか優しい 「キライ」よりちょっと真剣みがある感じもする #谷山浩子ノセカイ #谷山浩子 #調布FM #謎の集会 #概念としての調布市民

台林 泉 (@daibayashi_i) 's Twitter Profile Photo

『鏡』、「銀の記憶」のほかの曲が結構明るいというか優しい感じだったのもあって落差に「なんじゃこりゃ!」ってなった 「あなたを殺し続ける夢から醒めない」が特に好きで、この一文だけで考えさせるというか奥行きがすごい #谷山浩子ノセカイ #谷山浩子 #調布FM #謎の集会 #概念としての調布市民

台林 泉 (@daibayashi_i) 's Twitter Profile Photo

『鏡』とか、あと『夢の逆流』とか、谷山曲の鬱屈としているのに最後だけ長調で締めて一筋の光を差し込ませる展開好きすぎるんだよな かえって一層切なくなる #谷山浩子ノセカイ #谷山浩子 #調布FM #謎の集会 #概念としての調布市民

台林 泉 (@daibayashi_i) 's Twitter Profile Photo

また来週!全体的にあったかかったからこそ最後よく締まったと思うというか、この緊張感がひとりの夜の味わいを増すんですね~(……?) #谷山浩子ノセカイ #谷山浩子 #調布FM #謎の集会 #概念としての調布市民