GPT英会話×言語化力の発信が趣味のITセールス (@dai_improve) 's Twitter Profile
GPT英会話×言語化力の発信が趣味のITセールス

@dai_improve

『GPTで英会話に革命を、言語化力で人生好転を』 最強の【GPT英会話×言語化力プロンプト】公開予定… 今🤖GPT英会話プロンプト作成中  📖カナダ人クリスチャンと聖書トーク週3時間で言語化の力に気づく  🎙️元英語発音コーチの失敗  🏫カナダ交換留学での挫折

ID: 1617114983934103554

linkhttps://accent-ace.hp.peraichi.com/ calendar_today22-01-2023 11:00:41

1,1K Tweet

1,1K Followers

2,2K Following

GPT英会話×言語化力の発信が趣味のITセールス (@dai_improve) 's Twitter Profile Photo

英語を使ってなにをしたいか。 自分の得意や興味分野を掛け合わせて英語ができるようになった、その先に何をしたいのかというものがあると一層英語学習に本気になれる。 仕組みで習慣化ももちろん大事だが妄想によるモチベ維持って結局強力。

GPT英会話×言語化力の発信が趣味のITセールス (@dai_improve) 's Twitter Profile Photo

プログリットも提唱しているが、 英語力の伸び=学習生産性✖️投下時間。 これが真理。 自分に合った教材・学習方法で徹底的に学習効率を高め、その上で学習時間を最大化する。 そうすることで最短で英語力の向上が可能。楽に英語が伸びる方法なんてない。

GPT英会話×言語化力の発信が趣味のITセールス (@dai_improve) 's Twitter Profile Photo

ビジネスで英語を使うならTOEICのリスニングは満点近く欲しい。 音声を全部聞いて完全に理解できるぐらいの英語力。小手先のテクニックではなく、真っ向から叩き伏せるぐらいの力。 TOEICの音源も断片的にしかわからない人に、英語会議の議事録なんて書けないだろうし。

GPT英会話×言語化力の発信が趣味のITセールス (@dai_improve) 's Twitter Profile Photo

中級者は英語学習ではアウトプットを意識。 2割インプット8割アウトプットの意識でちょうどいい。 一つの単語を覚えたら、新しい文法を知ったら、とにかくその場でいくつか文章を作ってみて話す!次の単語にすぐ行かない。 頭ちょっと使うからみんなやりたがらないけど覚えられるし英会話伸びる

GPT英会話×言語化力の発信が趣味のITセールス (@dai_improve) 's Twitter Profile Photo

独り言呟き英語、やってみたけどマンネリしてしまった人へ。 おすすめはPodcastのバイリンガルニュースを聴きながら自分の意見を英語で言うこと。 ニュースに対して二人のバイリンガルが議論。片方は日本語なので内容理解は容易。二人の議論に参加するイメージで英語で意見を呟くと楽しい。

GPT英会話×言語化力の発信が趣味のITセールス (@dai_improve) 's Twitter Profile Photo

オンライン英会話はスピーキングの練習の場として活用するのが良い。 リスニングをオンライン英会話で鍛えると言う考え方は効率がかなり悪い。 スピーキングもあくまでインプットしたことの練習の場という感覚。 講師に対してもどんな指摘が欲しいのかを事前に伝えると効率的。

GPT英会話×言語化力の発信が趣味のITセールス (@dai_improve) 's Twitter Profile Photo

お酒が入ると英語のスピーキング力が上がる。 これは欧州の大学の研究でも証明された事実。 テンションが上がって間違いを恐れなくなり、気分が大きくなってリスニングも雰囲気で乗り切ろうとできるのが良いのだと理解してる。 外国人と話す際は事前にお酒を入れておくと良いかも。

GPT英会話×言語化力の発信が趣味のITセールス (@dai_improve) 's Twitter Profile Photo

習慣が定着しないのは脳が変化を嫌うから。 1日の行動の約半分は無意識の習慣から成り立っている。 習慣と違うことをすると脳が拒絶反応を起こす。 《どうすべきか》 ✖モチベに頼る(例:やる気で本を10ページ) 〇小さい行動を必ずやる(例:本を開くだけ)

GPT英会話×言語化力の発信が趣味のITセールス (@dai_improve) 's Twitter Profile Photo

「スキマ時間で勉強する」は意外と非効率。 時間をしっかり取って勉強した方が間違いなく効率的で生産的。 それに加えてスキマ時間を有効活用するのが良い。 スキマ時間だけで英語が上達するなんて、そんな夢見たいな話はない。

GPT英会話×言語化力の発信が趣味のITセールス (@dai_improve) 's Twitter Profile Photo

強制的な環境の価値は大きい。 迷うことなくひたすら学習。 数ヶ月で成果が出てくる。 でもずっと続くか? その先にあるのはリバウンド。 無理すぎる負荷はその後とてつもない反動になって帰ってくることがあるので気をつけた方がいい。

GPT英会話×言語化力の発信が趣味のITセールス (@dai_improve) 's Twitter Profile Photo

英語学習者で朝活をする人は多いけど、必ずしも朝活が良いわけではない。 生活リズムはそれぞれなので、自分の可能な時間・得意な時間に勉強すれば良い。 朝は脳がフレッシュな状態なので、集中しやすい、頭が回るメリットは確かにある。 けどこれも夜に強い人もいるので一概には言えない。

ELSA Speak|AI英会話アプリ (@elsaspeak_japan) 's Twitter Profile Photo

福岡女子商業高等学校と共に、新時代の英語教育に取り組みます。「非英語圏の人々ともスムーズにコミュニケーションを取れるような発音スキルを生徒たちに身につけさせたい」、その思いでELSAをご導入。ELSAで100%目指さなくてOK。生徒様が伝えたい内容が正しく伝わる英語力、ELSAもお手伝いします。

GPT英会話×言語化力の発信が趣味のITセールス (@dai_improve) 's Twitter Profile Photo

ChatGPTに「声」がついた。 衝撃リリースで業界に激震が走る。 実際使ってみたが声はネイティブに限りなく近しい。また日本語含めた多言語も話せる。 まさに何でも知ってる英会話講師だ。当然GPT4のチャットと原理は変わらないので意味不明な事態になることも少なく会話は成り立つ。恐ろしい。

ChatGPTに「声」がついた。

衝撃リリースで業界に激震が走る。
実際使ってみたが声はネイティブに限りなく近しい。また日本語含めた多言語も話せる。

まさに何でも知ってる英会話講師だ。当然GPT4のチャットと原理は変わらないので意味不明な事態になることも少なく会話は成り立つ。恐ろしい。
GPT英会話×言語化力の発信が趣味のITセールス (@dai_improve) 's Twitter Profile Photo

ほとんどネイティブ英会話講師のGPT4V。 これを活用したければ音声入力で認識してもらえる正しい発音習得は必須。 まだ英語発音の学習に手をつけていない人、自分の英語発音が音声入力で認識されない人、このタイミングでやらなくていつやる?

ほとんどネイティブ英会話講師のGPT4V。

これを活用したければ音声入力で認識してもらえる正しい発音習得は必須。

まだ英語発音の学習に手をつけていない人、自分の英語発音が音声入力で認識されない人、このタイミングでやらなくていつやる?
GPT英会話×言語化力の発信が趣味のITセールス (@dai_improve) 's Twitter Profile Photo

自己紹介記事を書きました。 X再始動も考えましたがメインはNote発信にしようと考えています。 note.com/dai_improve/n/…

GPT英会話×言語化力の発信が趣味のITセールス (@dai_improve) 's Twitter Profile Photo

noteで記事を書きました!この投稿をリポストするとお得に記事を読むことができます。 英会話上達の秘訣は「絞り込み」 | GPT英会話×言語化力の発信が趣味のITセールス GPT英会話×言語化力の発信が趣味のITセールス #note note.com/dai_improve/n/…