cubicroom 5/17•18しんせんぐみ@SHS2025合同作品展 (@cubicroom0721) 's Twitter Profile
cubicroom 5/17•18しんせんぐみ@SHS2025合同作品展

@cubicroom0721

太陽の塔と同い年、おっさん力で押し切る放課後モデラーです。日々のプラモライフを適当に書き連ねます。MA.K.中心ですがホントは雑食です。がんばります。

ID: 1757008139822731264

calendar_today12-02-2024 11:46:24

1,1K Tweet

1,1K Takipçi

1,1K Takip Edilen

cubicroom 5/17•18しんせんぐみ@SHS2025合同作品展 (@cubicroom0721) 's Twitter Profile Photo

#ジェリー制作 #AFSmk1制作 #AFSmk2制作 ジェリーのパイロットを塗装しました。 ラッカーベース塗装→パステル粉塗装→フラットクリアコート、エナメル墨入れ。 組み込むとほぼ見えなくなるので、全身を眺められるのは今だけですね。

#ジェリー制作 
#AFSmk1制作
#AFSmk2制作
ジェリーのパイロットを塗装しました。
ラッカーベース塗装→パステル粉塗装→フラットクリアコート、エナメル墨入れ。
組み込むとほぼ見えなくなるので、全身を眺められるのは今だけですね。
cubicroom 5/17•18しんせんぐみ@SHS2025合同作品展 (@cubicroom0721) 's Twitter Profile Photo

#ジェリー制作 #AFSmk1制作 #AFSmk2制作 パイロットをコクピットに組み込みました。 これでようやくボディの貼り合わせができます。

#ジェリー制作 
#AFSmk1制作
#AFSmk2制作
パイロットをコクピットに組み込みました。
これでようやくボディの貼り合わせができます。
cubicroom 5/17•18しんせんぐみ@SHS2025合同作品展 (@cubicroom0721) 's Twitter Profile Photo

#ジェリー制作 #AFSmk1制作 #AFSmk2制作 ボディの底面は継ぎ目を活かして溶接後にしています。プラ材を貼って溶かしてマイナスドライバー押し付けの定番工作。

#ジェリー制作 
#AFSmk1制作
#AFSmk2制作
ボディの底面は継ぎ目を活かして溶接後にしています。プラ材を貼って溶かしてマイナスドライバー押し付けの定番工作。
cubicroom 5/17•18しんせんぐみ@SHS2025合同作品展 (@cubicroom0721) 's Twitter Profile Photo

#ジェリー制作 #AFSmk1制作 #AFSmk2制作 AFS2機の基本工作を進めています。 今回はジェリーの僚機として制作。なのでカラースキームも同じで進めます。あの頃の空気を感じるノリになればと思います。

#ジェリー制作 
#AFSmk1制作
#AFSmk2制作
AFS2機の基本工作を進めています。
今回はジェリーの僚機として制作。なのでカラースキームも同じで進めます。あの頃の空気を感じるノリになればと思います。
cubicroom 5/17•18しんせんぐみ@SHS2025合同作品展 (@cubicroom0721) 's Twitter Profile Photo

#ジェリー制作 #AFSmk1制作 #AFSmk2制作 ジェリーの基本工作が完了。 AFS2機の基本工作もほぼ完了したので、塗装工程に移れますね。

#ジェリー制作 
#AFSmk1制作
#AFSmk2制作
ジェリーの基本工作が完了。
AFS2機の基本工作もほぼ完了したので、塗装工程に移れますね。
cubicroom 5/17•18しんせんぐみ@SHS2025合同作品展 (@cubicroom0721) 's Twitter Profile Photo

#ジェリー制作 #AFSmk1制作 #AFSmk2制作 ジェリーの塗装開始。 黒&OXレッドサフのまだら吹き→ベース4色塗装まで完了。今回の本塗りは明るめのグレーを予定しているので、ベース色も明るめを選択。色目はグレー、グリーン、ブラウン、パープル。いつものラインナップですね。

#ジェリー制作 
#AFSmk1制作
#AFSmk2制作
ジェリーの塗装開始。
黒&OXレッドサフのまだら吹き→ベース4色塗装まで完了。今回の本塗りは明るめのグレーを予定しているので、ベース色も明るめを選択。色目はグレー、グリーン、ブラウン、パープル。いつものラインナップですね。
cubicroom 5/17•18しんせんぐみ@SHS2025合同作品展 (@cubicroom0721) 's Twitter Profile Photo

#ジェリー制作 #AFSmk1制作 #AFSmk2制作 ジェリーの本塗装開始です。今回はなんと単色で。リスペクトSF3D時代!ということです。AFS2機も同じ塗装工程を同時に進める方が効率的なのですが、神経がもたないのでジェリーから進めてます。

#ジェリー制作 
#AFSmk1制作
#AFSmk2制作
ジェリーの本塗装開始です。今回はなんと単色で。リスペクトSF3D時代!ということです。AFS2機も同じ塗装工程を同時に進める方が効率的なのですが、神経がもたないのでジェリーから進めてます。
cubicroom 5/17•18しんせんぐみ@SHS2025合同作品展 (@cubicroom0721) 's Twitter Profile Photo

#ジェリー制作 #AFSmk1制作 #AFSmk2制作 ジェリーの本塗がほぼ完了。デカール前に細かなパーツを組み付けます。NITTO時代のキットはマルチマテリアルなパーツがいっぱいで、ちょっと嬉しくなりますね。さて、ここらでAFSの塗装に移ります。

#ジェリー制作 
#AFSmk1制作
#AFSmk2制作
ジェリーの本塗がほぼ完了。デカール前に細かなパーツを組み付けます。NITTO時代のキットはマルチマテリアルなパーツがいっぱいで、ちょっと嬉しくなりますね。さて、ここらでAFSの塗装に移ります。
cubicroom 5/17•18しんせんぐみ@SHS2025合同作品展 (@cubicroom0721) 's Twitter Profile Photo

#ジェリー制作 #AFSmk1制作 #AFSmk2制作 AFS2機の本塗装進行中。 今回は迷彩なしの単色で仕上げるのですが、使用したのはクレオス60 RLM02グレー。シナイグレー01と02の中間ぐらいの濃さです。SF3Dぽい雰囲気になれば良いのですが…。

#ジェリー制作 
#AFSmk1制作
#AFSmk2制作
AFS2機の本塗装進行中。
今回は迷彩なしの単色で仕上げるのですが、使用したのはクレオス60 RLM02グレー。シナイグレー01と02の中間ぐらいの濃さです。SF3Dぽい雰囲気になれば良いのですが…。
cubicroom 5/17•18しんせんぐみ@SHS2025合同作品展 (@cubicroom0721) 's Twitter Profile Photo

#ジェリー制作 #AFSmk1制作 #AFSmk2制作 基本塗装、デカール貼りまで完了。 この後、墨入れ→パイピング→ウェザリングとなるのですが、先にAFSパイロットの塗装に移ります。

#ジェリー制作 
#AFSmk1制作
#AFSmk2制作
基本塗装、デカール貼りまで完了。
この後、墨入れ→パイピング→ウェザリングとなるのですが、先にAFSパイロットの塗装に移ります。