お~まち@自動組版&InDesign&Affinity (@cs5_omachi) 's Twitter Profile
お~まち@自動組版&InDesign&Affinity

@cs5_omachi

組版と組版ソフトにちょっと詳しい、ほぼ無収入の人。「Adobe Community Expert」「Adobe Japanプレリリースアドバイザー」を名乗っていいよと言われてます。誰かへの返信で情報を出すことも多いので、情報収集の方は返信の方を見てください。仕事の依頼はDMかサイトのフォームで。

ID: 841476860961673216

linkhttps://cs5.xyz calendar_today14-03-2017 02:31:32

4,4K Tweet

1,1K Takipçi

171 Takip Edilen

お~まち@自動組版&InDesign&Affinity (@cs5_omachi) 's Twitter Profile Photo

今日は月例のAdobeセキュリティ情報の公開日なんだけど、この時間になっても更新されていない。 ぷんぷん helpx.adobe.com/security/secur…

Yuji Mori (@yuji_id) 's Twitter Profile Photo

欧文組版の組版ルールに関しては、モリサワさんのページ(全6回)が参考になります。 note.morisawa.co.jp/n/neb22545f5fdf #AdobeCommunityEvangelist

あぢ(z-)そよ風邪 (@ajabon) 's Twitter Profile Photo

この件、Macでのみ具合がわるくてWindowsでは問題ない説が浮上。みなさんの検証結果ほしーです。バージョン添えてね。 プロパティパネルでX, Y, W, H などの名称部分をクリックしたあと、フォーカスはする(カーソルキーで上下できる)が値が選択されないので数値入力ができない。

Ten A (@ten_a_cclab) 's Twitter Profile Photo

色彩商標についてのポストに多くの反響ありがとうございました。補足の情報と商標検索について解説しましたので御覧ください。 色彩商標の検索の仕方 ten-artai.com/2025/10/6321/

お~まち@自動組版&InDesign&Affinity (@cs5_omachi) 's Twitter Profile Photo

Illustratorの新規ドキュメントダイアログ、「詳細を表示」で意味不明だったのが29.8.2で「すべてを表示」に直されてますね。

Illustratorの新規ドキュメントダイアログ、「詳細を表示」で意味不明だったのが29.8.2で「すべてを表示」に直されてますね。
モリサワ【公式】 (@morisawa_jp) 's Twitter Profile Photo

⋰ 2025–2026年の #新書体 第1弾は、 いよいよ明日15日(水)14時より提供開始🍁 ⋱ 特設ページでは、明日の提供開始にあわせて、デザインのポイントをまとめたレシピの公開&サイトが大幅リニューアルされます! ぜひチェックしてみてください😉🌟 新書体の作例も公開中!特設ページはこちら🔽

⋰
2025–2026年の #新書体 第1弾は、
いよいよ明日15日(水)14時より提供開始🍁
⋱

特設ページでは、明日の提供開始にあわせて、デザインのポイントをまとめたレシピの公開&サイトが大幅リニューアルされます!
ぜひチェックしてみてください😉🌟

新書体の作例も公開中!特設ページはこちら🔽
お~まち@自動組版&InDesign&Affinity (@cs5_omachi) 's Twitter Profile Photo

面白いけどそもそもAEM Assets (Adobe Experience Manager Assets) を利用しているユーザーがどれだけいるのか。私が知らないだけかなあ

Yuji Mori (@yuji_id) 's Twitter Profile Photo

【DTPの勉強部屋】第65回勉強会を11月29日(土)にリアルとオンラインのハイブリッドで開催します。 今回は、Adobe Community Evanjelistのパパさんと、アドビの岩本さんにご登壇いただきます。 お時間がありましたら、ぜひご参加ください。 study-room.info/dtp/dtp065/

窓の杜 (@madonomori) 's Twitter Profile Photo

「Windows 10」のサポートが終了 ~最後の「Windows Update」がリリース/利用を継続したい場合はESUへの登録を forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2054…

「Windows 10」のサポートが終了 ~最後の「Windows Update」がリリース/利用を継続したい場合はESUへの登録を forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2054…
窓の杜 (@madonomori) 's Twitter Profile Photo

Windows 10のEoSが「確定申告書等作成コーナー」の対応環境にも影響していることを追記しました。 「もうすぐ終了」は「Windows 10」だけじゃない! 他のMicrosoft製品もチェック【10月15日追記】 forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/ya…