会計士キキ (@cpanokikichan) 's Twitter Profile
会計士キキ

@cpanokikichan

監査法人⇨FAS⇨スタートアップの会計士です。会計士試験、監査、FAS業務、スタートアップ、転職関係などなどツイートをしていく予定です。

ID: 1169606851731714049

calendar_today05-09-2019 13:43:09

1,1K Tweet

2,2K Takipçi

540 Takip Edilen

会計士キキ (@cpanokikichan) 's Twitter Profile Photo

お誘い頂き、急遽前職のメインジョブのマネージャーと飲みに行くことに。 なにげに前職の上司にお会いするのは退職以来はじめてなので楽しみ。

会計士キキ (@cpanokikichan) 's Twitter Profile Photo

昔話で非常に盛り上がりとても楽しい時間だった。 仕事のスタンスやキャラという意味で、その上司に俺の後継者だとの言葉を頂き、尊敬している上司だったのでとても嬉しかったです。

会計士キキ (@cpanokikichan) 's Twitter Profile Photo

オンライン下で入社したこともあり、正直現職の上司への親近感は皆無(1人を除き)だけど、前職の上司はやはり新人の頃から育てて頂いたご恩みたいなものもあるせいか、お会いしたい方が沢山いる。 もう少しコロナが落ち着いたら連絡取ってみようかな。

会計士キキ (@cpanokikichan) 's Twitter Profile Photo

私が作ったバリュエーションレポートが友人会計士に監査される事案発生。 狭い業界ですな。。

会計士キキ (@cpanokikichan) 's Twitter Profile Photo

監査、FASと経験したが、意外にも監査の方が良かったなと思う部分は結構ある。 これまで振り返ってみて業務で1番の思い出は、距離が近かった監査クライアントと雑談しながらゴルフやランチをしたことかもですね。 若手の頃からクライアントとゴリゴリやり取り出来るのは監査ならではの良さだと思う。

会計士キキ (@cpanokikichan) 's Twitter Profile Photo

仮に監査法人の新人へ向けたアドバイスをするなら、「自ら積極的にクライアントの矢面に立つべし」ってことですかね。 監査も広義のサービス業なので、クライアントとのやり取りが大事だし成長させられる気がします。

会計士キキ (@cpanokikichan) 's Twitter Profile Photo

DDが少ないのは意外 バリュエーションとFA一緒にしてしまったけど、投票して下さった方がどっちにより強い興味を持っているのかは気になりますね。

会計士キキ (@cpanokikichan) 's Twitter Profile Photo

グローバルオファリングと旧臨報方式の違いについて勉強している。 IPO周りの用語も勉強することだらけだなあ。

りひとじぇらーど (@rihito_gerrard) 's Twitter Profile Photo

この時の日本中のサッカー熱は本当にエグかった 平均視聴率は38.6%瞬間最高で46.3% そしてこの場面でど真ん中をぶち抜く本田圭佑という漢 また日本中がサッカーで熱狂する日が来ることを願うばかり

会計士キキ (@cpanokikichan) 's Twitter Profile Photo

優先株バリュエーション案件をやることになり、急遽関連知識のインプットに勤しんでいます。。