ton (@consultan_ton) 's Twitter Profile
ton

@consultan_ton

フリーコンサル←戦略コンサル←総合コンサル|コンサル業界のこと+仕事で役立つTipsを発信しますが、ツイートはあくまでも個人の見解です。Twitterで議論はしませんので悪しからず。

ID: 787081356660486144

linkhttps://note.com/tonton__31/ calendar_today15-10-2016 00:03:13

9,9K Tweet

21,21K Followers

78 Following

ton (@consultan_ton) 's Twitter Profile Photo

某チュアで最速M昇進を断った子の話を聞いたら「Mに上げてもらえるのは嬉しいけど、①自分がスタッフとして身に着けたいケイパがまだある(システム系)②来年はMだという自覚をもって1年間自己研鑽に励みたい(英語など)」と模範解答をしていて、純粋にカッコいいなと思ってしまった。

ton (@consultan_ton) 's Twitter Profile Photo

何か大きなことを成し遂げようと思ったら「習慣に落とし込む」ことが大切。コンサルでスキルアップするときも、コツコツ積み上げる必要があると思う。 そういう「習慣」に関する本の中でも特におすすめの1冊がこれ。 amzn.to/3LiQQvF

ton (@consultan_ton) 's Twitter Profile Photo

戦略コンサルのとき、バリューの出し方に悩んで当時のプロジェクトのMに相談したら 「これは僕なりのやり方だけど、この会社では頭の良さでは戦えないと分かっているから、僕は”累積思考”で何とかしてるんだよね。 累積思考というのは、簡単に言うと、たくさん考えましょうっていうことなんだけど、

ton (@consultan_ton) 's Twitter Profile Photo

【人生の選択肢を広げてくれる本】 就活や転職など、何事においても世間でよく知られたルートを無意識で選択しているはず。 実は、世の中には”Third Door”と呼ばれる抜け道がある、というお話。無意識に狭めていた思考の幅を広げてくれる良書。 amzn.to/3XY8o82

ton (@consultan_ton) 's Twitter Profile Photo

「コンサル業界がどうなる」とか「自分のファームがどうなる」とかを考えて不安になるジュニアにオススメの本があったのでシェア。 ある程度の年次になると全部当たり前なんだけど、ジュニアのうちからこういう目線を持っておくことで、日々の自分の動き方に活かせるはず。 amzn.to/3TF3M3t

ton (@consultan_ton) 's Twitter Profile Photo

BCGが70個以上のプレゼン資料を公開しているので、構造化に悩んだら参考にするのがいいと思う。 ジュニアは、ここで構造化のフレームやまとめ方だけ盗んで、自分のプロジェクトの内容で手書きして、Mに当ててみるといいかも。資料作成の引き出しを増やす上ではオススメ。 slideshare.net/TheBostonConsu…

BCGが70個以上のプレゼン資料を公開しているので、構造化に悩んだら参考にするのがいいと思う。

ジュニアは、ここで構造化のフレームやまとめ方だけ盗んで、自分のプロジェクトの内容で手書きして、Mに当ててみるといいかも。資料作成の引き出しを増やす上ではオススメ。

slideshare.net/TheBostonConsu…
ton (@consultan_ton) 's Twitter Profile Photo

ジュニアの時に「お前さ、どこまでが『事実』で、どっからが『解釈』なのか、分けて話してくんない?いちいち確認すんのめんどいんだけど」とキレキレのマネージャーに何度か言われたことで、事実と解釈の切り分けが身についたので、今となっては感謝してる。(当時の言い方はキツカッタケド)

ton (@consultan_ton) 's Twitter Profile Photo

前職のMが「メンバーにタスクをお願いできない」と言ってたから話を聞いたら、頼ること=迷惑と思っているようだった。 この本を紹介したら「受け入れられやすい頼み方とかが掴めた気がして気持ちが晴れた!やってみる!」と言ってくれた。僅かでも役に立てるのと嬉しいね。 amzn.to/4gq2OSF

ton (@consultan_ton) 's Twitter Profile Photo

フリコンで情報交換すると、お互いに”普通のこと”と思っていることが意外とそうじゃなかったりして、まだまだ情報が共有されてないんだなと思った。

ton (@consultan_ton) 's Twitter Profile Photo

コンサルは他職種と違って、 ・チームやクライアントなど人が変わる ・扱ってるトピックが変わる ・しかもそれが短期間で頻発する ので、自然とキャッチアップスピードが速くなる。 この力があればジュニアは転職先に困らないと思うので、ファーストキャリアとしては個人的にはオススメ。

ton (@consultan_ton) 's Twitter Profile Photo

コンサルは人数が多くなりすぎて、社内で教育する体制が整ってないんだよな。 特定のアタリプロジェクトに入る以外、アベイラブルか僅かな作業部隊しかないもんな…今の1年目とか辛そう。

ton (@consultan_ton) 's Twitter Profile Photo

前に上司が「今年は評価の年じゃないから、適度に頑張れば良いんだよね」って言ってて「ずるい考え方だなぁ」と思ったんだけど、つい最近この意味が分かった。 常に100%で期待値を超えるっていう思想は大切なんだけど、ある意味自分で自分をゆるして、手を抜いたりメリハリを付けることは大切。

ton (@consultan_ton) 's Twitter Profile Photo

一般的に「構造が複雑で難しい内容」と「純粋に情報量が多くて難しい内容」があり、前者はコンサルなら整理して伝えることができるが、後者は情報を落とさないと整理することも伝えることも難しい。 後者を上手くできる人は、例え話が上手く、クライアントからも重宝されていると思う。

ton (@consultan_ton) 's Twitter Profile Photo

戦略コンサルに転職したての頃 「なんで自分でリサーチしてるの?1時間いくらをクライアントに請求してるのかを自覚してくれない?リサーチじゃなく、仮説を作るとかクライアントへの価値に集中して。」 と言われて震えた… 作業は能力として”当然”できなくてはいけないが、作業に逃げちゃダメだね。

ton (@consultan_ton) 's Twitter Profile Photo

コンサルのジュニアは、どこかで「作業を完ぺきにこなすスタッフ」から「自分でモジュールをリードするスタッフ」に進化しないといけない。 「クライアントへの価値を考えているか?」「モジュールを自分の責任で回せるか?」など、「オーナーシップを持てるか?」に1つハードルがあると思う。

ton (@consultan_ton) 's Twitter Profile Photo

「次回の定例パッケージのストーリーって、どうなってる?」と聞き続けてくれた上司のおかげで、コンサルの当たり前である「何を伝えるか(メッセージ)」から考えるくせができた。 意外とできている人は少ないので、自戒しつつ、みんな気をつけようね。