狐りんご (@colorlaboratory) 's Twitter Profile
狐りんご

@colorlaboratory

絵描きです
現在、ここでは活動してません
私のイラスト、写真に関しては
⚠︎︎用途を問わず無断転載・使用禁止(AI/MLへも利用、学習禁止)
Do NOT use/repost my artworks for any purpose.(NoAI)

ID: 397410690

calendar_today24-10-2011 17:09:39

3,3K Tweet

95 Takipçi

17 Takip Edilen

サンマルチノブルーノ (@ikariharahara) 's Twitter Profile Photo

なぜ奴らがR3先生を凍結させようとしてるのかというと、AIユーザーにとってR3先生が行った絵師名プロンプト側の絵師が動いて悪質AIユーザーを摘発するというのが慣例化すると困るから だから凍結させて作家がこういう事をすると潰されるという事例を作ろうとしてる 本当に悪質な寄生虫達なのよ

ペンギン (@penpenguin2023) 's Twitter Profile Photo

THE PENの公式サイトのPEN editorのページ。 基盤のモデルについてはサイト内で言及がなさそう。このページに掲載されている絵は割と生成AIでよく見る絵柄だが… THE PEN - PEN editor thepen.co.jp/solution/p85/

たかの (@takanokomi) 's Twitter Profile Photo

引用とか見てると、まずは被害に遭え そして自分の金と時間を使って現行法で対処しろって奴が一定数いて恐ろしいわ 一度ネット上にフェイクが上がれば全てを消す事は事実上不可能だし、本人が被害に気付けない場合は永遠に垂れ流し状態になるのわかってて言ってんのか

なー (@untiaieshi) 's Twitter Profile Photo

漫画アシスタントAI ()のビジュアルバンクとかいうの、深津がいる時点でお察しなんだけど、タッグ組んでるコルクとかいうとこも、ちょっとググっただけで2021にパクリ動画やら燃えてた情報出てきた(しブロックしてた)からどーせアマナイメージのもSDにLoRAの皮被せたやつだろ matomedane.jp/page/79898

漫画アシスタントAI ()のビジュアルバンクとかいうの、深津がいる時点でお察しなんだけど、タッグ組んでるコルクとかいうとこも、ちょっとググっただけで2021にパクリ動画やら燃えてた情報出てきた(しブロックしてた)からどーせアマナイメージのもSDにLoRAの皮被せたやつだろ
matomedane.jp/page/79898
森川智之(もりかわとしゆき) (@moriax291) 's Twitter Profile Photo

おは木!森川智之ら!昨夜はテレビ東京WBS(ワールドビジネスサテライト)の特集で「無断生成AI」を取り上げてもらいました。声優文化を守る喫緊の問題です。 #テレビ東京 #ワールドビジネスサテライト #無断生成AI #声優 #声優文化を守る #アクセルワン #コエフォント

おは木!森川智之ら!昨夜はテレビ東京WBS(ワールドビジネスサテライト)の特集で「無断生成AI」を取り上げてもらいました。声優文化を守る喫緊の問題です。
#テレビ東京 #ワールドビジネスサテライト #無断生成AI #声優 #声優文化を守る #アクセルワン #コエフォント
ペンギン (@penpenguin2023) 's Twitter Profile Photo

『GmailのAIアップグレードは、受け入れるか否かの二者択一となる可能性があり、その際は明確なプライバシー上の懸念が伴う。あなたのデータは、自らの管理外でアクセスされ、処理される。』 グーグルのGmailとGemini AIアップグレード──プライバシーか利便性か forbesjapan.com/articles/detai…

ペンギン (@penpenguin2023) 's Twitter Profile Photo

『最近の調査によると、アメリカのティーンエイジャーの6%がAIヌディファイアの標的となっており、この問題は多くの女性に影響を及ぼしている。』 ケイトリン・クラークのフェイク動画を報告したことから本誌記者が直面したディープフェイク問題の深刻さ sportingnews.com/jp/nba/news/de…

ぎく (@gk98tm) 's Twitter Profile Photo

Pinterestは無断転載だらけなのに宣伝で「アイデア探そ❤️」ってフリー資料集みたいな売り方してるのマジで害悪だと思うし許せないからPinterestは滅びろって思ってるよ❤️みんな利用しないで❤️作画とかの参考資料は自分で撮った写真かちゃんと信用できて正統に使える資料を利用して❤️Pinterestは滅びろ

doge2.0 (@081f1d2) 's Twitter Profile Photo

補助的ってのはAIバレした奴がどいつもこいつも二言目には言うからなんの意味もないんすよ、使ったか使ってないかそれだけ。飲酒検問で呼気にでたやつがちょっとしか飲んでないですよとか言ってるみたいなもん

ゆうらしあ (@eu_00_rasia) 's Twitter Profile Photo

D4DJの件 AIに模倣させて用済みになったら捨てられるコンテンツに、自分の技術を提供するクリエイターは今後も現れ続けるだろうか? クライアントとクリエイターがお互いを信頼して成立する世界。 一度でもこれをやったら、もう信頼は取り戻せないでしょう。

henken (@henken_second) 's Twitter Profile Photo

2年前には被害に遭ったクリエイター等のことを「お気持ち」「氷屋」と切り捨て 生成Al触って「これは面白い、皆さんも触ってみては」と吐き winnyを持ち上げるような発言した議員先生が今年になって今頃被害の声聞きます、(何も解決してないけど)成果ありますとか言っても選挙対策にしか聞こえません

ReL@たまにお絵描き解説するよ (@rel_illustrator) 's Twitter Profile Photo

自分が描いた絵にはペンネームでサインを入れておくといいぞよ 作者が分かる以外にも、サインを消して無断転載したりすると 著作者人格権侵害で告発できるから訴訟が簡単になる。 日本だと5年以下の懲役か500万円以下の罰金だね 主張激しいかも…なんて思わずトラブル回避のために入れておくべし😉

るみ (@rumiakane) 's Twitter Profile Photo

自慢げに収益出してるFANZAのAI絵師の出力物販売額 1つの値段が50円くらいか 相当な薄利多売やってんな 売り場を数で荒らしてプロ絵師の著作物を二次利用した物をゴミのように売り飛ばす 第三者が勝手に他人の技術の安売りを出来るとは酷い時代になったな

MR29000000 (@mr_290000000000) 's Twitter Profile Photo

有名絵師さん、もはやLoRA無しでもIllustrious系モデルなら軒並み完全再現に近いレベルでAI絵生成できる現状が本当にヤバい。 LoRA使ってなかろうが、『プロンプトに絵師名を入れた時点でアウトで摘発対象』というのは絶対に慣例化させた方が良い。それが確実に絵師さん保護に繋がる。

‰ (@a0625183882646) 's Twitter Profile Photo

ピンタレストって一部でデザインや絵の御用達☆みたいな扱いされてるけど ちょっとお洒落にしただけでDanbooruとほぼ変わらんよな 転載した奴が評価やコメントもらうっていう意味不明なとこも含めて。自分用に非公開で画像保存するならまだしも何で人の絵や写真を他人が勝手に全体公開で転載してんだよ

henken (@henken_second) 's Twitter Profile Photo

自民党以外に票を入れるのは表現の自由をあやめる一票だと脅しつけられようとも 著作権といふ人権を弱め生成Alによる問題を棚上げして推進一辺倒で国内の豊かな創作環境や土壌をあやめようとしている自民党に票を入れる理由がまるで無いのだ…(´・ω・`)

みや (@miyamoyame) 's Twitter Profile Photo

これで卒アル無くせとか言ってるのはAI学習されるのが嫌ならネットに載せるな!っていうやつと一緒なんよな