ショコラ (@chocolasienne) 's Twitter Profile
ショコラ

@chocolasienne

なでしこリーグ(スフィーダ)とセ・リーグ(阪神)を中心に生きてるオタク/ F外の通知切ってます / 知り合いじゃない方からの突然のタメ語リプは無視することもあります

ID: 183516865

calendar_today27-08-2010 05:24:50

12,12K Tweet

359 Followers

182 Following

スフィーダ世田谷FC (@sfidafc) 's Twitter Profile Photo

/ 2025シーズン キャプテン・副キャプテン 決定🗣️ \ キャプテン #柏原美羽 選手 副キャプテン #湯江歩 選手 2名の就任が決定致しました! さあ、スフィーダファミリーの皆さん 2025シーズンも #スフィーダ世田谷FC と共に闘いましょう🤝

/
2025シーズン
キャプテン・副キャプテン 決定🗣️
\

キャプテン #柏原美羽 選手
副キャプテン #湯江歩 選手

2名の就任が決定致しました!

さあ、スフィーダファミリーの皆さん 2025シーズンも #スフィーダ世田谷FC と共に闘いましょう🤝
ショコラ (@chocolasienne) 's Twitter Profile Photo

やっとキャプテン発表になった~💙 かっしーキャプテン3年目! アカデミー出身コンビってとこがスフィーダらしくて好き💗 ※歩の新しい苗字に早く慣れなきゃ(最初「誰?」ってなったよね 笑) (またまた過去絵ですいません、二年前のユニの個性をどうにか消しました。新ユニはまた改めて…) >RT

やっとキャプテン発表になった~💙

かっしーキャプテン3年目!
アカデミー出身コンビってとこがスフィーダらしくて好き💗
※歩の新しい苗字に早く慣れなきゃ(最初「誰?」ってなったよね 笑)

(またまた過去絵ですいません、二年前のユニの個性をどうにか消しました。新ユニはまた改めて…)
>RT
ショコラ (@chocolasienne) 's Twitter Profile Photo

試合出るようになるまで新加入選手をロクに覚えない私なので… 「え? 副キャプテン、新加入選手とか…ないよね? 誰?」 ⇒「歩って、あの歩よね。苗字誤植?」 ⇒「あー、違う! 結婚したんだった💗 え、登録名も変えたんだ?(花桐の件があったので名前変える想定してなかった)」 でした💦

ショコラ (@chocolasienne) 's Twitter Profile Photo

スフィーダのファンクラブ(12メンバーズ)入ったのが2015年の途中。先輩サポが5年会員証持ってたり、今年から10年なんだーって見せてくれたりして、なんか憧れだった✨ 事務所のミスとかで遅れて届いたりとかもしたけど、それでも物理の会員証は重みがあって嬉しかったよ。 それも廃止になるのか

スフィーダのファンクラブ(12メンバーズ)入ったのが2015年の途中。先輩サポが5年会員証持ってたり、今年から10年なんだーって見せてくれたりして、なんか憧れだった✨

事務所のミスとかで遅れて届いたりとかもしたけど、それでも物理の会員証は重みがあって嬉しかったよ。

それも廃止になるのか
ショコラ (@chocolasienne) 's Twitter Profile Photo

2025シーズンは移行期間で2026から完全移行って……その間に会員アプリでも作るんですかね。アプリでもないのにデジタル会員証って……年賀状の時みたいにメールに添付して「はいどうぞ、ご自身で画像保存してね」ってやつですかね、有難みのカケラも無い……笑

ショコラ (@chocolasienne) 's Twitter Profile Photo

更新特典のグッズについては、ボールペン、コースター、革製キーホルダー、布製ナップザック…色々あったけど、まあそこは別にクラブへのお布施で年会費払ってるって認識だったからそこにクオリティは求めてなかったよ。 でも、今年の3,000円会員のグッズ【クリアファイル5枚】には大爆笑しちゃった!

ショコラ (@chocolasienne) 's Twitter Profile Photo

「オリジナルクリアファイル5枚」ってのは、よく入場の際に色々チラシ入れて配ってる集合写真のクリアファイル――同じ種類のものを5枚ですかね。 だよね、じゃなきゃ「スフィーダ世田谷オリジナルクリアファイル5種類セット」とかって書くよね。 そんなの要らないから、手書き年賀状復活させてよ。

nao ² (@vega_nao_) 's Twitter Profile Photo

クラブとサポは同じ方向を向いていたい。その距離感はレールのようにいつも一定の間隔であるのが理想かな。近くても遠くてもダメ。お互いを尊重し、意見できる程良い距離感を保っていくのが理想。歪み合って無駄な労力を払うのは以ての外。クラブもサポもその力を何よりもチームに注いで欲しいんだよ。

ショコラ (@chocolasienne) 's Twitter Profile Photo

Threadsは元TwitterのXとかいう奴に比べれば、投稿が届くべき人に届くし、鬱陶しい広告は無いし、FF外でも気軽にリプしてくる人も居てほっこり温かいとは言うけれど、投稿がより多くの人に見られればクソリプが付くってのはどのSNSでも一緒だね。初対面で突然タメ語でリプして来る人は論外だわ。

ショコラ (@chocolasienne) 's Twitter Profile Photo

気仙沼「海の市」カネト水産さん 「海鮮丼とエビフライのセット」2,200円 海老はプリっプリだし、海鮮丼の炙りメカジキが美味しすぎて、ついつい冷凍の炙りメカジキ買って帰ってしまった😋 旦那氏の食べてた「海鮮丼とホタテ貝柱のフライのセット」も美味しかったらしい♥️

気仙沼「海の市」カネト水産さん

「海鮮丼とエビフライのセット」2,200円

海老はプリっプリだし、海鮮丼の炙りメカジキが美味しすぎて、ついつい冷凍の炙りメカジキ買って帰ってしまった😋 旦那氏の食べてた「海鮮丼とホタテ貝柱のフライのセット」も美味しかったらしい♥️
波多江良一/Ryoichi Hatae/実況アナウンサー (@hataeryoichi) 's Twitter Profile Photo

発表がありましたが残念ながら今シーズンなでしこリーグの実況を担当する事はありませんでした。元々依頼が来ませんでしたが。全チーム女性実況体制にするとは聞いていましたが関東圏スフィーダだけなんですが。YouTuberさんはそのまま残留という自分の不甲斐なさ。今季は一ファンとして応援します。

ショコラ (@chocolasienne) 's Twitter Profile Photo

今年の担当者さんがどうかとかはまた別の話として、山﨑アナといい波多江アナといい、素敵な実況をしてくれてた方がなでしこリーグから離れてしまうのはとても寂しいことだなと思う。個人的な好みになってしまうけど、今年の箱根駅伝でも思ったんだけどスポーツの実況は私は男性の声のが聴きやすいよ。

ショコラ (@chocolasienne) 's Twitter Profile Photo

「3.11 検索は、チカラになる。」に参加しました。3月11日、ヤフーやLINEで「3.11」と検索すると、LINEヤフーから、おひとりにつき10円を東北や能登の支援のために寄付いたします。 yahoo.jp/r_eAqV #311これからもできること #LINEヤフーの防災

ショコラ (@chocolasienne) 's Twitter Profile Photo

今初めて気付いたんだけど、スフィーダのチケットの値上げ幅エグい。 前売: 1,000→1,500円 当日: 1,500→1,650円 【12メンバーズの場合の話】 日程発表を心待ちにし、チーム最優先で予定組む人からは1.5倍搾り取るのか。当日決める人は1.1倍で買えるのに。せめてここの比率一緒で良くない?

ショコラ (@chocolasienne) 's Twitter Profile Photo

基本は電子チケットで、当日券を現金で買う人は会員非会員問わず1,500→2,500円 チーム創設時から我が子を見守るかのようにして支えてきてくれた世代の方々って、多分現金派が多いと思うんだけど(個人の意見です)なかなかの仕打ち。世田谷のシルバー層はお金持ってるでしょ――的な感じなんだろうか。

ショコラ (@chocolasienne) 's Twitter Profile Photo

「あなたどうせ岩手からホームゲーム来ないでしょ」って思われてそうだし、まあ私の意見なんてどうでもよいんですが、でも2025年に入って12メンバーズの魅力について考えさせられることが非常に多いです。 月曜くらいに届いたチームからのレターパック(メンバーズ継続特典)まだ開ける気にならない。

ショコラ (@chocolasienne) 's Twitter Profile Photo

アナログ年賀状が事後報告で電子化した時も思ったんだけどね「時流に乗って…」「時代の変化に伴い…」とか、今回の「サービス向上のため(値上げします)」とか、もっともらしい取ってつけたような言葉より「物価の高騰で今のままじゃ厳しいからごめんなさい」って素直に言ってくれた方が好感持てるよ

ショコラ (@chocolasienne) 's Twitter Profile Photo

ただ趣味で絵を描いてるオタク界隈でも「塗り忘れがあったので / 間違いを見つけたので さっきの削除して再ポストします、イイネRPくれた方ごめんなさい」って一言添えるのがわりと常識になってるよ。企業とかチームの公式が、指摘してくれた人や反応くれた人をガン無視してサイレント修正は呆れるよ。

ショコラ (@chocolasienne) 's Twitter Profile Photo

当事者でもないしその瞬間を目撃したわけでもないから言うの控えようかと思ったけど、去年もそういうのありましたよね、選手の大事な記念日を間違えてて、サッと何事も無かったように修正したの。そういうとこ、サポーターは見てるし、ああまたか…いつものことだけどって……思われたらもうマズいよ。

ショコラ (@chocolasienne) 's Twitter Profile Photo

おそらく去年の途中からSNS投稿の雰囲気が変わったから(急に気合い入れた画像投稿したり、誕生日お祝い投稿始めたり)外注してるんだと思うけど、ファンサポーターからしたら、フロントも外部委託もどっちも公式だよ。そういう企業に信頼を託して発信してるんだなって、我々はそう捉えるしかない。