ちずらぼ (@chizulabo) 's Twitter Profile
ちずらぼ

@chizulabo

ライター(地図・地理・測量・GIS・位置情報・防災など)。測量士。GIS NEXTの中の人。Works:『地図は意外とウソつき』『三陸たびガイド』『地名は災害を警告する』『首都大地震揺れやすさマップ』『みんなが知りたい地図の疑問50』他。第二種兼業ミュージシャン(シンガーソングライター@jbossa1963)

ID: 247812716

linkhttp://plaza.rakuten.co.jp/chizulove/ calendar_today05-02-2011 16:34:19

147,147K Tweet

4,4K Takipçi

791 Takip Edilen

リラックマ助役@公共放送/公共交通 (@11161225_) 's Twitter Profile Photo

娘「かぐや姫読んで」 父「昔々あるところに」 娘「NHKニュースっぽく」 父「今入った情報です。警察によりますと、きょう未明、〜県〜村の山中で『光る竹があり、中に女児が閉じ込められている模様だ』との110番通報がありました。警察が現場の状況を確認しています。」 娘「為替と株の値動きです」

chokuzou (@chokuzou44) 's Twitter Profile Photo

昨年10月の富山地鉄社長インタビュー記事でのドライバー確保策 hokkoku.co.jp/articles/tym/1… ・運転手経験のある管理職などもハンドルを握って運行体制を維持 ・運転手体験会実施 ・入社支度金(貸与だが5年勤務で返済免除)の大幅増額(30万⇒100万):制度終了までに採用に繋がったのは3人のみ

たられば (@tarareba722) 's Twitter Profile Photo

表現規制が話題になるたび、谷崎潤一郎が『源氏物語』を口語訳する際、光源氏と藤壺の密通場面を丸ごと削除したことを思い出す。この「自己検閲」は同書の校閲を担当した山田孝雄(国語学者)の発案だったが、谷崎はこの提案をあらかじめ覚悟していたし、何より山田の校閲を望んだのは谷崎自身だった。

幣束 (@goshuinchou) 's Twitter Profile Photo

岡山県津山市川崎に鎮座する八幡神社の階段参道にはB'z稲葉浩志氏の寄進玉垣がある。 この神社の参道下にあるイナバ化粧品店は稲葉氏の実家であり、この神社の氏子だからである。

岡山県津山市川崎に鎮座する八幡神社の階段参道にはB'z稲葉浩志氏の寄進玉垣がある。
この神社の参道下にあるイナバ化粧品店は稲葉氏の実家であり、この神社の氏子だからである。
りんご (@ringo_taka) 's Twitter Profile Photo

未だに、地方自治体の首長でこのような発言をされる方がおられるのは残念です。 なぜ、民間企業が不採算路線を維持するために努力しないといけないのでしょうか…? なお、地鉄さんは求人広告の掲載や、説明会開催をおこなうなど、乗務員確保に向けて相応の努力をされているように思います。

F.IKGM🌏イケガミ・ジオリサーチ (@geoign) 's Twitter Profile Photo

トカラ列島の群発地震。Minami et al. (2022) Marine Geologyからジオリファレンスした海底地形図を背景に、6/20から現在までの気象庁一元化震源+防災科研Hinet自動震源をプロット。

トカラ列島の群発地震。Minami et al. (2022) Marine Geologyからジオリファレンスした海底地形図を背景に、6/20から現在までの気象庁一元化震源+防災科研Hinet自動震源をプロット。
F.IKGM🌏イケガミ・ジオリサーチ (@geoign) 's Twitter Profile Photo

青矢印のところの小海山列とか、いかにもダイク貫入して割れ目噴火起こした痕跡っぽい(水中だと枕状溶岩になるので割れ目噴火はリッジか海山列になりがち)。昔からそういう活動はあったのだろうな。

青矢印のところの小海山列とか、いかにもダイク貫入して割れ目噴火起こした痕跡っぽい(水中だと枕状溶岩になるので割れ目噴火はリッジか海山列になりがち)。昔からそういう活動はあったのだろうな。
藤島新也@災害担当記者🌏 (@shinyahoya) 's Twitter Profile Photo

同じ理由で3年前に書いたのがこれ。最近は全然言われなくなりましたが、当時は「記事にするまでもない」とか「専門家の無駄遣い」と言われました。ただ、放ってくと「人工地震だ!」と騒ぐ人で溢れるので、あえて書きました。専門家の方々も同じ危機感で協力して下さいました www3.nhk.or.jp/news/special/s…

南日本新聞【公式】 (@373news_twit) 's Twitter Profile Photo

桜島が山体膨張示す地殻変動 火口から2キロの範囲で大きな噴石や火砕流に警戒 鹿児島地方気象台 ift.tt/KBwNz50 #南日本新聞 #鹿児島

桜島が山体膨張示す地殻変動 火口から2キロの範囲で大きな噴石や火砕流に警戒 鹿児島地方気象台 ift.tt/KBwNz50 #南日本新聞 #鹿児島
F.IKGM🌏イケガミ・ジオリサーチ (@geoign) 's Twitter Profile Photo

トラフは海溝より浅い凹んだ海底地形に用いられて、もう誰も使わないけど舟状海盆という訳語がある。世界的に見ても展張場と収束境界の両方に使われており紛らわしい。

F.IKGM🌏イケガミ・ジオリサーチ (@geoign) 's Twitter Profile Photo

南海トラフ→沈み込み帯(→←) 沖縄トラフ→リフト帯(←→) ティモールトラフ→沈み込み帯(→←) マリアナトラフ→背弧海盆(←→) アユトラフ→海洋底拡大軸(←→)

MALONE (@malone160509) 's Twitter Profile Photo

こういうアジテーションは不要。時代遅れ。上から目線で詰問するような姿勢は富山地鉄を硬化させるだけ。地域の公共サービスの話なんだから、南砺市は当事者でしょう?問題解決に向けて市として何ができるか、一緒にやっていきましょうというスタンスで臨んでほしい。第一声が大きく間違っている。

白石賢司 (@knjshiraishi) 's Twitter Profile Photo

テキサスの大規模洪水でサマーキャンプ中の数十名の小さな女子らが死亡や行方不明となっている。州政府は米国気象庁(NWS)の予報が大きく外れたことを非難しているが、NSWは大規模リストラが行われたばかりでスタッフ不足の上、昨日成立した予算・税制法で更なる人員削減が決まっている。

ちずらぼ (@chizulabo) 's Twitter Profile Photo

全国が同じ問題で困っている。多摩ニュータウンもしかり。改めて公共交通とは何かを考えなければならない機会。

Ryusuke IMURA (@tigers_1964) 's Twitter Profile Photo

2025.07.06 9:00高原町皇子原公園。井村の友人提供です。この辺りは数日火山灰が降ってなかったところなので、昨夕の火口南東部からの火山灰で間違いないです。

2025.07.06 9:00高原町皇子原公園。井村の友人提供です。この辺りは数日火山灰が降ってなかったところなので、昨夕の火口南東部からの火山灰で間違いないです。