chitose (@chitose511) 's Twitter Profile
chitose

@chitose511

カピバラと英語学習と旅と温泉とバスケ観戦とスイミングが大体を占めているアカウント。TOEICは600点台をうろうろ。2025年には700点が目標。2024年12月からTeslaモデル3オーナーに。バスケ専用垢→@biceps511

ID: 8285042

calendar_today19-08-2007 14:00:25

22,22K Tweet

774 Followers

576 Following

chitose (@chitose511) 's Twitter Profile Photo

善福寺川の水位があっという間に上昇してる。このまま降り続けるとやばいかもねこれ。 杉並区 善福寺川 荻窪公園付近(荻窪二丁目) 松見橋下流 youtube.com/live/OuhT1y3Dn… YouTubeより

chitose (@chitose511) 's Twitter Profile Photo

ママ友に誘われたランチの店、無茶苦茶美味しかった。近所にこんな店があるなんて知らなかったわ。

ママ友に誘われたランチの店、無茶苦茶美味しかった。近所にこんな店があるなんて知らなかったわ。
chitose (@chitose511) 's Twitter Profile Photo

えー。結構楽しみかも。あとで確認してみよ。 テスラ車にAIモデル「Grok」搭載へ 「遅くとも来週中」とイーロン・マスク氏 itmedia.co.jp/aiplus/article…

chitose (@chitose511) 's Twitter Profile Photo

うっかりモバイルバッテリーを忘れて出掛けてしまったので初めてChargeSPOTを借りてみたのだけど想像以上に置いてるところが多くてすぐ借りるのも返却もすぐだった。これは便利だわ。 chargespot.jp/applink/coupon…

chitose (@chitose511) 's Twitter Profile Photo

エリックサウスの一人前づつ炊いてくれるスペシャルビリヤニを食べてきた。今日は鯖。鯖とライタの相性が良くて本当に美味しいんだよね。

エリックサウスの一人前づつ炊いてくれるスペシャルビリヤニを食べてきた。今日は鯖。鯖とライタの相性が良くて本当に美味しいんだよね。
chitose (@chitose511) 's Twitter Profile Photo

訪日客消費がここまで大きくなってるの知らなかった。儲かってる中小企業とか意外と多いんだろうなあ。

chitose (@chitose511) 's Twitter Profile Photo

忙しさで疲れすぎて、アイマスカラを眉マスカラと間違え眉に塗ってしまいすごい眉になってしまった。私もうダメだ。

藤村シシン | 古代ギリシャ研究家 (@s_i_s_i_n) 's Twitter Profile Photo

講座後、「一日二日の既読無視で別れる別れないって話になる平安貴族、気が短すぎませんか?」とたらればさんに聞いたら、 「いや!?一日どころか昼前までに手紙出さないとだめですよ!?理想は部屋を出た直後の朝イチです!」 と言われて、目ん玉飛び出る古代ギリシャ勢 #東西推し古典

chitose (@chitose511) 's Twitter Profile Photo

今年の夏休み一人温泉旅に予約した秋田の新玉川温泉、口コミを見るとpH1.2の強酸性で肌荒れする人も多いらしい。肌弱の私はどう考えても無理と残念ながらキャンセル。新幹線のキャンセル料が発生したけど、代わりにお気に入りの宿が押さえられたので良かった。というか今気づいて良かったよ。

chitose (@chitose511) 's Twitter Profile Photo

ネイティブの発音の聞き取りに特化した英語学習教材の「モゴモゴバスター」。サンプル音声を私は一つも聞き取れなかったのだけど、息子は全部聞き取れた。子供の時から英語に触れるというのはこういうことなのか……。超えられない壁すぎる。 mogomogobuster.com

chitose (@chitose511) 's Twitter Profile Photo

テスラを購入した時に夫がプレゼントしてくれたテスラタンブラーを持ってスーパーチャージャーに。充電の30分間、YouTube見ながらコーヒー飲んでるけど、保冷の性能としては象印の方が上かな。ただ、ドリンクホルダーにきっちり入るのは嬉しい。

テスラを購入した時に夫がプレゼントしてくれたテスラタンブラーを持ってスーパーチャージャーに。充電の30分間、YouTube見ながらコーヒー飲んでるけど、保冷の性能としては象印の方が上かな。ただ、ドリンクホルダーにきっちり入るのは嬉しい。