ちきゅうがかり🌍旦那🔭 (@chikyugakari) 's Twitter Profile
ちきゅうがかり🌍旦那🔭

@chikyugakari

星とお酒と船が好き。文学部出身だけど文学やってません。
星は気楽に見る専門。写真は撮りませんが、いまは自宅からの電視観望に挑戦中。

ID: 60500857

linkhttps://fukuhara.space/chikyugakari/ calendar_today27-07-2009 05:36:38

85,85K Tweet

1,1K Takipçi

658 Takip Edilen

ISAS(JAXA宇宙科学研究所) (@isas_jaxa) 's Twitter Profile Photo

2024 YR4 が小惑星帯の中央領域から来た可能性が高いとの指摘は重要です。これまで宇宙機がランデブー探査した小惑星(イトカワ、リュウグウ、ベヌー)のいずれもが内側領域から来たと考えられて...(コメント全文は画像を参照) 杉田 精司(東京大学大学院理学系研究科 教授)

2024 YR4 が小惑星帯の中央領域から来た可能性が高いとの指摘は重要です。これまで宇宙機がランデブー探査した小惑星(イトカワ、リュウグウ、ベヌー)のいずれもが内側領域から来たと考えられて...(コメント全文は画像を参照)
杉田 精司(東京大学大学院理学系研究科 教授)
ISAS(JAXA宇宙科学研究所) (@isas_jaxa) 's Twitter Profile Photo

4月6日から4月11日にかけて、東京大学でプラネタリーディフェンスに関連するいろいろな会合が行われました。まず、4月6日は一般向けの...(コメント全文は画像を参照) 吉川 真(JAXAプラネタリーディフェンスチーム長)

4月6日から4月11日にかけて、東京大学でプラネタリーディフェンスに関連するいろいろな会合が行われました。まず、4月6日は一般向けの...(コメント全文は画像を参照)
吉川 真(JAXAプラネタリーディフェンスチーム長)
ライブドアニュース (@livedoornews) 's Twitter Profile Photo

【話題】劇場版『名探偵コナン』 “聖地巡礼”で観光客が増加、天文台の所長が自らコナンに news.livedoor.com/article/detail… 今作の舞台となった野辺山の国立天文台には、作中に登場する巨大なアンテナを見ようと、公開直後からファンが訪問。天文台の所長が自らコナンの格好をし、ツアーも開催している。

【話題】劇場版『名探偵コナン』 “聖地巡礼”で観光客が増加、天文台の所長が自らコナンに
news.livedoor.com/article/detail…

今作の舞台となった野辺山の国立天文台には、作中に登場する巨大なアンテナを見ようと、公開直後からファンが訪問。天文台の所長が自らコナンの格好をし、ツアーも開催している。
ちきゅうがかり🌍旦那🔭 (@chikyugakari) 's Twitter Profile Photo

この記事に違和感を感じた原因は、うちにはLOVOTがいるからだった。 役に立つロボットを求めるのは当然だし、家にこんなロボットがいたら助かるけど、家族として見られるかどうか… “1人に1台 AIロボット” 開発最前線 | NHK | WEB特集 www3.nhk.or.jp/news/html/2025…

花びんに水を☘️ (@chokusenhikaeme) 's Twitter Profile Photo

ふるさとの Wifiなつかしドトールの 人ごみの中にそを聴きにゆく クッキーの なかに見いでしよごれたる キャッシュ履歴を削除するかな 己(おの)が名を スマホに呼びて誘導し 偽基地局に気づく術(すべ)なし あたらしき Wifiもとめてドトールの イオンなど今日(けふ)もさまよひて来ぬ

ちきゅうがかり🌍旦那🔭 (@chikyugakari) 's Twitter Profile Photo

本日最終日 なくなるのは寂しいです。 なお、白く濁ってるのは甘酒です。これもなかなか美味らしいです。

本日最終日
なくなるのは寂しいです。
なお、白く濁ってるのは甘酒です。これもなかなか美味らしいです。
かこちゃん (@kakochan3150) 's Twitter Profile Photo

「名探偵 コナン 隻眼の残像 」4DXで観てきました。あー野辺山がー!! とか あーヘリオグラフがー!! あープラネタリウムがー!! とかになりますが、とっても面白かったです(4DXすごい)野辺山の被害額知りたいです(笑)#名探偵コナン隻眼の残像 #国立天文台野辺山電波観測所

Masaaki Hiramatsu / 平松正顕 (@parsonii) 's Twitter Profile Photo

衛星コンステレーションと天文学の関係の現在地を理解するために役立つ情報がいくつか。国際天文学連合のニュースレター、衛星事業者側の対応を紹介するプレゼンテーション、その両者を含んだNatureの記事。 光害関連ニュースまとめ 2025年3月|星空を守るためのnote note.com/parsonii/n/nfc…

GeeKay (@gkgecraft_expl) 's Twitter Profile Photo

これまでリダイレクトだったCOIASの項目が独立記事になったけど、素晴らしすぎる内容で感服、本当に凄い 一度自分が独立記事にしようかとも思ったことがあったけど、絶対出典20個とかで終わってたと思う 良質な記事にまで選出される可能性もあるかも #jawp #Wikipedia ja.m.wikipedia.org/wiki/COIAS

ちきゅうがかり🌍旦那🔭 (@chikyugakari) 's Twitter Profile Photo

神戸駅旧貴賓室。皇族が駅を利用される際に使われる部屋。 いろいろな経緯を経て、いまはスターバックスの客室となっています。 fukuhara.space/chikyugakari/2…

かんむり座T星を見守る人 (元シリウスBチャレンジ) (@siriusb_wd) 's Twitter Profile Photo

#Seestar S50 を使った #かんむり座T星 の爆発監視キャンペーン、4/28 AM までにお送り頂いたデータを全て集計&光度曲線に反映!データ総数は1300件を超えました。皆様の日々の観測&報告に感謝。集計データは HP でも公開中~ (^^/ #スマート望遠鏡 #TCrB ananscience.jp/variablestar/?…

#Seestar S50 を使った #かんむり座T星 の爆発監視キャンペーン、4/28 AM までにお送り頂いたデータを全て集計&光度曲線に反映!データ総数は1300件を超えました。皆様の日々の観測&報告に感謝。集計データは HP でも公開中~ (^^/ #スマート望遠鏡 #TCrB  ananscience.jp/variablestar/?…
ほしはかせ (@hoshihakase) 's Twitter Profile Photo

4月の区切りの夕暮れ。もう少し暗くなると、西の空に細い三日月とその隣に一番星が並んで見えて、ちょっと素敵な光景が見られると思います。 一番星は”一番星”という星があるのではなく、その時期毎に一番明るい星がその座に着きます。つい”金星”と言われれしますが、今は”木星”なのでお間違いなく。

ちきゅうがかり🌍旦那🔭 (@chikyugakari) 's Twitter Profile Photo

当公園に「大阪・関西万博」会場と間違えて来られるお客様が大変多くなっています(2025年4月30日) | 万博記念公園 expo70-park.jp/info/70499/