久保田 亮|文章マーケター (@charlie_no_site) 's Twitter Profile
久保田 亮|文章マーケター

@charlie_no_site

文章で価値と差分を創る人|フォローすると文章レベル爆上げ|株式会社メイカヒット代表取締役|SEO /HP・LP/コピー/プレスリリース/広告/AIなど、ライティングに特化|Webライティングスクール『#メイカラ 』/雑誌やメディアに多数掲載|ブロガー時代は4年で15億円以上売上を作りました|お仕事のご相談はDMへ

ID: 1449236771473006594

linkhttps://meicala.com/ calendar_today16-10-2021 04:52:52

21,21K Tweet

2,2K Takipçi

648 Takip Edilen

久保田 亮|文章マーケター (@charlie_no_site) 's Twitter Profile Photo

"圧倒的なわかりやすさ" 『はじめてのAI学習コース』 ✔️AIをフル活用できていない ✔️AI活用のリスクなどを知らずに使っている ✔️仕事の業務で使えるようになりたい ✔️まだAIを触っていない 上記に当てはまる方は 全員が対象となっています! 🔽詳細をタップして見る meicala.com/ai-course/

久保田 亮|文章マーケター (@charlie_no_site) 's Twitter Profile Photo

※募集 企業のブランドムービー制作を始めるにあたって、モニターを2.3社募集します。相場は莫大な予算が必要ですが、異常なくらいリーズナブルに対応させていただくので、興味がある方はDMでご連絡ください。

メイカラ公式|メディア多数掲載のライティングスクール (@meicalaschool) 's Twitter Profile Photo

メイカラには50代からWebライターを始めて、稼いでいる方もいるので、年齢を理由に諦めないでくださいね! 「私にもできるのかな…。」と悩んでいる方は、ぜひ1度無料の個別相談を受けてください😊

久保田 亮|文章マーケター (@charlie_no_site) 's Twitter Profile Photo

ブランドに正解はないけど、現場には「売れるデザイン」のパターンがある。なのに多くの人は“唯一無二のブランド”を作ろうとして売れない。没個性でも刺さる構造を知ってる人が強い。

久保田 亮|文章マーケター (@charlie_no_site) 's Twitter Profile Photo

「ブランドがあれば売れる」と思ってる人が多いけど、現実は逆。売れたあとにブランドが評価される。ブランドは“証明”であって“武器”じゃない。順番を間違えるとただの自己満になる。

久保田 亮|文章マーケター (@charlie_no_site) 's Twitter Profile Photo

継続こそがブランドを作るってよく言われるけど、黙って続けてるだけじゃ何も起きない。逆に、2ヶ月でも尖った発信をすれば“この人っぽい”は生まれる。熱量×言語化がブランドの最短ルート。

久保田 亮|文章マーケター (@charlie_no_site) 's Twitter Profile Photo

ブランド=世界観と思ってる人、多い。でも、顧客が求めてるのは「世界観」じゃなく「使えるかどうか」。世界観を詰めすぎて使いにくくなるサービスは、自己満で終わる。

久保田 亮|文章マーケター (@charlie_no_site) 's Twitter Profile Photo

「自分らしさを出したい」ってよく聞くけど、実績ゼロでそれを打ち出しても誰も共感しない。最初のうちは“誰かの役に立つこと”に全振りしたほうが、結果的に“自分っぽさ”は残る。

久保田 亮|文章マーケター (@charlie_no_site) 's Twitter Profile Photo

#ビジスキ で「リストマーケティング戦略」のセミナーを開催✍️ 登壇者:エースケさん( エースケ@第35回 無料コンテンツ大賞 受賞候補作品 → 固ツイへ ) これからの時代、より重要になるリストマーケティング。今だからこそ学びたい内容が詰まったセミナーでした!

#ビジスキ で「リストマーケティング戦略」のセミナーを開催✍️

登壇者:エースケさん( <a href="/eisuke820/">エースケ@第35回 無料コンテンツ大賞 受賞候補作品 → 固ツイへ</a> )

これからの時代、より重要になるリストマーケティング。今だからこそ学びたい内容が詰まったセミナーでした!
久保田 亮|文章マーケター (@charlie_no_site) 's Twitter Profile Photo

【6月30日(月)21:00〜】 効率化してるはずなのに疲労感が、、、 こんな人ってめっちゃ多くないですか? 休養=睡眠の人はこれからの時代危険です。 ↓楽しいセミナーにするのでぜひ😁 25-0630.peatix.com/view

久保田 亮|文章マーケター (@charlie_no_site) 's Twitter Profile Photo

AIで効率化してるのに、なぜか疲れてない? 時代が進むにつれて、世の中は便利になっていってるのに日本人の疲労感は増すばかり。 僕がここ1年くらいで改善した"休みの概念"をセミナー形式でお届けするので、ぜひご参加ください! 【開催日時】 6月30日(月)21時〜 25-0630.peatix.com/view